• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯島 茂  イイジマ シゲル

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00026478
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1994年度: 桜美林大学, 国際学部, 教授
1987年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授
キーワード
研究代表者以外
環境倫理 / 外文明 / 地域間関係 / 世界単位 / 地域と生態環境 / 地域システム / 世界と地域の共存 / 地域連関 / 地域発展 / 地域形成 … もっと見る / 生態環境 / 地域間研究 / 東南アジアの地域連関 / 外文明と内世界 / 発展の固有論理 / 地域性の形成 / 生態環境と地域研究 / 東南アジア / 地域研究 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  総合的地域研究の手法確立-世界と地域の共存のパラダイムを求めて

    • 研究代表者
      坪内 良博
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ガンジス河流域の複合文化形成動因の比較研究 ーアーリア文化と土着文化の相互関係ー (Survey of Cultural Interactions in Asianized India)

    • 研究代表者
      長野 泰彦
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  • 1.  坪内 良博 (00027583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高谷 好一 (90027582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山影 進 (10115959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西村 重夫 (90132422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原 洋之介 (60012986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  荻野 和彦 (90026394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  海田 能宏 (00026452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川勝 平太 (70097252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  長野 泰彦 (50142013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 雅一 (00188335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  永ノ尾 信悟 (40140959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  関根 康正 (40108197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井狩 彌介 (40142012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石井 溥 (90014513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  立川 武蔵 (00022369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岩田 慶治 (60016615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  北村 甫 (80014455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  P.P Karan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi