• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細井 光輝  HOSOI Mitsuteru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00034190
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度 – 1994年度: 広島大学, 歯学部, 助教授
1988年度: 広島大学, 歯学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
形態系基礎歯科学
研究代表者以外
形態系基礎歯科学
キーワード
研究代表者
Freeze-fracture / Osteoclast / Freeze-substitution / Quick freezing / 酒石酸耐性酸性フォスファターゼ / フリーズ・レプリカ法 / 前破骨細胞 / 膜内粒子 / 酸性フォスファターゼ / 凍結レプリカ / 凍結置換 / 急速凍結 / 破骨細胞 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Androgenic hormones / Sexual dimorphism / Masseter muscle / LDH isozymes / Muscle fiber composition / Adductor mandibulae / Fish / Trigeminal sensory neuron / Trigeminal motor neuron / Peridontal ligaments / Postnatal development / Masticatory system / LDH isozyme / Periodontal ligament / Trigeminal motoneuron / op mouse / Op / 男性ホルモン / 性的二型 / 生後発達 / 歯根膜 / 三叉神経感覚ニューロン / 三叉神経運動ニューロン / 咬筋 / 咀嚼システム / succinic dehydrogenase / アイソザイムパタ-ン / Lactate dehydrogenase(LDH)活性 / 開顎筋 / Oncorhynchus masou / LDHアイソザイム / 筋線維構成 / 閉顎筋 / オイカワ / ウグイ / フナ / Succinic dehydrogenase 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  咀嚼器官とその制御中枢の生後発達を調整する因子に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      前田 憲彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  摂食様式の異なる魚類における顎筋の筋線維構成と生化学的性質に関する系統的研究

    • 研究代表者
      前田 憲彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  細胞性骨吸収に関する微細構造について研究代表者

    • 研究代表者
      細井 光輝, 明坂 年隆
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  前田 憲彦 (60049418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  明坂 年隆 (70116523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西森 利数 (20112211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新飯田 俊平 (10137630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi