メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
大家 清
OOYA Kiyoshi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00005042
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2006年度: 東北大学, 大学院歯学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授
2000年度 – 2001年度: 東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授
1992年度 – 1993年度: 東北大学, 歯学部, 教授
1987年度: 東北大学, 歯学部, 教授
1986年度: 東北大, 歯学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児・社会系歯学
/
保存治療系歯学
/
形態系基礎歯科学
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
歯槽骨 / Alveolar bone / 咬合 / 姿勢 / 体重配分 / 体重計 / 歯周炎 / 線維芽細胞 / 組織化学 / 核小体形成部
…
もっと見る
/ Periodontitis / Fibroblast / Histochemistry / Nucleolar Organizer Regions / 歯周疾患 / 超微細構造 / 免疫組織化学 / Periodontal disease / Ultrastructure
…
もっと見る
研究代表者以外
アドミッションセンター / 大学入試 / AO入試 / 高等教育政策 / 高大連携 / 高大接続 / アドミッション・センター / 入試多様化 / 多元的選抜 / admission center / entrance examination to universities / AO-type entrance examination / higher education policy / articulation / connection between high schools and universities
隠す
研究課題
(
4
件)
共同研究者
(
11
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
国立大学における入試の多様化とアドミッションセンターの機能拡充に関する総合的研究
研究代表者
鈴木 敏明
研究期間 (年度)
2004 – 2006
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育学
研究機関
東北大学
咬合と姿勢からみた自己口腔管理―試作6分割体重計による動機づけ―
研究代表者
研究代表者
大家 清
研究期間 (年度)
2000 – 2001
研究種目
萌芽的研究
研究分野
矯正・小児・社会系歯学
研究機関
東北大学
歯周炎の進行と歯槽骨骨髄の免疫応答-特に骨頂部線維芽細胞の活性能の測定
研究代表者
研究代表者
大家 清
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
保存治療系歯学
研究機関
東北大学
炎症の波及と歯槽骨の動態に関する研究-特に骨破壊部位の質的解析-
研究代表者
研究代表者
大家 清
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
形態系基礎歯科学
研究機関
東北大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
小野寺 健
(30233597)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
鈴木 敏明
(20146111)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
夏目 達也
(10281859)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
石井 光夫
(30375175)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
荒井 克弘
(90133610)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
倉元 直樹
(60236172)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
後澤 孝和
(30186879)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
清水 良央
(30302152)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
真柳 秀昭
(60005098)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
小松 多賀子
(60178358)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
KOMATSU Takako
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×