• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大岩 紀生  OHIWA Norio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00023341
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2007年度: 名古屋工業大学, 工学研究科, 教授
2000年度 – 2001年度: 名古屋工業大学, 工学部, 教授
1994年度 – 1997年度: 名古屋工業大学, 工学部, 教授
1990年度: 名古屋工業大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1989年度: 名古屋工業大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
熱工学 / 熱工学
研究代表者以外
熱工学
キーワード
研究代表者
組織構造 / Coherent structure / 音響励起 / 平面せん断流 / Vortex Bursting / 燃焼促進機構 / 渦と火炎の相互干渉 / Coherent Structure / Vortex-Flame Interaction / Turbulent Premixed Flame … もっと見る / 乱流予混合火炎 / Sound-flame interaction / 拡散火炎 / 乱流燃焼 / 音と火炎の相互干渉 / 能動的燃焼制御 / 離散渦法 / 燃焼騒音 / コヒーレント構造 / Density gradient / Micro gravity / Image processing / Combustion enhancement / Baroclinic torque / Vortex-flame interaction / Combustion / レーザートモグラフィー観察 / 二次元渦対流動 / 離散渦法による数値解析 / PIV画像計測 / 不等密度場 / 渦度生成 / 渦と密度勾配の相互干渉 / バロクリニックトルク / 密度勾配 / 微小重力場 / 画像解析 / 傾圧項 / 燃焼 / Two-Directional Photography / Combustion Enhancement / Discrete Vortex Method / Plane Premixed Shear Layer / Vortex Boosting / 二方向同時高速度光学観察 / 離散渦報法 / 予混合火炎 / ボルテックスバースティング / 2方向同時高速度撮影 / 平面予混合せん断流 / Unsteady Propagating Flame / Wake behind Cylindrical Rod Array / Karman Vortex Street / Plane Shear Flow / Turbulent Burning Velocity / 群島状火炎 / ボルテックス・バースティング / 火花点火火炎 / トモグラフィー / 火炎伸長 / 火炎と渦の相互干渉 / 円柱格子乱流 / 非定常伝播火災 / カルマン渦列 / 円柱格子後流 / 火災と渦の相互干渉 / 乱流燃焼速度 / 乱流予混合火災 / Clean emission / PIV-method / Acoustic excitation / Active control / Diffusion flame / Turbulent combustion / PIV / 拡散火災 / 排気ガス清浄化 / 音と流れ場の相互干渉 / 排ガス浄化 / 音と流れの相互干渉 / PIV法 / 能動的制御 / K-H instability / Wake flame / Flame-flow interaction / Phase-locked averaging / Active combustion control / Turbulent diffusion flame / 物体後流 / 火炎と流れの相互作用 / 音と流れの相互作用 / 位相平均化 / 組織的構造 / 非対称渦構造 / ケルビン-ヘルムホルツの不安定性 / 物体後流火炎 / 流れと火炎の相互干渉 / 位相平均法 / 乱流拡散火炎 / Forced ignited combustion / Turbo-charger / Intermittent combustion / Co-generation system / Valveless pulse combustor / 自動車用小形過給器 / 高タ-ンダウン比 / タ-ボチャ-ジャ / 強制点火燃焼 / タ-ボチャジャ / 加圧振動燃焼 / コ・ジェネレ-ションシステム / バルブレスパルス燃焼器 / 数値シミュレーション / 乱流拡散火災 … もっと見る
研究代表者以外
Vortex Structure / Jet / Laser Induced Fluorescence / レーザ励起蛍光法 / 物質輸送 / 渦構造 / 噴流 / レーザ誘起蛍光法 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  組織構造の幾何学的特性と音響励起を活用した渦と火炎の相互干渉過程の画像解析研究代表者

    • 研究代表者
      大岩 紀生
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  組織構造と火炎の相互干渉過程の2方向同時高速度画像解析と離散渦法による解析研究代表者

    • 研究代表者
      大岩 紀生
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  実用乱流場におけるボルテックス・バースティングへの実験的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      大岩 紀生
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  音響励起による乱流燃焼の能動的制御と騒音低減研究代表者

    • 研究代表者
      大岩 紀生
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  音響励起による半円柱後流の非対称的構造と拡散火炎の燃焼制御研究代表者

    • 研究代表者
      大岩 紀生
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  自動車用小形過給器を利用した強制給気形バルブレスパルス燃焼器の性能研究代表者

    • 研究代表者
      大岩 紀生
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  組織的構造を伴う乱流拡散火災の遠方音場の離散渦法による特性評価研究代表者

    • 研究代表者
      大岩 紀生
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  レーザ励起蛍光法による噴流の非定常渦構造と物質輸送機構の解明

    • 研究代表者
      山口 譽起
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Optical Analysis and Qualitative Discrimination of Vortex-Flame Interaction in a Plane Premixed Shear Layer2006

    • 著者名/発表者名
      Norio OHIWA, Yojiro ISHINO
    • 雑誌名

      Flow, Turbulence and Combustion (In printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560182
  • [雑誌論文] Optical Analysis and Qualitative Discrimination of Vortex-Flame Interaction in a Plane Premixed Shear Layer2006

    • 著者名/発表者名
      Norio Ohiwa, Yojiro Ishino
    • 雑誌名

      Flow, Turbulence and Combustion,(Kluwer Academic Publishers) (掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560182
  • [雑誌論文] optical Analysis and Qualitative Discrimination of Vortex-Flame Interaction in a Plane Premixed Shear Layer2006

    • 著者名/発表者名
      Norio OHIWA, Yojiro ISHINO
    • 雑誌名

      Flow, Turbulence and Combustion, (Springer) <掲載決定><印刷中>

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560182
  • [雑誌論文] 不均一密度二次元流動場における二次元バロクリニックトルクの研究2006

    • 著者名/発表者名
      中村聡志, 石原太一, 水津佳也, 石野洋二郎, 大岩紀生
    • 雑誌名

      第44回燃焼シンポジウム講演論文集

      ページ: 398-399

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560197
  • [雑誌論文] Optical Observation and Discrete Vortex Analysis of Vortex-Flame Interaction in a Plane Premixed Shear Flow2005

    • 著者名/発表者名
      Norio Ohiwa, Yojiro Ishino
    • 雑誌名

      Engineering Turbulence Modelling and Experiments,(Elsevier) Vol.6

      ページ: 915-925

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560182
  • [雑誌論文] Optical Observation and Discrete Vortex Analysis of Vortex-Flame Interaction in a Plane Premixed Shear Flow2005

    • 著者名/発表者名
      Norio OHIWA, Yojiro ISHINO
    • 雑誌名

      Engineering Turbulence Modeling and Experiments, (Elsevicr) vol.6

      ページ: 915-925

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560182
  • [雑誌論文] Optical Observation and Discrete Vortex Analysis of Vortex-Flame Interaction in a Plane Premixed Shear Flow2005

    • 著者名/発表者名
      Norio Ohiwa, Yojiro Ishino
    • 雑誌名

      Proceedings of ERCOFTAC International Symposium on Engineering Turbulence Modeling and Measurements (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560182
  • [雑誌論文] Optical Observation and Discrete Vortex Analysis of Vortex-Flame Interaction in a Plane Premixed Shear Flow2005

    • 著者名/発表者名
      Norio OHIWA, Yojiro ISHINO
    • 雑誌名

      Engineering Turbulence Modeling and Experiments (Elsevier) Vol.6

      ページ: 915-925

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560182
  • [雑誌論文] 平面せん断流中の渦と火炎の相互干渉過程の離散渦解析と光学観察2004

    • 著者名/発表者名
      大岩 紀生, 石野 洋二郎
    • 雑誌名

      日本機械学会2004年度年次大会講演論文集 No.04-1

      ページ: 5-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560182
  • [学会発表] 不均一密度の二次元流動場における二次元バロクリニックトルクの微小重力実験2007

    • 著者名/発表者名
      石原太一, 片岡誠仁 石野洋二郎, 大岩紀生
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部・中国四国支部合同 沖縄講演会講演論文集, No.078-2, pp.205-206.
    • 発表場所
      琉球大学工学部
    • 年月日
      2007-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560197
  • [学会発表] An Analytical Approach to Two-Dimensional Baroclinic Torque in Two-Dimensional Non-Uniform Density Flows Under Micro Gravity2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ishihara, M. Kataoka, Y. Ishino, N. Ohiwa
    • 学会等名
      JSME Joint Conference of Kyusyu Branch and Chugoku-Shikoku Branch
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2007-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560197
  • [学会発表] 不均一密度の二次元流動場における二次元バロクリニックトルクの微小重力実験2007

    • 著者名/発表者名
      石原 太一, 片岡 誠仁, 石野 洋二郎, 大岩 紀生
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部沖縄講演会講演論文集, No.078-2, pp.205-206
    • 発表場所
      琉球大学工学部
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560197
  • [学会発表] An Analytical Approach to Two-Dimensional Baroclinic Torque in Two-Dimensional Non-Uniform Density Flows2006

    • 著者名/発表者名
      S. Nakamura, T. Ishihara, Y. Suitsu, Y. Ishino, N. Ohiwa
    • 学会等名
      The 44th Symposium on Combustion
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2006-12-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560197
  • [学会発表] 不均一密度の二次元流動場における二次元バロクリニックトルクの研究2006

    • 著者名/発表者名
      中村聡志, 石原太一, 水津佳也 石野洋二郎, 大岩紀生
    • 学会等名
      第44回燃焼シンポジウム講演論文集 pp.398-399
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2006-12-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560197
  • 1.  山口 譽起 (70023025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長谷川 達也 (40164818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi