• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小竿 真一郎  OZAO Shinnichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00049727
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1997年度: 日本工業大学, 工学部, 講師
1989年度: 日本工業大学, 工学部・建築学科, 講師
1988年度: 日本工業大学, 工学部建築学科, 講師
1987年度: 日本工業大学, 工学部・建築学科, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
建築設備・環境工学
研究代表者以外
建築構造・材料
キーワード
研究代表者
Foxing Phenomenon / Duct Cleaning / Stamping Measurement Equipment of Adsorption Particle / Fungus / Fallen and Adsorption Particles / Contamination of Duct / Air Conditioning Systems / 発生量 / バクテリア / 付着堆積塵 … もっと見る / 浮遊粉塵と落下塵 / 汚染評価と清浄 / 表面汚染 / 空調用ダクト / 発塵 / 押印式堆積粉塵測定測置 / ホクシング現象 / ダクト内清掃 / 押印式堆積粉塵測定装置 / 真菌 / 付着堆積粉塵 / ダクト汚染 / 空気調和システム … もっと見る
研究代表者以外
limeston / concrete mzsony nonbearing wals / under floor ventilation / ari frome fungi / concrete block / investigetion / Okinawa / masonry / 帳壁 / コンクリート・ブロック / 調査 / 沖縄 / ブロック帳壁 / 石灰岩 / 床下換気 / 真菌とダニ / コンクリートブロック / 調査研究 / 沖縄地方 / 組積造 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  沖縄地方組積造建築物に関する学術調査研究

    • 研究代表者
      北後 寿
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      日本工業大学
  •  空調用ダクト内の汚染に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小竿 真一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築設備・環境工学
    • 研究機関
      日本工業大学
  • 1.  北後 寿 (20173578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  貫井 光男 (90208273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加村 隆志 (20214538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮坂 修吉 (40049672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹内 淳彦 (40049680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉沢 晋 (20077176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi