• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広中 清一郎  HIRONAKA Seiichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00016552
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1997年度: 東京工業大学, 工学部, 助教授
1992年度 – 1993年度: 東京工業大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
設計工学・機械要素・トライボロジー
研究代表者以外
無機工業化学・無機材料工学
キーワード
研究代表者
tribology / friction & wear property / tribomaterial / graphite / oil-retaining ceramics / silicon carbide / porous silicon carbide / 摩擦摩耗 / 含油多孔質炭化ケイ素 / 無給油型セラミックス … もっと見る / セラミックス / トライボロジー / 摩擦摩耗特性 / トライボ材料 / グラファイト / 含油セラミックス / 炭化ケイ素 / 多孔質炭化ケイ素 … もっと見る
研究代表者以外
Calculation of impurity state in diamond / Impurities in diamond / Detection of liquidus temperature by DTA / Alloy solvents / High pressure solvent method / Single crystal / Diamond / 温度差成長法 / 溶媒 / 超高圧合成 / Fe-Co系溶媒 / Fe-Ni系溶媒 / フラックス結晶成長 / 超高圧合成法 / ダイヤモンド単結晶 / ダイヤモンド中の欠陥の状態の計算 / ダイヤモンド中の欠陥 / 示差熱分析法による液相線の決定 / 合金触媒 / 高温解媒法 / 単結晶 / ダイヤモンド 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  無給油型トライボセラミックスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      広中 清一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  高純度ダイヤモンド単結晶の合成と評価

    • 研究代表者
      福長 脩 (福長 〓)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  • 1.  福長 脩 (20199251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  神崎 正美 (90234153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi