• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩瀬 正則  IWASE Masanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00026329
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2006年度: 京都大学, エネルギー科学研究科, 教授
1998年度: 京都大学, 大学院・エネルギー科学研究科, 教授
1996年度: 京都大学, エネルギー科学研究科, 教授
1995年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
1990年度 – 1992年度: 京都大学, 工学部, 助教授 … もっと見る
1989年度: 京都大学, 工学部, 教授
1989年度: 東京大学, 工学部, 助教授
1986年度 – 1988年度: 京都大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
金属製錬・金属化学 / 金属生産工学 / 金属生産工学 / 人文・社会系
研究代表者以外
金属製錬・金属化学 / 金属生産工学
キーワード
研究代表者
スラグ / 製鋼 / Steelmaking / 活量 / 製鉄 / センサー / Carbon monoxide / Hydrogen / Carbon dioxide emission / Ironmaking … もっと見る / Biomas / 浸炭 / 炭酸ガスレス / 水素製造 / バイオマス / 環境技術 / 還元鉄 / 水素 / 廃棄物処理 / Mineral phase / Slag / 鉱物相 / Sensor / Zirconia / Automatic Measurement / Activity / Ferrous oxide / slag / センサ / ジルコニア / 自動測定 / 酸化鉄 / 溶解度 / 炭酸ガス / 五酸化りん / 技術形態 / 近代高炉 / たたら / 江戸期 / たたら製鉄 / 品質保証 / 品質管理 / プロセス制御 … もっと見る
研究代表者以外
Electronic conductivity / Zirconia / Oxygen sensor / Solid electrolyte / Iron- and Steelmaking / 電子伝導性パラメータ / 鉄鋼精錬 / 電子伝導度 / ジルコニア / 酸素センサ / 固体電解質 / 鉄鋼製錬 / Fe-Ta / Ni-Cr-Co / Ag-Mn / Thermodynamics / Ion intensity thermal analysis / Activity measurement / Knudsen cell mass spectrometry / クヌーゼンセル質量分析計 / 鉄ーニオブ / 鉄ータンタル / ニッケルークロムーコバルト / 銀ーマンガン / 熱力学 / イオン強度熱分析 / 活量測定 / クヌーゼンセル質量分析法 / 廃棄物資源化 / メタノール合成 / スクラップ / 炭化鉄 / 粗鋼 / 水素還元 / 製鉄 / 炭酸ガス 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  明治期高炉近代製鉄法を通じて見る江戸期たたら製鉄の技術形態研究代表者

    • 研究代表者
      岩瀬 正則
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      京都大学
  •  木質系バイオマス、廃プラスチック、酸化鉄の利用による還元・ガス化・水素製造研究代表者

    • 研究代表者
      岩瀬 正則
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  製鋼用センサー科学技術国際会議の開催研究代表者

    • 研究代表者
      岩瀬 正則
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  製鉄プロセスにおける炭酸ガス排出抑制に関する基礎課題ならびに開発課題の調査研究

    • 研究代表者
      碓井 建夫
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  製鋼スラグを構成する鉱物相の水蒸気.水和反応研究代表者

    • 研究代表者
      岩瀬 正則
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  スラグ中酸化鉄活量自動測定装置の試作研究代表者

    • 研究代表者
      岩瀬 正則
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      金属製錬・金属化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  酸化物-ハロゲン化物系スラグ中のP_2O_5の活量と炭酸ガス溶解度研究代表者

    • 研究代表者
      岩瀬 正則
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属製錬・金属化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  鉄鋼精錬用酸素センサ向け固体電解質の電子伝導性パラメ-タの測定方法

    • 研究代表者
      雀部 実
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      金属製錬・金属化学
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  クヌーゼンセル質量分析計によるイオン強度熱分析法の開発と二、三の合金の熱分析

    • 研究代表者
      一瀬 英爾
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属製錬・金属化学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Utilization of Waste Wood for Production of Iron, Carbon Monoxide and Hydrogen without Generating Carbon Dioxide2006

    • 著者名/発表者名
      T.Matsuda, M.Takekawa, M.H asegawa, Y.Ikemura, K.Wakimoto, T.Ariyama, M.Iwase
    • 雑誌名

      Steel Research International vol.77, no.11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560648
  • [雑誌論文] Investigation of Polyethylene and Paper as Blast Furnace Injectant2006

    • 著者名/発表者名
      T.Matsuda, T.Ikemura, Y.Tanaka, M.Hasegawa, K.Wakimoto, M.Iwase
    • 雑誌名

      High Temperature Materials and Processes vol.25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560648
  • [雑誌論文] Sulfide Capacities of CaO-SiO_2-Al_2O_3-MgO slags2006

    • 著者名/発表者名
      H.Hayakawa, M.Hasegawa, K.Oh-nuki, T.Sawai, M.Iwase
    • 雑誌名

      Steel Research International vol.77,no.1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560648
  • [雑誌論文] Sulfide Capacities of CaO- SiO2-Al2O3- MgO slags2006

    • 著者名/発表者名
      H.Hayakawa, M.Hasegawa, K.Oh-nuki, T.Sawai, M.Iwase
    • 雑誌名

      Steel Research International vol.77, no.1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560648
  • [雑誌論文] Reaction between CaO-SiO_2-AL_2O_3 slags and H_2 + HCl + H_2O gas mixtures2006

    • 著者名/発表者名
      H.Toyota, M.Hasegawa, S.Oh-yama, K.Wakimoto, T.Ariyama, M.Asanuma, M.Iwase
    • 雑誌名

      Steel Research International no.6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560648
  • [雑誌論文] Thermodynamics of CaO-based slags for hot metal treatment2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa, M.Iwase
    • 雑誌名

      Proceedings of Asia Steel - International Conference 2006, held at Fukuoka, Japan, Iron and Steel Society of Japan May 9-11, 2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560648
  • [雑誌論文] Sulfide Capacities of CaO-SiO_2-Al_2O_3-MgO slags2006

    • 著者名/発表者名
      H.Hayakawa, M.Hasegawa, K.Oh-nuki, T.Sawai, M.Iwase
    • 雑誌名

      Steel Research International vol.77, no.1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560648
  • [雑誌論文] Utilization of Waste Wood for Production of Iron, Carbon Monoxide and Hydrogen without Generating Carbon Dioxide2006

    • 著者名/発表者名
      T.Matsuda, M.Takekawa, M.Hasegawa, Y.Ikemura K.Wakimoto, T.Ariyama, M.Iwase
    • 雑誌名

      Steel Research International vol.77,no.11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560648
  • [雑誌論文] Reaction between CaO-SiO_2-Al_2O_3 slags and H_2 + HCl + H_2O gas mixtures2006

    • 著者名/発表者名
      H.Toyota, M.Hasegawa, S.Oh-yama, K.Wakimoto, T.Ariyama, M.Asanuma, M.Iwase
    • 雑誌名

      Steel Research International vol. 77, no. 6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560648
  • [雑誌論文] Thermodynamics of CaO-based slags for hot metal treatment2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa, M.Iwase
    • 雑誌名

      Proceedings of Asia Steel-International Conference 2006, held at Fukuoka, Japan Iron and Steel Society of Japan, Tokyo, Japan. 9-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560648
  • [雑誌論文] Evaluation and Control of Iron and Steelmaking Slags Through Electrochemical FeO Sensor2005

    • 著者名/発表者名
      M.Iwase, A.McLean, K.Katogi, Y Kikuchi, K.Wakimoto
    • 雑誌名

      Steel Research International 76

      ページ: 296-305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16018210
  • [雑誌論文] Evaluation and Control of Iron and Steelmaking Slags Through Electrochemical FeO Sensor2005

    • 著者名/発表者名
      M.Iwase, A.McLean, K.Katogi, Y Kikuchi, K.Wakimoto
    • 雑誌名

      Steel Research International 76

      ページ: 296-305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560648
  • [雑誌論文] A New Experimental Technique For Determinations of The Activities of P205 and FexO-the system CaQ-P205-FexO.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kaida, M.Hasegawa Y.Kikuchi, K.Wakimoto, M.Iwase
    • 雑誌名

      Metallurgical and Materials Transactions 36B

      ページ: 43-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560648
  • [雑誌論文] The Activities of FexO in {CaO-SiO2-A12O3-MgO-FexO} slags at 1723 K2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kishimoto, M.Hasegawa K.Ohnuki, T.Sawai, M.Iwase
    • 雑誌名

      Steel Research International 76

      ページ: 341-347

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16018210
  • [雑誌論文] The Activities of FexO in {CaO-SiO2-Al2O3-MgO-FexO} slags at 1723 K2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kishimoto, M.Hasegawa K.Ohnuki T.Sawai, M.Iwase
    • 雑誌名

      Steel Research International 76

      ページ: 341-347

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560648
  • [雑誌論文] An Electrochemical study of Equilibria involving di-calcium and tri-calcium phosphate2004

    • 著者名/発表者名
      H.Hoshino, M.Iwase, A.McLean
    • 雑誌名

      High Temperature Materials and Processes 23・5,6

      ページ: 377-382

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16018210
  • [雑誌論文] An Electrochemical study of Equilibria involving di-calcium and tri-calcium phosphate2004

    • 著者名/発表者名
      H.Hoshino, M.Iwase, A.McLean
    • 雑誌名

      High Temperature Materials and Processes 23・5,6

      ページ: 377-382

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560648
  • [雑誌論文] Activities of Fe_xO within Four-Phase Assemblages of the System CaO-SiO_2-MgO-Fe_xO,2004

    • 著者名/発表者名
      A.Iso-bayashi, M.Hasegawa, M.Naito, M.Iwase
    • 雑誌名

      ISIJ International 44・12

      ページ: 2093-2099

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560648
  • [雑誌論文] Developments of CaF_2-free steelmaking fluxes.2004

    • 著者名/発表者名
      A.H.Amini, M.P.Brungs, O.Ostrovski, M.Iwase
    • 雑誌名

      Proceedings of Australia-Japan Iron and Steelmaking Symposium held at Sydney, July 22-23. 1・23

      ページ: 1-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560648
  • 1.  長谷川 将克 (40335203)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  雀部 実 (00016370)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大石 敏雄 (80026145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  一瀬 英爾 (10025918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  植田 幸富 (80111920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  諸岡 明 (20026008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  碓井 建夫 (90029348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川上 正博 (30016597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  永田 和宏 (70114882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村山 武昭 (40112312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  冨井 洋一 (90026245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小倉 敏弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  浦田 邦芳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤原 龍次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松岡 正雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  妹尾 弘己
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松田 芳明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  林 茂樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  加藤木 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi