• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松山 東平  MATSUYAMA Touhei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00047200
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 新潟県立大学, 専攻科 食物栄養専攻, 非常勤講師
2006年度 – 2007年度: 県立新潟女子短期大学, 専攻科・食物栄養専攻, 非常勤講師
2005年度: 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授
2003年度 – 2004年度: 新潟大学, 医学部, 助教授
2001年度 – 2002年度: 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授
1990年度 – 2000年度: 新潟大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機能生物化学 / 細菌学(含真菌学) / 物質生物化学
研究代表者以外
数理物理・物性基礎 / 物性一般(含基礎論) / 物性一般
キーワード
研究代表者
Serratia marcescens / Proteus mirabilis / Bacillus subtilis / Pseudomonas aeruginosa / Self-affine fractal / 細菌集団行動 / Bacterial colony / Morphogenesis / 細菌集落 / 形態形成 … もっと見る / membrane filter / cell membrane lipids / bacterial population system / drug resistance / biofilms / bacteria / 集団構造 / 表面 / バイフィルム / 濾過膜 / 膜脂質 / 細菌集団体制 / 薬剤耐性 / バイオフィルム / 細菌 / Random pattern / Bacterial mass behavior / Serratra marcesceus / Marphogeneis / Protens miakilis / Serratia marcescenes / ランダムパターン / Self-affine tractol / senatia marcescens / Bacterial lipids / Surface-active lipids / Fractal / 細菌脂質 / 細苗脂質 / 細苗集落 / 界面活性脂質 / フラクタル … もっと見る
研究代表者以外
パターン形成 / pattern formation / 細菌コロニー / 同心円状パターン / 枯草菌 / 自己アフィン性 / 結晶成長 / 細菌 / フラクタル / 形態遷移 / 形態形成 / L-ascorbic acid / bacillus subtilis / crystal growth / Bacterial colony / concentric ring pattern / periodic growth / 霊菌 / アスコルビン酸 / バクテリアコロニー / 周期的成長 / concentric-ring pattern / self-affinity / interface growth / Proteus mirabilis / Bacillus subtilis / colony / bacteria / DBM(密集分技)パターン / 界面成長 / プロテウス菌 / 集落(コロニー) / 細菌(バクテリア) / morphological change / sefl-simioarity self-affinity / fractal / bacterial colony / 細胞集落 / 自己相似性 / 自己アフィン / 自己相似 / 市町村人口 / 生物物理 / べき乗分布 / 対数正規分布 / 複雑系 / スケーリング / コロニー / バクテリア 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ランダムな成長パターンの形成機構

    • 研究代表者
      松下 貢
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数理物理・物性基礎
    • 研究機関
      中央大学
  •  周期的成長パターンの形成機構

    • 研究代表者
      松下 貢
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数理物理・物性基礎
    • 研究機関
      中央大学
  •  バイオフィルム形成に関わる細菌機能の遺伝学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      松山 東平
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  最近の多細胞的行動と集落形成ダイナミクス

    • 研究代表者
      松下 貢
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      中央大学
  •  集落形態形成にみる細菌細胞の集団行動性研究代表者

    • 研究代表者
      松山 東平
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  細菌の多細胞的行動による形態形成

    • 研究代表者
      松下 貢
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      中央大学
  •  細胞集団のフラクタル成長と形態遷移

    • 研究代表者
      松下 貢
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物性一般
    • 研究機関
      中央大学
  •  フラクタル形態形成に於ける界面活性脂質の役割研究代表者

    • 研究代表者
      松山 東平
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] バイオフィルムの基礎と制御2008

    • 著者名/発表者名
      松下貢, 松山東平
    • 出版者
      株)エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340115
  • [図書] バイオフィルムの基礎と制御2008

    • 著者名/発表者名
      松山 東平
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340115
  • [図書] バイオフィルムの基礎と制御((有)ブッカーズ, 2008年、第1編・第1章・第1節・2項"バイオフィルム形成に見られる多細胞的振る舞い")

    • 著者名/発表者名
      松山東平
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340115
  • [雑誌論文] Pattern Formation of Bacterial Colonies by Escherichia coli2009

    • 著者名/発表者名
      Rie Tokita, Takaki Katoh, Yusuke Maeda, Jun-ichi Wakita, Masaki Sano, Tohey Matsuyama, Mitsugu Mastushita
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. Vol.78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340115
  • [雑誌論文] Swarming of Pseudomonas aeruginosa PAO1 without differentiation into elongated hyperflagellates on hard agar minimal medium2008

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Takahashi, Takashi Nozawa, Taichiro Tanikawa, Yoji Nakagawa, Jun-ichi Wakita, Mitsugu Matsushita, Tohey Matsuyama
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters Vol.280

      ページ: 169-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340115
  • [雑誌論文] Rhamnolipid-Dependent Spreading Growth of Pseudomonas aeruginosa on a High-Agar Medium : Marked Enhancement under CO2-Rich Anaerobic Conditions2007

    • 著者名/発表者名
      T. Nozawa, T. Tanikawa, H. Hasegawa, C. Takahashi, Y. Ando, M. Matsushita, Y. Nakagawa and T. Matsuyama
    • 雑誌名

      Microbiological Immunology Vol.51, No.8

      ページ: 703-712

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340115
  • [学会発表] 大腸菌コロニーの周期的成長パターン(2)2010

    • 著者名/発表者名
      吉野哲雄, 江原幸枝, 殿村幸彦, 時田理恵, 加藤高基, 前多祐介, 脇田順一, 佐野雅己, 松山東平, 松下貢
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340115
  • [学会発表] 大腸菌コロニーの形態形成における走化性の影響2010

    • 著者名/発表者名
      江原幸枝, 吉野哲雄, 殿村幸彦, 時田理恵, 加藤高基, 前多祐介, 脇田順一, 松山東平, 佐野雅己, 松下貢
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340115
  • [学会発表] P. mirabilisの同心円状パターン2009

    • 著者名/発表者名
      殿村幸彦, 江原幸枝, 吉野哲雄, 脇田順一, 松山東平, 松下貢
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340115
  • [学会発表] 緑膿菌コロニーのパターン形成2009

    • 著者名/発表者名
      小谷野真利子, 脇田順一, 松山東平, 松下貢
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340115
  • [学会発表] 大腸菌コロニーのパターン形成(2)2008

    • 著者名/発表者名
      時田理恵, 加藤高基, 前多祐介, 脇田順一, 佐野雅己, 松山東平, 松下貢
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340115
  • [学会発表] B. subtilisディスク状コロニーの微視的観察2007

    • 著者名/発表者名
      脇田順一, 松山東平, 松下貢
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340115
  • 1.  松下 貢 (20091746)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  仲川 洋治 (10018799)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  香取 眞理 (60202016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田口 善弘 (30206932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  須田 淳一郎 (40226577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山崎 義弘 (10349227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi