• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大槻 眞  OTSUKI Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00030916
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 産業医科大学, 医学部, 名誉教授
1998年度 – 2008年度: 産業医科大学, 医学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 産業医科大学, 医学部, 教授
1989年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学 / 消化器内科学
キーワード
研究代表者
survivin / mRNA / proliferation / regeneration / antiapoptotic effect / apoptosis / acute pancreatitis / 腺房細胞 / 膵管細胞 / Survivin … もっと見る / 膵腺房細胞 / 膵管上皮細胞 / differential display / 膵炎後肺障害 / 出血性壊死性膵炎 / nineteen kD interacting protein-3 like protein / 細胞増殖 / 再生 / 抗アポトーシス / アポトーシス / 急性膵炎 / CCK-A receptor / transgenic rat / OLETF rat / ノックアウトラット / CCK-A受容体 / トランスジェニック / OLETFラット / TGF-beta / Extracellular Matrix / Fibrosis / Pancreatitis / オレイン酸膵炎 / アルギニン膵炎 / 膵線維化 / 慢性膵炎 / TGF-β / 細胞外基質 / 線維化 / 膵炎 / 蛋白キナ-ゼC / インスリン結合 / 膵癌 / 消化管ホルモン … もっと見る
研究代表者以外
matrix metalloproteinase / Smad6 / TGF-β / TGF-beta / 慢性膵炎 / antioxidant / pancreatic stellate cells / alcohol-related pancreatic injury / 膵腺房細胞 / 恒久的胃瘻モデルラット / 緑茶ポリフェノール / 抗酸化剤 / 膵星細胞 / アルコール性膵障害 / Fibrosis / Endothelin / Chronic Pancreatitis / 繊維化 / 線維化 / 膵繊維化 / エンドセリン / Treatment / Diabetes Mellitus / Liver cirrhosis / 耐糖能異常 / 肝線維化 / 肝癌 / 治療 / 耐糖能障害 / 肝硬変 / Cholecystokinin / Leptin / Functional dyspepsia / コレシストキニン / レプチン / 機能性ディスペプシア / fibrosis / transgenic mouse / トランスジェ-ニック / トランスジェーニック / ペースメーカー機構 / 膵外分泌 / Smad3 / 膵再生 / Smad / トランスジェニックマウス / 膵線維化 / チューインガム / 胃食道逆流症 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  重炭酸含有チューインガムによる胃食道逆流症の治療

    • 研究代表者
      芳川 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  慢性膵炎における膵線維化の病態解明-Smad3のトランスジェニックマウス作製-

    • 研究代表者
      中村 早人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  膵外分泌ペースメーカー機構の解明

    • 研究代表者
      山本 光勝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  肝硬変に合併した糖尿病はいかにコントロールすべきか

    • 研究代表者
      田原 章成
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  変異型エンドセリン受容体、エンドセリンアンチセンスによる慢性膵炎遺伝子治療の試み

    • 研究代表者
      木原 康之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  アルコール性膵障害の病態の解明と治療法の開発

    • 研究代表者
      田代 充生
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  急性膵炎及び膵癌におけるアポトーシス及び抗アポトーシス調節機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 眞
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  機能性ディスペプシアの飽食因子胃レプチンとコレシストキニンについての病因論的検討

    • 研究代表者
      芳川 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  Smad6トランスジェーニックマウス作製による膵線維化抑制の機序解明 (TGF-β作用抑制を目指して)

    • 研究代表者
      中村 早人
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  CCK-A受容体トランスジェニックラットの作製(OLETFラットへの導入)研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 眞
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  膵線維化機序の研究「細胞外基質及び液性因子(サイトカイン及び消化管ホルモン)の動態について」研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 眞
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  膵癌細胞増殖における特異的遺伝子発現に対する膵ホルモン及び消化管ホルモンの作用研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 眞
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Increased expression of Smad6 deteriorates murine acute experimental pancreatitis in two models.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H, Tashiro M, Asaumi H, Nomiyama Y, Kaku M, Watanabe S, Miyamoto T, Otsuki M.
    • 雑誌名

      Gut. 57(6)

      ページ: 788-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590691
  • [雑誌論文] Preferential increase of extracellular matrix expression relative to transforming growth factor beta1 in the pancreas during the early stage of acute hemorrhagic pancreatitis in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H, Tashiro M, Yamaguchi T, Asaumi H, Nomiyama Y, Watanabe S, Nagashio Y, Miyamoto T, Otsuki M.
    • 雑誌名

      Pancreas. 35(4)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590691
  • [雑誌論文] High glucose activates rat pancreatic stellate cells through protein kinase C and p38 mitogen-activated protein kinase pathway.2007

    • 著者名/発表者名
      Nomiyama Y, Tashiro M, Yamaguchi T, Watanabe S, Taguchi M, Asaumi H, Nakamura H, Otsuki M.
    • 雑誌名

      Pancreas. 34(3)

      ページ: 364-72

    • NAID

      10024366871

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590691
  • [雑誌論文] Green tea polyphenol(-)-epigallocatechin-3-gallate inhibits ethanol-induced activation of pancreatic stellate cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Asaumi H, Watanabe S, Taguchi M, Tashiro M, Nagashio Y, Nomiyama Y, Nakamura H, Otsuki M.
    • 雑誌名

      M. Eur J Clin Invest. 36(2)

      ページ: 113-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590691
  • [雑誌論文] Persistent destruction of the basement membrane of the pancreatic duct contributes to progressive acinar atrophy in rats with experimentally induced pancreatitis.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Kihara Y, Taguchi M, Nagashio Y, Tashiro M, Nakamura H, Otsuki M.
    • 雑誌名

      Pancreas. 31(4)

      ページ: 365-72

    • NAID

      130004495719

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590691
  • [学会発表] Increased Expression of Smad6 Deteriorates Murine Acute Pancreatitis.2008

    • 著者名/発表者名
      Hayato Nakamura, Hiroshi Asaumi, Yoko Nomiyama, Shiro Watanabe and Makoto Otsuki.
    • 学会等名
      DDW2008
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590691
  • [学会発表] Increased expression of Smad6 deteriorates murine Acute edematous pancreatitis.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H, Tashiro M, Asaumi H, Nomiyama Y, Watanabe S, Miyamoto T, Otsuki M.
    • 学会等名
      7th World Congress of the International Hepato-Pancreato-Biliary Association
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2006-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590691
  • [学会発表] Smad6トランスジェニック・マウスにおけるアミラーゼ分泌反応と膵内トリプシン活性化.2005

    • 著者名/発表者名
      中村早人, 角みどり, 田代充生, 大槻眞
    • 学会等名
      第36回日本膵臓学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2005-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590691
  • [学会発表] Smad6トランスジェニック・マウスにおけるaction dynamicsとアミラーゼ分泌反応2005

    • 著者名/発表者名
      中村早人, 角みどり, 田代充生, 大槻眞
    • 学会等名
      第47回 日本消化器病学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2005-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590691
  • 1.  中村 早人 (90207902)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  木原 康之 (80279330)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田代 充生 (20341498)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  芳川 一郎 (60210655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  秋山 俊治 (10320350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田口 雅史 (80369058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久米 恵一郎 (20320351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田原 章成 (50188405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  成田 竜一 (30320352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 光勝 (10341497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井本 逸勢 (30258610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi