• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保 一義  KUBO Kazuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00028846
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 大阪大学, 薬学研究科, 助教授
1998年度: 大阪大学, 薬学研究科, 助手
1997年度: 大阪大学, 薬学部, 助手
1994年度: 大阪大学, 薬学部, 助手
1992年度: 大阪大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
医薬分子機能学 / 応用薬理学・医療系薬学
研究代表者以外
応用薬理学・医療系薬学 / 生物系 / 生物系薬学
キーワード
研究代表者
Drug-Carriers / DMMAn / 抗腫瘍作用 / 体内動態 / PVP / バイオコンジュゲーション / Tumor-Necrosis-Factor / Maleic-Anhydrides / Antineoplastic-Agents / DIVEMA … もっと見る / 腫瘍壊死因子 / Bioconjugation / Controlled release / Targeting / 徐放化 / ハイブリッド化 / ターゲティング / 徐放 / アドリアマイシン / Partition coefficient / Ion pair / Biodegradable / Penetration enhancer / Skin permeation / 分配係数 / 血中濃度予測 / 透過係数 / 透過速度 / イオン対形成 / 経皮吸収促進剤 / 油水分配係数 / イオン対 / 生分解性 / 吸収促進剤 / 皮膚透過 / 腫瘍免疫 / MHC Class II / MHC Class I / CTL / アジュバント / 膜融合リポソーム … もっと見る
研究代表者以外
DDS / 膜融合リポソーム / ターゲティング / T7 RNA polymerase / Gene therapy / Fusogenic liposome / T7 promoter / Cytoplasmic gene expression / 細胞内物質導入 / スペルミジン / 遺伝子治療 / 細胞内動態 / 遺伝子発現調節因子 / 細胞質内遺伝子発現 / T7RNAポリメラーゼ / T7プロモーター / 細胞質内遺伝子発現系 / 癌遺伝子治療 / インスリン分泌細胞 / マイクロカプセル / 細胞性製剤 / Neocarzinostatin / 腫瘍血管内皮細胞 / モノクローナル抗体 / サイトカイン / Bioconjugation / IL-6 / ELISA / 免疫隔離 / 細胞包埋 / アガロースゲル / ヘモグロビン / 血管新生 / Tight Junction / 細胞外マトリックス / 物質透過性 / 血管内皮細胞 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  膜融合リポソームによる癌遺伝子治療を目指した細胞質内遺伝子発現系の開発

    • 研究代表者
      真弓 忠範
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  癌組織血管への新規ターゲティング素子材料の医用工学的応用とその有用性評価

    • 研究代表者
      真弓 忠範
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新規アジュバントの粒子設計と癌ワクチン療法への応用研究代表者

    • 研究代表者
      久保 一義
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  次世代創薬法としての細胞修飾技術の確立と細胞性製剤の創製

    • 研究代表者
      真弓 忠範
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Targeting能を有する徐放化修飾高分子の新規合成とDDSへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      久保 一義
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遺伝子治療基盤技術としてのプラスミドDNA等の細胞内動態特性・有効性評価法の確立

    • 研究代表者
      中川 晋作
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  抗腫瘍免疫賦活化デバイスによるインテリジェント化サイトカインの創製研究代表者

    • 研究代表者
      久保 一義
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  癌組織血管への新規ターゲティング素子材料の開発とその医用工学的応用

    • 研究代表者
      真弓 忠憲
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  皮膚内分解性新規経皮吸収促進剤の開発と評価研究代表者

    • 研究代表者
      久保 一義
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  腫瘍誘導血管新生のin vivo評価法の開発とその応用

    • 研究代表者
      真弓 忠範
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  薬物の標的指向を目的とした血管内皮細胞の物質透過亢進に関する研究

    • 研究代表者
      真弓 忠範
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  真弓 忠範 (00098485)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中川 晋作 (70207728)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堤 康央 (50263306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi