• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹光 義治  TAKEMITSU Y.

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00038663
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1989年度 – 1995年度: 旭川医科大学, 医学部, 教授
1988年度: 旭川医科大学, 医学部整形外科学, 教授
1988年度: 旭川医科大学, 整形外科講座, 教授
1986年度 – 1987年度: 旭川医科大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学
研究代表者以外
整形外科学
キーワード
研究代表者
Surface Image Analysis / Scoliosis screening / Moire Topography / ISIS(Integrated Shape Investigation System) / tem(ISIS) / Integrated Shape Investigation Sys / 体表変形 / 脊柱側弯症 / 背面非対称係数(LAI) / 画像解析 … もっと見る / 脊柱側弯検診 / モアレ法 / ISIS / working posture / dynamic posture / muscle ischemia / intra-muscular pressure / muscle degeneration / lumber degenerative kyphosis / 老化 / 腰痛 / 変形性膝関節症 / 脊柱後彎症 / 姿勢解析 / 労働姿勢 / 動的姿勢保持 / 筋虚血 / 筋内圧 / 筋変性 / 腰部変性後弯 / 微小循環障害 / 脂肪浸潤 / 線維化 / 筋細胞壊死 / 筋湿重量 / 慢性コンパートメント症候群 / 慢性圧迫 / 筋病理 … もっと見る
研究代表者以外
in vitro標本 / 異所性発火 / 神経根 / 筋電図 / microsphere / electromyography / 頚髄症 / 化学刺激 / 後根神経節 / 低酸素負荷 / spinal cord distraction / Spinal cord blood flow / 脊髄牽引障害 / マイクロスフェアー法 / 脊髄誘発電位 / radioiso-tope / 脊髄牽引傷害 / 脊髄血流量 / nerve regeneration / fluorescein laveliing / motor unit / sciatic nerve / transplantation / fetal spinal cord / 神経再生 / 蛍光標識 / 運動単位 / 坐骨神経 / 移植 / 胎児脊髄 / in vitro preparation / neurophysiology / compression / hypoxia / ectopic firing / nerve root / sensory fiber / radicular compression / radicular pain / 神経根性疼痛 / 神経伝達物質 / 化学受容器 / 神経節 / invitro標本 / 神経生理学 / 圧迫 / skillful movement / paralytic hand / motor reconstruction / cervical myelopathy / cervical cord / elbow joint / 頚髄障害 / 動作分析 / 上腕二頭筋 / 頸髄症 / 巧緻運動 / 麻痺手 / 機能再建 / 頚髄 / 動作筋電図 / 肘関節 / プロスタグランジン / 脳磁気刺激 / 運動誘発電位 / 協調運動障害 / ニューログラム / 慢性圧迫 / コンドロイチン硫酸 / 髄核 / 機械的圧迫 / 知覚神経節 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  神経根障害の病態生理学的研究

    • 研究代表者
      熱田 裕司
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  慢性圧迫性腰部伸筋変性の病態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹光 義治
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  障害脊髄機能の正常化に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      岩原 敏人
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  胎児脊髄移植による神経再構築の実験的研究

    • 研究代表者
      平山 隆三
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  慢性圧迫神経根の物理・化学的感受性について-in vitro神経根標本を用いた実験的解析-

    • 研究代表者
      熱田 裕司
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  腰椎椎間板ヘルニアによる神経根性疼痛発生機序とその抑制因子に関する実験的研究

    • 研究代表者
      熱田 裕司
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  ヒトの動的姿勢保持能力に及ぼす脊柱・下肢関節退行変性の影響研究代表者

    • 研究代表者
      竹光 義治
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  馬尾・神経根の障害様式解明に関する実験的研究

    • 研究代表者
      原田 吉雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  頚髄部における上肢巧緻運動の神経制御機構の解明

    • 研究代表者
      平山 隆三
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  脊柱側弯検診及び経過観察用体表計測機材の比較研究ーX線撮影の代用としての意義研究代表者

    • 研究代表者
      竹光 義治
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  脊髄傷害初期段階における微少形態学的及びモニターとしての電気生理学的検査の評価

    • 研究代表者
      原田 吉雄
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  • 1.  熱田 裕司 (90167924)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡壁 誠 (70182946)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩原 敏人 (80133817)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平山 隆一 (10110644)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原田 吉雄 (40001937)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加茂 裕樹 (50214565)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  多田 博 (80197368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安藤 御史 (20101355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮津 誠 (50200192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  後藤 英司 (50142807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  徳広 聡 (10237076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  勝木 雅俊 (60271772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi