• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷口 初美  TANIGUCHI Hatsumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00037483
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 産業医科大学, 医学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 産業医科大学, 医学部, 教授
1999年度 – 2000年度: 産業医科大学, 医学部, 教授
1995年度: 産業医科大学, 医学部, 助教授
1992年度 – 1993年度: 産業医科大学, 医学部, 講師
1991年度: 産業医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
細菌学(含真菌学) / 細菌学
研究代表者以外
建築環境・設備
キーワード
研究代表者
virulence gene / genetic transfer / Vf33-like / a pandemic infection / a filamentous phage / V.parahaemolyticus / 結核菌 / efflux pump / drug resistance / Mycobacterium tuberculosis … もっと見る / 薬剤排出ポンプ / 薬剤耐性 / serovar O4 : K68 / serovar O3 : K6 / 遺伝子伝達 / VfO4K68 / VfO3K6 / O4K68 / O3K6 / Vf33 / 線維状ファージ / 腸炎ビブリオ / serovar O4:K68 / serovar O3:K6 / GENE BANK / REPLICATION REGION / SHUTTLE VECTOR / E.COLI / MYCOBACTERIA / シャトルベクタ- / ジーンバンク / 複製開始領域 / シャトルベクター / 大腸菌 / 抗酸菌 / タンパク質 / J774細胞 / マクロファージ / M. bovis BCG / M. fortuitum … もっと見る
研究代表者以外
温湿度 / 環境分析 / 衛生 / 建築環境・設備 / 地中冷温熱 / 空気質 / 省エネルギー / 環境設備計画 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  省エネルギー性と浮遊微生物濃度実態に着目した 地中冷温熱利用外気導入方法の総合評価

    • 研究代表者
      龍 有二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      北九州市立大学
  •  結核菌の薬剤耐性における薬剤排出ポンプの役割の遺伝学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 初美
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  腸炎ビブリオの遺伝子伝搬における線維状ファージの役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 初美
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  結核菌がマクロファージ内で増殖中に新たに産生するタンパク質の遺伝子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 初美
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  抗酸菌(マイコバクテリア)における発現ベクターの構築研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 初美, 水口 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      産業医科大学

すべて 2010 2009

すべて 学会発表

  • [学会発表] 大学における室内浮遊微生物濃度の変動と評価2010

    • 著者名/発表者名
      石松維世, 谷口初美
    • 学会等名
      第83回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福井国際交流会館(福井県)
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360280
  • [学会発表] 大学における浮遊微生物濃度の測定2009

    • 著者名/発表者名
      石松維世, 谷口初美, ほか
    • 学会等名
      2009年度室内環境学会総会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪)
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360280
  • 1.  龍 有二 (20191695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白石 靖幸 (50302633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小島 昌一 (90305029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石松 維世 (40289591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  小川 みどり (40320345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  水口 康雄 (10072919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi