• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栃木 紀郎  TOCHIGI Toshiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00015661
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 東京農業大学, 地域環境科学部, 教授
2003年度: 筑波大学, 農林工学系, 助教授
1997年度 – 1998年度: 筑波大学, 農林工学系, 助教授
1995年度: 筑波大学, 農林工学系, 助教授
1992年度 – 1993年度: 筑波大学, 農林工学系, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
林産学
研究代表者以外
林産科学・木質工学 / 林産学
キーワード
研究代表者
Facture Toughness / Power Required / Circular Sawing Machine / 破壊靱性係数 / 破壊靭性係数 / 所要動力 / 丸のこ盤 / Expert system / Diagnosis / Veneer peeling … もっと見る / ファジィ理論 / 単板品質 / ベニヤレース / エキスパートシステム / 故障診断 / 単板切削 … もっと見る
研究代表者以外
単板品質 / 小径木 / ベニヤレース / tension / compression / strain / glass beads / recursion reflection / ひずみ測定 / ビーズ / 引張 / 圧縮 / ひずみ / ガラスビーズ / 再帰反射 / small diameter logs / tapering logs / veneer-lathe / veneer quality / yield on veneer cutting / 元口径 / 末口径 / 高歩留まり / うらごけ材 / 単板歩留まり向上 / 単板積層材 / 刃口条件 / ローラバー / フローティングバ- / 針葉樹 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  再帰反射ビーズを用いたひずみ測定法の開発

    • 研究代表者
      小林 純
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林産科学・木質工学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  うらごけ材の高歩留まり単板切削を目指した針葉樹小径木用ベニヤレースの開発

    • 研究代表者
      小林 純
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林産科学・木質工学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  新材料の強度特性値に基づく丸のこ切断加工における所要動力の算出研究代表者

    • 研究代表者
      栃木 紀郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  針葉樹小径木用小型ベニヤレースの開発

    • 研究代表者
      小林 純
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  ファジイ・エキスパートシステムによるベニヤレース単板に生ずる欠点とその原因究明研究代表者

    • 研究代表者
      栃木 紀郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  小林 純 (20112881)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大林 宏也 (10223942)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  湊 義彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi