• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小柳 元彦  KOYANAGI Motohiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00037201
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1999年度: 琉球大学, 教育学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 九州大学, 理学部, 助手
1987年度 – 1988年度: 九州大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学 / 構造化学
キーワード
研究代表者
ベンズアルデヒド / Electrification Series / HィイD2αィエD2-line of the Hydrogen Atom / Ambient Gas Emission / Liquid Mercury / Triboluminescence / 結晶相転移 / 窒素第2ポジティブバンド / 2-フルアルデヒド / 液体水銀の発光 … もっと見る / 放電発光 / 静電気発生 / 窒素の中性カチオン分子の発光 / トライボルミネッセンス / 帯電列 / 雰囲気気体発光 / 水素のバルマー線 / 液体水銀 / 摩擦発光 / heat-pulse spectra / benzyl radical / photolysis at low temperature / hexachloroacetone / acetone / ラジカル反応 / 極低温光反応 / 電子-フォノン相互作用 / 芳香族カルボニル / ヒートパルススペクトル / ベンジルラジカル / 極低温ホトリシス / ヘキサクロロアセトン / アセトン / P-ベンゾキノン / キサントン類 / 励起三重項状態 / 熱パルス分光 / ホットバンド分光 / バンド幅効果 / 近接したnπ^*準位 / 溶媒Stark効果 / p-ベンゾキノン … もっと見る
研究代表者以外
ベンゾインの光解離 / 三重項状態間相互作用 / ニトロメチルベンゼンラジカルアニオン / メチルビオロゲンラジカルカチオン / 並進エネルギー分布 / 塩化オキサリルの光解離 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  トライボ化学の創出研究代表者

    • 研究代表者
      小柳 元彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  極性溶媒のキノン類分子に及ぼす電場効果と光反応ダイナミックスへの影響研究代表者

    • 研究代表者
      小柳 元彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      琉球大学
  •  個体脂肪族カルボニル分子の電子スペクトルと電子-フォノン相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      小柳 元彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  光励起によって生成されたラジカル分子種の凝縮相における固定と反応

    • 研究代表者
      島田 良一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  新しいホットバンド分光法の開発と電子励起状態研究への応用研究代表者

    • 研究代表者
      小柳 元彦
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      構造化学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  島田 良一 (60037158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  権藤 恭彦 (00037194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi