• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南 正康  MINAMI Masayasu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00019639
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 2001年度: 日本医科大学, 医学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 日本医科大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学 / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
衛生学
キーワード
研究代表者
サリン / terrorism / human / fluorine / by-products / sarin / コリンエステラーゼ / クロラミン / methylphasphonate / sarin metabolites … もっと見る / DIMP / S9-mix / ジエチル・アニリン / Tokyo Sarin disaster / neuro foxicity / Fluorine / Biological monitor / Sarin / methylphosphonate / sarin metabotites / 13、14、ジヒドロ-15ーケトープロスタグランディン / プロスタグランディンF_<2α> / カテコラミン / プロスタグランジン / CRH / ドパミン / 胎盤 / 切迫流産 / サイトトキシック+細胞 / NK細胞 / リンパ球 / 姉妹染色分体交換 / メチルホスホン酸 / ジエチルアニリン / ジイソプロピル・メチルホスホン酸 / FPD / ガスクロマトグラフ / MPA / EMPA / IMPA / アセチルコリンエステラーゼ / ベータ-・レセプター / レセプター / アセチルコリン / 蟻酸 / 葉酸代謝系 / カーボニックアンヒドラーゼ / 塩化メチル / 塩酸 / 洗剤 / 次亜塩素酸 / posttranstational modification / メトヘモグロビン / 等電点電気泳動法 / 2,3ジフオスフォグリセリン酸 / アデノシントリリン酸 / 芳香族ニトロ化合物 / グルタチオン / ヘモグロビン … もっと見る
研究代表者以外
Organophosphates / Enzyme-linked Immunosorbent Assay (ELISA) / Monoclonal Antibody / Cholinesterase / 有機リン / 酵素免疫測定法 / モノクローナル抗体 / コリンエステラーゼ 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  サリンおよびサリン合成時の副生成物による長期的人体影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      南 正康
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  妊娠出産に伴う母体側要因の研究:ドパミン及びプロスタグランジン代謝を中心として研究代表者

    • 研究代表者
      南 正康
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  中毒の指標としての血清コリンエステラーゼのホモ比活性

    • 研究代表者
      稲垣 弘文
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  サリン合成時の副生成物ジアルキルメチルホスホン酸による染色体異常の研究研究代表者

    • 研究代表者
      南 正康
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  サリン代謝物のバイオロジカルモニタリング研究代表者

    • 研究代表者
      南 正康
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  屎尿上で洗剤混用施行時の生成毒物と、その代謝物によるコリンエステラーゼ阻害の研究研究代表者

    • 研究代表者
      南 正康
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  家庭用洗剤混用による急性中毒を悪化させる環境要因の研究研究代表者

    • 研究代表者
      南 正康
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  細胞内グルタチオンによる血色素修飾を指標とした赤血球内酸化還元平衡の研究研究代表者

    • 研究代表者
      南 正康
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      日本医科大学
  • 1.  稲垣 弘文 (50213111)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  勝又 聖夫 (80169482)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  李 卿 (50250048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  那須 民江 (10020794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  市川 真仁 (20307896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  恵 答美 (60291720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi