• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尾島 十郎  OJIMA Juro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00018988
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1997年度: 富山大学, 理学部, 教授
1996年度: 富山大学, 教育学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 富山大学, 理学部, 教授
1987年度: 富山大学, 理学部, 助教授
1986年度: 富大, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
有機化学 / 有機化学一般
研究代表者以外
有機化学 / 機能・物性・材料
キーワード
研究代表者
共役 / 環電流効果 / 大環状共役化合物 / 芳香族性 / Conjugation / アヌレンジオン / ^1H NMR spectra / 非ベンゼン系芳香族化合物 / 分極構造 / Aromaticity … もっと見る / electronic absorption spectra / metalation / complex / porphyrin / diamagnetic ring current / aromaticity / diaza [18] annulene / 非局在化 / 非極在化 / ジカチオン / 結合交替 / カップリング / diatropicity / ジオキシム / ビニレン / 3量体 / 2量体 / 遷移金属錯体 / ポルフィリン / ジアザアヌレン / Macrocycles / Ring Current Effect / Annulenedione / Nonbenzenoid Aromatics / 大環状化合物 / Ring Current / Wittig reaction / McMurry's coupling / Furan / Fulvalene / Annulene / ジアセチレン体 / UV / IR / 'HーNMR / 幾何異性体 / セスキフルバレン / 14π電子系 / NMRスペクトル / Wittig縮合反応 / 還元的カップリング / 三環性大環状共役化合物 / ポリオレフィン性 / ^1HNMRスペクトル / Wittig反応 / フルバレン / アヌレン / 交差共役化合物 / 超分極率 / ^1HーNMRスペクトル / フルベン / アヌレノン / π電子数 / 有機非線形光学材料 … もっと見る
研究代表者以外
分子超分極率 / 光誘起異方性 / フォトリルラクティブ効果 / オリゴチオフェン / 二色素混合高分子膜 / ポーリング / カルバゾールデンドリマ- / アセチレン結合 / ビチオフェン / 位相共役干渉 / 複合ホログラム / 位相共役光学 / 連想想起 / フォトリフラクティブ効果 / 多機能性化合物 / 平衡混合物 / 配座異性体 / カルボニル / 環電流効果 / シクロヘプタトリエン / 単環性アヌレノン / 架橋アヌレノン / 第三次高調波発生 / 共役化合物 / 電荷移動 / 非線形光学効果 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ジアザ[n]アヌレンの合成と芳香族性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 弘行, 尾島 十郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      富山大学
  •  有機材料のフォトリフラクティブ効果による光伝播制御技術の開発

    • 研究代表者
      雀部 博之
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  アヌレノン類の合成と性質に関する研究

    • 研究代表者
      樋口 弘行
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      富山大学
  •  非線形光学材料の開発を目的とする電荷移動型共役化合物に関する研究

    • 研究代表者
      樋口 弘行
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      富山大学
  •  新しい大環状共役化合物の合成と物性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      尾島 十郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      富山大学
  •  有機非線形光学材料の探索:大員環を含む拡張交差共役化合物の合成研究代表者

    • 研究代表者
      尾島 十郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      富山大学
  •  交差および三環性大環状共役化合物の合成と性質に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      尾島 十郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      富山大学
  •  新しい大環状共役化合物の合成と物性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      尾島 十郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      富山大学
  • 1.  樋口 弘行 (00165094)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  雀部 博之 (20015126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤原 裕文 (80001303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  黒田 重靖 (40089800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  南部 睦 (90018979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山口 晴司 (10018989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi