• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 禧雄  FUJII Yoshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00026634
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1992年度: 鳥取大学, 農学部, 教授
1988年度: 鳥取大学, 農学部, 教授
1986年度: 京都大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
林学
キーワード
研究代表者以外
Coefficient of Friction on Bark / Clamping Device / Robot Elevator on the Stem / Pruning Machine / 樹皮摩擦系数 / 樹木圧締試験 / 樹皮摩擦係数 / 把持機構 / 木登りロボット / 枝打ち機械 … もっと見る / Non-clear cutting / Yarder / 動力回生 / インターロック機構 / 非皆伐 / 集材機 / Labor Safety / Ergonomics in Forest Operation / Labor Accidents / Forest Labor / 亊故分析 / 林業機械化 / 作業安全 / 災害事故分析 / 人間工学 / 労働安全 / 労働災害 / 林業労働 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  林業労働災害と労働安全に関する総合的調査研究

    • 研究代表者
      岩川 治
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  枝打ち機械の機構に関する研究

    • 研究代表者
      神崎 康一, 佐々木 功
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      京都大学
  •  非皆伐施業林に適する集材機の機構についての基礎研究

    • 研究代表者
      佐々木 功
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  神崎 康一 (20026404)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  古谷 士郎 (10022063)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 誠 (70036721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐々木 功 (10026403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  瀧本 義彦 (40026406)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩川 治 (40024533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  沼田 邦彦 (30026405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山崎 忠久 (40024567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  酒井 徹朗 (10101247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 俊明 (80026632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  後藤 純一 (90127928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  奥田 吉春
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi