• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早川 禮之助  HAYAKAWA Reinosuke

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

早川 れい之助  ハヤカワ レイノスケ

早川 礼之助  HAYAKAWA Reinosuke

隠す
研究者番号 00011106
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
1995年度 – 1999年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
1992年度 – 1994年度: 東京大学, 工学部, 教授
1988年度 – 1989年度: 東京大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 東京大学, 工学部, 助教授
1986年度: 東大, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用物理学一般 / 応用物理学一般 / 物理計測・光学 / 高分子構造物性(含繊維)
研究代表者以外
高分子物性・高分子材料 / 高分子構造物性(含繊維) / 高分子物性・高分子材料
キーワード
研究代表者
強誘電性液晶 / 電気光学応答 / ダイナミックス / DNA / 導電性高分子 / 誘電緩和スペクトル / 誘電緩和 / ELECTROOPTIC RESPONSE / DYNAMICS / RELAXATION SPECTRUM … もっと見る / NONLINEAR RESPONSE / 緩和スペクトル / 非線形応答 / 液晶 / 非線形誘電緩和 / 2次元スペクトロスコピー / 電気泳動 / Goldstone Mode / Antiferroelectric Liquid Crystals / Ferroelectric Liquid Crystals / 反強誘電性液晶 / 非線形誘電緩和スペクトロスコピー / Polythiophene / Polydiacetylene / Semiconductor Laser / Electric Birefringence Relaxation Spectroscopy / Electroactive Polymers / Conjugated Electron System / 半導体レーザ / 電気複屈折緩和スペクトロスコピー / ポリチオフェン / ポリジアセチレン / 半導体レ-ザ / 電気複屈折緩和スペクトロスコピ- / 電子機能性高分子 / 共役電子系 / Non-stationary system / Multi-frequency signal / Walsh-Hadamard transform / Real-time measurement / Dielectric relaxation spectroscopy / 分極反転 / 高分子強誘電体 / 非定常系 / 多周波信号 / ウォルシュ・アダマール変換 / リアルタイム測定 / 誘電緩和スペクトロスコピー / Piezoelectric polymers / Ferroelectric polymers / Polymers with special functions / Nonlinear conductivity spectrum / Nonlinear dielectric relaxation / Dielectric relaxation spectrum / 時間域測定 / 緩和時間 / 緩和スペクトロスコピー / 非線形誘電性 / 圧電性高分子 / 強誘電性高分子 / 機能性高分子 / 非線形導電率スペクトル / microtubule / electrophoresis / optical tweezers / elasticity / manipulation / nanotube / lipid / ビデオ強化 / 顕微鏡観察 / 配向 / 光硬化性樹脂 / ヤング率 / マニピュレータ / 電気生理 / レーザピンセット / マニピュレーション / マイクロマニピュレータ / ナノチューブ / 脂質 / nonlinear response / micro-emulsion / polymer / relaxational phenomena / Two-dimensional spectroscopy / kerr effect / electric birefringence / electrooptical response / ゲル / 非線形 / マイクロエマルジョン / 高分子 / 緩和現象 / カー効果 / 電気複屈折 / FERROELECTRIC LIQUID CRYSTALS / DIELECTRIC RELAXATION / 非線形複素導電率 / 非線形複素誘電率 / デジタル・バランス法 / 高調波スペクトル / 周波数スペクトル / 電気光学スペクトル / FERROELECTRIC LIQUID CRYSTAL / WHITE NOISE / 多時間応答関数 / 非線形緩和スペクトル / 非線形応答理論 / 白色雑音 / Nonlinear Dielectric Relaxation / Dynamic Light Scattering / 高次相関関数 / Goldstoneモード / 動的光散乱スペクトロスコピー / ゴールドストンモード / 動的光散乱 / Diffusion Constant / Periodically Stationary System / 2-Dimensional Spectroscopy / Electrophoretic Mobility / Quasielastic Light Scattering / 拡散定数 / 周期的定常系 / 準弾性光散乱 / Nonlinear Dielectric Relaxation Spectroscopy / ゴ-ルドストンモ-ド / 非線形誘電緩和スペクトロスコピ- … もっと見る
研究代表者以外
高分子 / Dynamics / 高分子液晶 / 粘弾性 / 分子形態 / ダイナミックス / 動的挙動 / 誘電分散 / 動的光散乱 / 液晶 / disklike particle / rodlike molecule / NMR / TDFTIR / dielectric dispersion / dynamic light scattering / electric birefringence / dynamics / macromolecules / nonlinear response theory / 電気光学的性質 / 半屈曲性分子 / 円板状分子 / 時間分解FTIR / ベシフル / 紫膜 / 棒状高分子 / 電気複屈折 / 生体関連高分子 / Branched polymer / Block copolymer / Interface / Gel / Phase separation / Conformation / Polymer / 分岐高分子 / ブロック共重合 / 界面 / ゲル / 相分離 / Polymer Interface / Block copolymers / Polymer blends / Polymer gels / Phase transition / Chain Conformation / Condensed Polymer Systems / 高分子吸着 / 高分子複合系 / 相転移 / 高分子界面 / ブロック共重合体 / 高分子混合系 / 高分子ゲル / 相転位 / コンホメーション / 高分子凝集系 / 電気光学的効果 / 生体物質 / コロイド 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  DNAの脂質ナノチューブ電気泳動研究代表者

    • 研究代表者
      古沢 浩 (古澤 浩), 早川 禮之助
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      高知工科大学
      東京大学
  •  電気光学応答の2次元スペクトロスコピー研究代表者

    • 研究代表者
      早川 禮之助
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  周波数域非線形緩和スペクトロメータの試作研究研究代表者

    • 研究代表者
      早川 禮之助
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  白色雑音入力を用いた非線形緩和スペクトロスコピー研究代表者

    • 研究代表者
      早川 禮之助
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  強誘電性・反強誘電性液晶における揺らぎの非線形緩和スペクトロスコピー研究代表者

    • 研究代表者
      早川 禮之助
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  高分子系における秩序と乱れ:構造とダイナミックス

    • 研究代表者
      寺本 明夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  2次元準弾性光散乱スペクトロメータの試作研究研究代表者

    • 研究代表者
      早川 禮之助 (早川 れい之助)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  高分子凝集系の構造とダイナミックス:高分子物性及び材料設計に関する分子論的研究

    • 研究代表者
      野田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  強誘電性・反強誘電性液晶の非線形誘電緩和スペクトロスコピー研究代表者

    • 研究代表者
      早川 禮之助, 早川 禮之助
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  高分子の動的挙動の電気的および光学的方法による研究

    • 研究代表者
      渡辺 啓
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  電子機能性高分子の溶液系の電気複屈折緩和スペクトロスコピ-研究代表者

    • 研究代表者
      早川 禮之助
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  超高速ゲートアレイを用いたリアルタイム誘電緩和スペクトロメータの試作研究研究代表者

    • 研究代表者
      早川 禮之助, 早川 礼之助
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      東京大学
  •  非線形誘電緩和スペクトロスコピーによる高分子ダイナミクスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      早川 礼之助
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  溶液中の高分子の動的挙動と分子間相互作用の研究

    • 研究代表者
      渡辺 啓
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  木村 康之 (00225070)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  古澤 浩 (20282684)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  寺岡 巌 (60188662)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安部 明広 (50114848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡辺 啓 (30012321)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山岡 究 (40033815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森田 昭雄 (40113914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  飯塚 英策 (70021128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野田 一郎 (30023055)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野瀬 卓平 (20016405)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小高 忠男 (20027022)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  尾崎 邦宏 (00027046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  太田 隆夫 (50127990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  奥本 肇 (50224176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  寺本 明夫 (00028151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  根本 紀夫 (90027053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊藤 耕三 (00232439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高橋 彰 (70023009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  土井 正男 (70087104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  早川 禮之助 (70010717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  升田 利史郎 (10026007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  菊地 一雄 (60012423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大久保 紀雄 (80107573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 克治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岡 宏一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  伊崎 道夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三石 幸平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  ISAKI Michio
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  MITSUISHI Kohei
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi