• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠山 博  TOHYAMA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00008278
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1989年度 – 1995年度: 埼玉医科大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器外科学 / 病態検査学
研究代表者以外
外科学一般 / 血液内科学 / 病態検査学
キーワード
研究代表者
HLA / Survival rate / Immune suppression / Gastrointestinal cancer / allogeneic blood transfusion / 免疫抑制 / 消化器癌 / 同種血輸血 / Biochemical data / Blood type … もっと見る / Red cell count / Blood donation / Reader-writer / Optical Card / ライタ- / 光カ-ド・リ-ダ / ワクチン接種者情報 / B型肝炎 / 献血者情報 / 光カ-ド / リーダライター / 血清生化学的所見 / 血液型 / 血球数 / 献血記録 / リーダーライター / 光カード … もっと見る
研究代表者以外
エリスロポエチン / 自己血輸血 / Erythropoietin / Autologous blood transfusion / Rheumatoid arthritis / Cancer / Autologous blood donation / 関節リウマチ / 消化器癌 / 婦人科悪性腫瘍 / Adverse effects of transfusion / Gastrointestinal surgery / 輸血副作用 / 消化器外科 / Post-transfusion hepatitis / Recombinant human erythropoietin / 輸血後肝炎 / Bone marrow stroma cell / Granulocyte colony-stimulating factor / Interleukin-6 / Self-renewality / Cell cycle / Hemopoietic stem cell / 老化 / 造血因子 / 静止期(Go期) / 顆粒球コロニ-刺激因子 / インタ-ロイキン6 / 骨髄ストロマ細胞 / 顆粒球コロニー刺激因子 / インターロイキン6 / 自己再生能 / 細胞周期 / 造血幹細胞 / 甲状腺ホルモン不応症 / 低T_4症候群 / 低T_3症候群 / 甲状腺ホルモン / リンゴ酸酵素 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  貯血困難例に対する自己血輸血法:MAP採血とエリスロポエチンの利用

    • 研究代表者
      前田 平生
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  消化器癌における輸血による免疫抑制の機序に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      遠山 博
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  消化器外科における輸血副作用の予防:エリスロポエチンを利用した自己血輸血法

    • 研究代表者
      前田 平生
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  光カードの輸血医学方面への利用についての試験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      遠山 博
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  エリスロポエチンを利用した新しい自己血輸血法に関する研究

    • 研究代表者
      前田 平生
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  白血球リンゴ酸酵素活性の研究(新しい甲状腺機能検査法)

    • 研究代表者
      池田 斉
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  造血幹細胞の静止期(Go期)を修飾する造血因子-インターロイキン6,G-CSF

    • 研究代表者
      池淵 研二
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京大学
      埼玉医科大学
  • 1.  人見 祐子 (80181105)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  前田 平生 (30134597)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池淵 研二 (20175194)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池田 斉 (00107616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村田 宣夫 (10200297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松木 一雅 (30159149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi