• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大島 章  OOSHIMA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00025644
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2002年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授
1996年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授
1994年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授
1991年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
実験病理学 / 医療社会学
研究代表者以外
皮膚科学 / 実験病理学
キーワード
研究代表者
XVIII型コラーゲン / PRACTICAL USE / IMPROVED MEDICAL MANAGEMENT / COLLABORATION / PATHOLOGY NETWORK / INTRAOPERATIVE DIAGNOSIS / TELEPATHOLOGY / IMAGE TRANSMISSION / TELEMEDICINE / 実用化 … もっと見る / 日常検査 / 医療の地域格差是正 / 地域連携 / 病理診断ネットワーク / 術中迅速病理診断 / テレパソロジー / 遠隔病理診断 / 遠隔医療 / SSCP / PCR / 遺伝子異常 / エンドスタチン / 内皮細胞 / 肝血管腫 / 抗体 / 合成ペプチド / CDNAクローニング / in situハイブリダイゼーション / 免疫組織化学 / XV型コラーゲン / 細胞外マトリックス … もっと見る
研究代表者以外
Ig / H. pylori / IgE / IgG / 抗体 / アトピー性皮膚炎 / 蕁麻疹 / H.pylori / エ-ラ-ス・ダンロス症候群 / リジルオキシダ-ゼ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  H.pylori感染を指標とした皮膚と消化管粘膜のクロストーク

    • 研究代表者
      古川 福実
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  専門医療地域格差是正の新システム特に画像伝送術中迅速病理診断ネットワークの確立研究代表者

    • 研究代表者
      大島 章
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  血管腫におけるXVIII型コラーゲンの発現と遺伝子異常研究代表者

    • 研究代表者
      大島 章
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  新コラーゲン分子(xv型、xvm型)の組織内発現様式に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大島 章
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  リジルオキシダ-ゼ遺伝子のクロ-ニング

    • 研究代表者
      塩田 千代
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  • 1.  村垣 泰光 (40190904)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  入江 真行 (20305775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山中 昇 (10136963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中峯 寛和 (70155810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷 眞至 (60236677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  永井 祐吾 (00172495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  塩田 千代 (20122054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  古川 福実 (40156964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上出 康二 (50176608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  塩谷 昭子 (80275354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  櫻根 幹久 (10305758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大谷 稔男 (10326366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷村 弘 (10026990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  津秦 建治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森脇 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  樫谷 益生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  青木 洋三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi