• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内野 明徳  UCHINO Akinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00040501
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 熊本大学, 理学部, 教授
1995年度 – 1997年度: 熊本大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
系統・分類
研究代表者以外
英語・英米文学
キーワード
研究代表者
Chromosomal variation / Principal component analysis / Morohrogical analysis / Phytosystematics / Schoenoplectus plants / 染色体 / 系統分類 / 根端細胞 / 茎頂細胞 / 染色体変異 … もっと見る / 多変量解析 / 形態分析 / 系統分類学 / ホタルイ属植物 … もっと見る
研究代表者以外
Henry Lyte / Charles L'Ecluse / L'Ecluse / Dodoneus / Herbal / イギリス・ルネサンス期 / 近代的特性 / Herbal(本草学) / エリザベス朝 / Scientific / Modern Characteristic / Rembert Doboneus / Europe / 17 th century / 16 / L.Fuchs / H.Tragus / O.Brunfels / R.Dodoneus / herbal(本草学) / Gesner / Bauhin兄弟 / 科学的 / Rembert Dodoneus / Herbal(植物誌) / ヨーロッパ / 16・17世紀 / Modern features / Elizabethan period / Herbal(ハ-バル) / J.Gerard / H.Lyte / W.Turner / harbal(本草学) / L´Ecluse / Dodonevs / 近代的特徴 / レクルーズ / ドドネウス / ヘンリー・ライト / 植物誌(Herbal) 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  16、17世紀イギリスの本草学(Herbal)と大陸との関連について

    • 研究代表者
      樋口 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      熊本県立大学
      熊本大学
  •  多変量解析・分子遺伝学的手法によるホタルイ属植物の系統分類学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      内野 明徳
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      熊本大学
  •  イギリス・ルネサンス期に於ける本草学(Herbal)と文学

    • 研究代表者
      樋口 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      熊本大学
  • 1.  樋口 康夫 (80117374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  篠崎 栄 (50117355)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高宮 正之 (70179555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi