• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 毅  MATSUMOTO Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00000711
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1989年度 – 1991年度: 北海道東海大学, 工学部, 教授
1986年度: 北海道大学, 名誉教授
1985年度: 北海道大学, 理, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
天然物有機化学
キーワード
研究代表者
Terpenes / アミジグサ / テルペン / Neuropharmacology / Corydalis Tuber / Receptor Binding Assay / 5-HT Receptor / Dopamine Receptor / Aporphine / Indole Alkaloid … もっと見る / Isoquinoline Alkaloid / 精神薬理 / ド-パミン / リガンド / レセプタ- / ノルエピネフリンレセプタ- / セロトニンレセプタ- / チョウジソウ / ヨヒンビン / α2レセプタ- / アポルフィン / インド生薬 / 神経薬理 / エンゴサク / レセプタ-結合実験 / 5ーHTレセプタ- / ド-パミンレセプタ- / アボルフィン / インド-ルアルカロイド / イソキノリンアルカロイド … もっと見る
研究代表者以外
チルシフェロールの合成 / 環化反応 / 水銀塩 / フムレン 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  植物由来の非塩基性D_2レセプタ-結合物質研究代表者

    • 研究代表者
      松本 毅
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      天然物有機化学
    • 研究機関
      北海道東海大学
  •  有機水銀化合物の特性を利用する炭素環および複素環天然物の合成

    • 研究代表者
      白浜 晴久
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  新しい海洋ジテルペン群の化学構造とその生合成の制御研究代表者

    • 研究代表者
      松本 毅
    • 研究期間 (年度)
      1983 – 1985
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      天然物有機化学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  白浜 晴久 (00000802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi