• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤原 恭司  FUJIWARA Kyoji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00038978
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2000年度: 九州芸術工科大学, 芸術工学部, 教授
1990年度 – 1995年度: 九州芸術工科大学, 芸術工学部, 教授
1986年度: 九芸工大, 芸術工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
建築設備・環境工学 / 建築環境・設備
キーワード
研究代表者
防音壁 / 道路交通騒音 / NOISE BARRIER / ROAD TRAFFIC NOISE / Sound insulating material / SPL difference between rooms / Transmission loss / 非拡散音場 / 遮音材料 / 室間音圧レベル差 … もっと見る / 透過損失 / noise barrier / road traffic noise / 土木音響学 / ソフトな音響境界条件 / ACOUSTICAL REACTIVE SURFACE / ソフト境界 / 音響管 / リアクティブな表面 / SOFT SURFACE / ソフトな表面 / Residual Energy Ratio / Correlation Coefficient / Power Density Spectrum / Urgent Warning Signals / Insulated Space / 電力スペクトル推定 / 完全遮音空間 / 残留エネルギ-比 / 相関係数 / パワ-密度スペクトル / 緊急警告音 / 遮音空間 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  •  ソフトな特殊エッジ形状を持つ防音壁の遮音性能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 恭司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      九州芸術工科大学
  •  ソフトな円筒をエッジに持つ防音壁に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 恭司
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      九州芸術工科大学
  •  ソフトな表面を持つ防音塀に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 恭司
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築設備・環境工学
    • 研究機関
      九州芸術工科大学
  •  完全遮音空間内への緊急警告音導入システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 恭司
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築設備・環境工学
    • 研究機関
      九州芸術工科大学
  •  非拡散音場における隔壁の遮音性能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 恭司
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築設備・環境工学
    • 研究機関
      九州芸術工科大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi