• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近藤 育志  コンドウ ヤスユキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00033845
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1989年度: 広島大学, 理学部・両生類研究施設, 助手
1986年度 – 1987年度: 広島大学, 理学部両生類研究施設, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
遺伝学 / 動物形態・分類学
キーワード
研究代表者以外
Chromosome map / Lampbrush chromosome / Linkage group / Albino / Gene locus / Color mutation / Anura / 劣性遺伝子 / チロシナーゼ / 虹色素胞 … もっと見る / 黄色素胞 / 紫色素胞 / 黒色素胞 / キメラ / 染色体地図 / ランプブラシ染色体 / 連鎖群 / アルビノ / 遺伝子座 / 色彩突然変異 / 無尾両生類 / Dendrogram / Enzyme and Protein / Systematic Evolution / Chromosome / Genetic Distance / Gene Frequency / Electrophoresis / Amphibia / 酵素 / 無尾類 / 遺伝子距離 / 平均ヘテロ接合体率 / 固定指数 / 反復配列DNA / mtDNA / 遺伝子頻 / 系統樹 / 酵素・蛋白 / 系統進化 / 染色体 / 遺伝距離 / 遺伝子頻度 / 電気泳動 / 両生類 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  旧北区に分布する無尾両生類の系統進化についての生化学的並びに分子生物学的研究

    • 研究代表者
      西岡 みどり
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      動物形態・分類学
    • 研究機関
      広島大学
  •  無尾両生類の色彩およびその突然変異に関する研究

    • 研究代表者
      西岡 みどり
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  西岡 みどり (20033813)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  住田 正幸 (10163057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大谷 浩己 (20106800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  奥本 均 (00033879)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上田 博晤 (40033865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三浦 郁夫 (10173973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柏木 昭彦 (50106796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi