• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷内 透  TANIUCHI Toru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00012021
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2008年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
1995年度: 東京大学, 農学部, 助教授
1990年度 – 1993年度: 東京大学, 農学部, 助教授
1986年度: 東京大学, 農学部, 講師
1986年度: 東大, 農学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
水産学一般 / 資源保全学 / 水産学一般
研究代表者以外
水産学一般 / 環境保全
キーワード
研究代表者
繁殖 / 成長 / 食性 / 年齢 / ドブカスベ / フトツノザメ / Reproduction / 軟骨魚類 / 食地位 / 深海性軟骨魚類 … もっと見る / 寄生虫 / ツマリツノザメ / 安定同位体比 / 年齢と成長 / 分布 / 安定同位対比 / ガンギエイ / 日本海 / Squalidae / Choshi / Geographical variation / Food habits / Growth / Age / 地理変異 / 銚子産 / 小型トラザメ類 / 小型ツノザメ類 / feeding position / stable isotope ratio / by-catch / life-history traits / Sea of Japan / Tokyo Submarine Canyon / chondrichthyans / deep-sea / 東京湾海底谷 / 遺伝子解析 / ミツクリザメ / 混獲 / 生活史特性 / 東京海底谷 / 深海性 / predation / food habits / growth / age character / distribution / cartilaginous fishes / Sagami Bay / 分布構造 / 年齢査定 / 棘断面 / 単生類 / 寄生性カイアシ類 / 定同位対比 / サメ類 / 食害 / 年齢形質 / 相模湾 / mitochondrial DNA / parasite / life-history / morpholgy / stock / oceanic white tip shark / shortsnout spurdog / starspotted dogfish / 遺伝解析 / 生態解析 / 形態解析 / オオメジロザメ / 地理的変異 / 一腹胎児数 / 繁殖サイクル / 成熟の大きさ / 成熟年齢 / 寄生率 / 太平洋 / ミトコンドリアDNA / 生活史 / 形態 / 系群 / ヨゴレ / ホシザメ / コモンカス / 成長式の選定 / 性成熟年齢 / 尾部棘による年齢査定 / 成熟 / 分布パターン / 深海生態系 / 産卵期 / 性成熟体盤幅 / 性的二型 / コモンカスベ / アカエイ … もっと見る
研究代表者以外
ノコギリエイ / 成長履歴 / 保護 / オオメジロザメ / Sawfish / Bull shark / 淡水 / Fecundity / Size of Fish / Sex Ratio / Time of Ascending Migration / Registration / Salmon Strain / 総卵重 / 卵径 / 抱卵数 / 性比 / 河川遡上期 / 魚体の大きさ / サケの遡上生態 / Bacteria flora / Annulus liked matter / Deep sea Underwater Camera / Verical long line fishery / Takada bank of Sagami nada / Development of Technology to move / Fisheries Wastes / 付着生物 / 立延縄 / 回収器材 / 付着細菌 / 深海水中ビデオ / 立延縄漁具 / 高場 / 回収機材の開発 / 細菌相 / 年令様形質 / 深海水中ビデオカメラ / 立延縄漁業 / 相模灘高場 / 回収器材の開発 / 漁業廃棄物 / Subpopulation / Morphological variation / Growth history / Otolith / Spawning / Anchovy / ローカル群 / 系群 / 形態変異 / 耳石 / 産卵 / カタクチイワシ / Conseration / Systematics / Adaptabitity / Zambezi River / Madagascar / Freshwater elasmobranches / リンポポ川 / マハジャンボ川 / セントルシア湖 / 分布 / 浸透圧 / ベツボカ川 / ブジ川 / アミメオトメエイ / 水質調査 / 平衡砂 / 出現 / 系統 / 環境適応 / ザンベジ川 / マダガスカル / 淡水産板鰓類 / AGE AND GROWTH / OSMOLITES / ADAPTABILITY FOR FRESHWATER / PHYLONGENETIC SYSTEMATICS / GANGES RIVER / CHAOPPHRAYA RIVER / MEKONG RIVER / FRESHWATER STINGRAYS / 分布生態 / 系統類縁 / チャオプラヤ川 / 繁殖 / 年齢成長 / 浸透圧調節 / 淡水適応 / 分類系統 / ガンジス川 / チャオフラヤ川 / メコン川 / 淡水エイ / osmoregulation / abundance / Colorado River / San Juan River / Lake Nicaragua / Usumacinta River / sawfish / bull shark / サンファン川 / イサバル湖 / ウシマシンタ川 / エイ / サメ / 浸透圧の調節 / 生息状況 / コロラド川 / サンフアン川 / ニカラグア湖 / ウスマシンタ川 / Adaptability / Taxonomy / Oceania / Stingray / River shark / Freshwater / 適応 / 分類 / オセアニア / オトメエイ類 / リヴァ-シャ-ク / ブルシャ-ク 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (64件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  日本海におけるガンギエイ類2種の生態と重要魚介類に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      谷内 透
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      日本大学
  •  深海性軟骨魚類の多様性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷内 透
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      日本大学
  •  相模湾産深海性軟骨魚類の生態と漁業に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      谷内 透
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      日本大学
  •  深海釣漁業廃棄物の資源に与える影響評価と除去技術の開発に関する研究

    • 研究代表者
      吉原 喜好
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      日本大学
  •  アフリカ南東部における淡水産板鰓類の系統進化・環境適応および保護に関する研究

    • 研究代表者
      田中 彰
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東海大学
  •  日本周辺海域のカタクチイワシの資源構造に関する研究

    • 研究代表者
      青木 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  淡水産板鰓類の適応と保護に関する研究

    • 研究代表者
      田中 彰
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東海大学
  •  板鰓類の系群解析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷内 透
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  淡水産鰓類の適応と系統進化

    • 研究代表者
      清水 誠
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  エイ類の年齢,成長,繁殖および食性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷内 透
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  淡水産板鰓類の適応および系統進化に関する研究

    • 研究代表者
      清水 誠
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  サケの系統の登録に関する研究

    • 研究代表者
      能勢 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  底層性サメ類の成長,繁殖,食性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷内 透
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Proceedings of the 5th World Fisheries Congress (Age estimates of four species of chondrichthyans distributed in Tokyo Submarine Canyon through sectioned spines) (1c 0086 333, 1-2)2008

    • 著者名/発表者名
      G. Obara, K. Jo, K. Kurita, T. Kojima and T. Taniuchi
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [図書] Proceedings of the 5th World Fisheries Congress (Discards and forecasting technique using catch trend time series of set-nets located off the Izu Peninsula Japan) (1g 0242 380, 1-2)2008

    • 著者名/発表者名
      T.Kojima, Y.Sugiyama, A. Mishuku, M.Hasegawa,T.Taniuchi and T.Matuoka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [図書] Proceedings of the 5th World Fisheries Congress (Ageing methodd of two species of deep-sea sharks, Mitsukurina owstoni and Dalatias licha in Tokyo Submarine Canyon) (1c 0087 513、1-2)2008

    • 著者名/発表者名
      T. Taniuchi, G. Obara, K. Jo, R. Saitou and T. Kojima
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [図書] 海洋の利用と保全-野生生物との共存を目指して-(分担項目 : 野生動物との共存を目指して。224-248ページ)2006

    • 著者名/発表者名
      谷内 透(宮崎, 青木編の分担)
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      サイエンティスト社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510199
  • [図書] Challenge for Co-existence with wild animal, Challenge for Co-existence with wildlife(M.Miyazaki and I.Aoki eds)2006

    • 著者名/発表者名
      Taniuchi, T.
    • 出版者
      Scientist Co.Ltd, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510199
  • [図書] 海洋の利用と保全-野生生物との共存を目指して-(分担項目 : 野生動物との共存を目指して,224-248ページ)2006

    • 著者名/発表者名
      谷内 透, (宮崎, 青木編書の分担)
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      サイエンティスト社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510199
  • [図書] 魚の科学事典2005

    • 著者名/発表者名
      谷内 透他編集
    • 総ページ数
      597
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510199
  • [図書] 水の事典2004

    • 著者名/発表者名
      谷内 透 他
    • 総ページ数
      551
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560163
  • [雑誌論文] Ageing method of deep-sea sharks, Mitsukurina owstoni and Dalatias licha, in Tokyo Submarine Canyon2008

    • 著者名/発表者名
      Taniuchi, T, 他3名
    • 雑誌名

      Proceedings of 5^<th> World Fisheries Congress 1c0087

      ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [雑誌論文] 東京海底谷における軟骨魚 類の種組成2008

    • 著者名/発表者名
      小原元樹・城 和治・山上憲一・小島隆人・谷内 透
    • 雑誌名

      板鰓類研究会報 第44号

      ページ: 8-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [雑誌論文] Age estimates of four species of chondrichthyans distributed in Tokyo Submarine Canyon2008

    • 著者名/発表者名
      Obara G, T, Taniuchi, 他3名
    • 雑誌名

      Proceedings of 5^<th> World Fisheries Congress 1c0086

      ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [雑誌論文] 東京海底谷に分布する軟骨魚類の種組成2008

    • 著者名/発表者名
      小原元樹, 谷内 透, 他3名
    • 雑誌名

      板鰓類研究会報 44号

      ページ: 8-20

    • NAID

      40022467480

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [雑誌論文] Isolation of microsatelite loci in the star-spotted dogfish shark, Mustelus manazo2007

    • 著者名/発表者名
      S.Karato, T.Kitamura, T.Kobayashi, T.Taniuchi
    • 雑誌名

      DNA Polymorphism 15

      ページ: 171-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510199
  • [雑誌論文] Carbon source and trophic position of pelagic fish in the coastal waters of the southeastern Izu Peninsula, Japan, identified by stable isotope analyses2007

    • 著者名/発表者名
      N.Takai, N.Hirose, T.Osawa, K.Hagiwara, T.Kojima, Y.Okazaki, T.Kuwae, T.Taniuchi, K.Yoshihara
    • 雑誌名

      Fisheries Science 73 (3)

      ページ: 591-606

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510199
  • [雑誌論文] ホシザメからのマイクロサテライト領域の検出技術2007

    • 著者名/発表者名
      唐戸周一, 北村 徹, 小林敬典, 谷内 透
    • 雑誌名

      DNA多型 15

      ページ: 171-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510199
  • [雑誌論文] Carbon source and trophic position of pelagic fish in the coastal waters of the southeastern Izu Peninsula, Japan, identified by stable isotope analyses2007

    • 著者名/発表者名
      T.Taniuchi他9名(8番目)
    • 雑誌名

      Fisheries Science 73 (3)

      ページ: 591-606

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510199
  • [雑誌論文] 相模湾産深海性軟骨魚類、特にフトツノザメの分布パターン2006

    • 著者名/発表者名
      谷内 透, 海老沢明宏, 三谷 勇
    • 雑誌名

      月刊海洋 号外 45

      ページ: 66-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510199
  • [雑誌論文] Studies of Chondrichthyans-Past, Present and Future2006

    • 著者名/発表者名
      T.Taniuchi, S.Tanaka
    • 雑誌名

      Kaiyo Monthly Special volume 45

      ページ: 5-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510199
  • [雑誌論文] 総論・軟骨魚類研究-過去、現在、未来-2006

    • 著者名/発表者名
      谷内 透, 田中 彰
    • 雑誌名

      月刊海洋 号外 45

      ページ: 5-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510199
  • [雑誌論文] Distribution pattern of deepsea chondrichthyan fishes, particularly of shortspine dogfish, Squalus mitsukurii, in the Sagami Bay, central Japan2006

    • 著者名/発表者名
      T.Taniuchi, A.Ebisawa, I.Mitani
    • 雑誌名

      Kaiyo Monthly Special volume 45

      ページ: 66-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510199
  • [雑誌論文] Age and growth of the shortspine spurdog, Squalus mitsukurii, in the Sagami bay, central Japan2006

    • 著者名/発表者名
      T.Taniuchi, A.Ebisawa, T.Kojima
    • 雑誌名

      Kaiyo Monthly Special volume 45

      ページ: 92-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510199
  • [雑誌論文] Two new species of hexabothriid mongeneans from the ginzame Chimara phantasma and shortspine spurdog Squalus mitsukurii.2006

    • 著者名/発表者名
      A.Kitamura, K.Ogawa, T.Taniuchi, H.Hirose
    • 雑誌名

      Systematic Parasitology 65

      ページ: 151-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510199
  • [雑誌論文] Two new species of haxabothriid monogeaneans from the ginnzame Chimaera phantasma and shortspine spurdog Squalus mitsukurii2006

    • 著者名/発表者名
      A.Kitamura, K.Ogawa, T.Taniuchi, H.Hirose
    • 雑誌名

      Systematic Parasitology 65

      ページ: 151-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510199
  • [雑誌論文] 相模湾産フトツノザメの年齢と成長2006

    • 著者名/発表者名
      谷内 透, 海老沢明宏, 小島隆人
    • 雑誌名

      月刊海洋 号外 45

      ページ: 92-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510199
  • [雑誌論文] Two new species of hexabothriid monogeaneans from the ginzame Chimaera phantasma and shortspine spurdog Squalus mitsukurii2006

    • 著者名/発表者名
      A.Kitamura, K.Ogawa, T.Taniuchi, H.Hirose
    • 雑誌名

      Systematic Parasitology 65

      ページ: 151-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510199
  • [雑誌論文] 総論 : 軟骨魚類研究-過去、現在、未来-2006

    • 著者名/発表者名
      谷内 透, 田中 彰
    • 雑誌名

      月刊海洋 号外 45

      ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510199
  • [雑誌論文] Measurements of auditory ensitivity in common carp Cyprinus carpio by the auditory brainstem response technique and cardiac conditioning method.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kojima, H.Ito, T.Komada, T.Taniuchi, T.Akamatsu
    • 雑誌名

      Fisheres Science 71(1)

      ページ: 95-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560163
  • [雑誌論文] Measurements of auditory sensitivity in common carp by auditory brainstem response technique and cardiac conditioning method2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kojima, T.Taniuchi et al.
    • 雑誌名

      Fisheries Science 71(1)

      ページ: 95-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560163
  • [雑誌論文] Measurements of auditory sensitivity in common carp by auditory brainstem response technique and cardiac conditioning method2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kojima, T.Taniuchi他
    • 雑誌名

      Fisheries Science 71(1)

      ページ: 95-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560163
  • [雑誌論文] 本邦北東北沖合域における外洋性サメ類の分布と移動2005

    • 著者名/発表者名
      谷内透, 渡辺篤, 手島和之
    • 雑誌名

      日本板鰓類研究会報

      ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510199
  • [雑誌論文] Age and growth of Alfonsino from the kanto District, central Japan, based on microstructural growth increments on otoliths.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Taniuchi, T.Kanaya, S.Uwabe, T.Kojima, S.Akimoto, I.Mitani
    • 雑誌名

      Fisheres Science 70(4)

      ページ: 845-851

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560163
  • [雑誌論文] ジンベエザメの遊泳速度2004

    • 著者名/発表者名
      谷内 透ら
    • 雑誌名

      板鰓類研究会報 40号

      ページ: 13-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560163
  • [雑誌論文] Age and growth of alfonsino Beryx splendens from the Kanto District centrasl Japan, based on growth increments on otoliths2004

    • 著者名/発表者名
      T.Taniuchi他
    • 雑誌名

      Fisheries Science 70(4)

      ページ: 845-851

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560163
  • [雑誌論文] Swimming speed of whale sharks in Okinawa Churaumi Aquarium2004

    • 著者名/発表者名
      T.Taniuchi, K.Ohta, E.Kokaji, T.Kojima, K.Sato, M.Toda, S.Uchida
    • 雑誌名

      Report of Japan Society for Elasmobranch Studies 40

      ページ: 13-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560163
  • [雑誌論文] Age and growth of alfonsino Beryx splendens from the Kanto District, centrasl Japan, based on growth increments on otoliths2004

    • 著者名/発表者名
      T.Taniuchi et al.
    • 雑誌名

      Fisheries Science 70(4)

      ページ: 845-851

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560163
  • [雑誌論文] Use of parasites as biological tags for separating stocks of the srar-spotted dogfish Mustelus manazo in Japan and Taiwan.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi A, T.Taniuchi他
    • 雑誌名

      Fisheries Science 69(2)

      ページ: 337-342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560163
  • [雑誌論文] Use of parasites as biological tags for separating stocks of the srar-spotted dogfish Mustelus manazo in Japan and Taiwan.2003

    • 著者名/発表者名
      A.Yamaguchi, H.Yokoyama, K.Ogawa, T.Taniuchi
    • 雑誌名

      Fisheries.Science 69(2)

      ページ: 337-342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560163
  • [雑誌論文] Molecular cloning and sequencing of the silver chimaera (Chimaera phantasma) interleukin-8 cDNA.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Inoue, M.Endo, C.Haruta, T.Taniuchi, T.Moritomo, T.Nakanishi
    • 雑誌名

      Fish & Shellfish Immunology 15

      ページ: 269-274

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560163
  • [雑誌論文] Molecular cloning and sequencing of the silver chimaera (Chimaera phantasma) interleukin-8 cDNA.2003

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Y., T.Taniuchi
    • 雑誌名

      Fish & Shellfish Immunology 15

      ページ: 269-274

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560163
  • [雑誌論文] Occurrence of two species of elasmobranchs, Carcharhinus leucas and Pristis microdon, in Betsiboka River basin, west Madagascar.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Taniuchi他
    • 雑誌名

      Cybium 27(3)

      ページ: 237-241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560163
  • [雑誌論文] Occurrence of two species of elasmobranchs, Carcharhinus leucas and Pristis microdon, in Betsiboka River basin, west Madagascar.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Taniuchi, H.Ishihara, S.Tanaka, S.Hyodo, M.Murakami, B.Seret
    • 雑誌名

      Cybium 27(3)

      ページ: 237-241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560163
  • [雑誌論文] Damage to fishes by shortspine spurdogfish, Squalus mitsukurii, in experimental vertical bottom fishing for Pterothrissus gissu in Sagami Bay.2002

    • 著者名/発表者名
      C.Hirano, T.Taniuchi, I.Mitani
    • 雑誌名

      Report of Kanagawa Prefectural Fisheries Research center 7

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560163
  • [雑誌論文] Deepsea cartilaginous fishes caught in Sagami Bay, central Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      A.Ebisawa, T.Taniuchi
    • 雑誌名

      Report of Japan Society for Elasmobranch Studies 37

      ページ: 14-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560163
  • [雑誌論文] Description of a new species of Gymnocalicotyle (Moncotylidae, Caliocotylinae) from shortspine spurdog Squalus Mitsukurii, with reexamination of the genus

    • 著者名/発表者名
      A. Kitamura, K. Ogawa, T.Shimizu, A.Kurashima, N.Mano, T.Taniuchi and H.Hirose
    • 雑誌名

      Systematic Parasitology (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [学会発表] ブカスベの尾部棘を用いた年齢と成長2009

    • 著者名/発表者名
      小原元樹・矢田千春・不破隆行・廣瀬太郎・小島隆人・谷内 透
    • 学会等名
      平成21年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [学会発表] ドブカスベの尾部棘を用いた年齢と成長2009

    • 著者名/発表者名
      小原元樹, 谷内透, 他4名
    • 学会等名
      日本水産学会平成21年度年会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [学会発表] 東京海底谷に分布する軟骨魚類の年齢査定の試み2008

    • 著者名/発表者名
      小原元樹・城和治・小島隆人・谷内 透
    • 学会等名
      日本板鰓類研究会「板鰓類の魅力と多様性」講演要旨集p.31
    • 発表場所
      東京都 東京大学海洋研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [学会発表] Ageing method of two species of deep-sea sharks in Tokyo Submarine Canyon2008

    • 著者名/発表者名
      T. Taniuchi, G. Obara, K. Jo, R.Saito and T. Kojima
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      神奈川県 横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [学会発表] Sensitivity to sound pressure wave and water particle motion in yellowtail measured using auditory brainstem response2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ishigaki, Y.Kobayakawa, T.Kojima, T.Taniuchi, T.Hara and K.Shirasu
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      神奈川県 横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [学会発表] Age estimates of four species of chondrichthyans distributed in Tokyo Submarine Canyon through sectioned spines2008

    • 著者名/発表者名
      G. Obara, K. Jo, K. Kurita, T. Kojima and T.Taniuchi
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      神奈川県 横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [学会発表] ギンザメの年齢と成長および成熟2008

    • 著者名/発表者名
      小原元樹・城和治・宮本波・小島隆人・谷内 透
    • 学会等名
      平成20年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      清水東海大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [学会発表] 東京海底谷に分布する軟骨魚類の種組成2008

    • 著者名/発表者名
      谷内 透・城和治・宮本波・小原元樹・山上賢一・小島隆人
    • 学会等名
      平成20年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      清水 東海大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [学会発表] Discards and forecasting technique using catch trend time series of set-nets located off the Izu Peninsula Japan2008

    • 著者名/発表者名
      T.Kojima, Y.Sugiyama, A. Mishuku, M.Hasegawa, T.Taniuchi and T.Matuoka
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      神奈川県 横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [学会発表] ミツクリザメとヘラツノザメの年齢と成長2007

    • 著者名/発表者名
      小原・城・宮本・不破・小島・谷内
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      北大水産学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [学会発表] 新潟県沖におけるガンギエイの年齢と成長および成熟2007

    • 著者名/発表者名
      不破隆行・里井健佑・鳥飼久美子・廣瀬太郎・小島隆人・谷内 透
    • 学会等名
      平成19年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [学会発表] 日本海産ドブカスベの分布特性および胃内容物解析2007

    • 著者名/発表者名
      不破隆行・宮本 波・廣瀬太郎・小島隆人・谷内 透
    • 学会等名
      平成19年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      函館 北海道大学水産学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [学会発表] 日本海産ドブカスベの年齢と成長および性成熟2007

    • 著者名/発表者名
      不破・小原・廣瀬・小島・谷内
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      北大水産学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [学会発表] 日本海産ドブカスベの分布特性および胃内容物解析2007

    • 著者名/発表者名
      不破・宮本。廣瀬。小島・谷内
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      北大水産学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [学会発表] 新潟県沖におけるガンギエイの食性2007

    • 著者名/発表者名
      不破隆行・里井健佑・鳥飼久美子・廣瀬太郎・小島隆人・谷内 透
    • 学会等名
      平成19年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [学会発表] 日本海産ドブカスベの年齢と成長および性成熟2007

    • 著者名/発表者名
      不破隆行・小原元樹・廣瀬太郎・小島隆人・谷内 透
    • 学会等名
      平成19年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      函館 北海道大学水産学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [学会発表] ミツクリザメとヘラツノザメの年齢と成長2007

    • 著者名/発表者名
      小原元樹・城 和治・宮本 波・不破隆行・小島隆人・谷内 透
    • 学会等名
      平成19年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      函館 北海道大学水産学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [学会発表] 安定同位体比分析による日本海産ドブカスベの食性解析2007

    • 著者名/発表者名
      宮本・不破・小原・廣瀬・谷内
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      北大水産学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [学会発表] 安定同位体比分析による日本海産ドブカスベの食性解析2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 波・不破隆行・小原元樹・廣瀬太郎・谷内 透
    • 学会等名
      平成19年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      函館 北海道大学水産学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • [学会発表] 東京海底谷における軟骨魚類の安定同位体比分析2007

    • 著者名/発表者名
      宮本波・城和治・金子藍・小原元樹・高井則之・谷内 透
    • 学会等名
      平成19年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580218
  • 1.  田中 彰 (90138636)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡部 終五 (40111489)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大竹 二雄 (20160525)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小島 隆人 (60205383)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  小川 和夫 (20092174)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清水 誠 (00011883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐野 光彦 (50178810)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村上 昌弘 (70134517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  馬場 治 (40189725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  水江 一弘 (40039706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  兵藤 晋 (40222244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  青木 一郎 (40114350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉原 喜好 (10059800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  杉田 治男 (50139052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  能勢 幸雄 (70011814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松下 克己 (00012039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大西 脩平 (00262337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  KAN Ting T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  LAST Peter R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石原 元
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  WONGRAT Prachit
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  SOSAーNISHIZA ニシザキ オスカー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  SERGIO Marti
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  SOSA-NISHIZAKI Oscar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  MARTINEZ C. Sergio
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  OSCAR Sosa N
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  WONGRAT P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi