• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

花山 洋一  HANAYAMA Yoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00036386
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 教授
2000年度: 愛媛大学, 工学部, 教授
1992年度 – 1996年度: 愛媛大学, 工学部, 教授
1987年度: 愛媛大学, 工学部, 助教授
1986年度: 愛媛大, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性
研究代表者以外
固体地球物理学 / 固体地球物理学
キーワード
研究代表者
Anormalous of Electric Conductivity / Ultrasound Velocity / High Pressure Gas / 電気伝導度の異常性 / 超音波速度 / 高温高圧実験 / 高圧ガス
研究代表者以外
Gas pressure / ガス圧 / 共振法 … もっと見る / Resonance method / 高圧力 / Steel / Elastic constants / 地球内部 / 鋼 / 弾性率 / Diopside / High pressure / Ultrasonic wave / 体積弾性率 / 剛性率 / シリカガラス / 弾性 / 単斜輝石 / 透輝石 / 超音波 / 弾性定数 / FT method / Pressure derivatives of elastic moduli / Elastic moduli / 地球内部物性 / 圧力変化 / FT法 / 弾性率の圧力勾配 / Earth's interior / Sintered material / Renonance method / Pressure derivative / 固体地球物理学 / 鋼の弾性率 / 弾性率の圧力変化 / 焼結体 / 圧力勾配 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  共振法による鉱物の弾性率の温度圧力変化測定

    • 研究代表者
      大野 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  地球内部物質の弾性率の圧力変化の測定

    • 研究代表者
      大野 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  弾性率の圧力変化測定のための流体圧下共振法の開発と地球内部への応用

    • 研究代表者
      大野 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  高圧処理されたCucl, Cdsの電気伝導度等の異常性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      花山 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      愛媛大学
  • 1.  大野 一郎 (00116914)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木村 正樹 (50127891)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 功 (60033198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  米田 明 (10262841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西竹 照雄 (50036216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi