• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒井 康弘  SAKAI Yasuhiiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00050625
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 北里大学, 医学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 北里大学, 医学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 北里大学, 医学部, 助教授
1993年度 – 1997年度: 北里大学, 医学部, 助教授
1986年度: 北里大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
解剖学一般(含組織学・発生学) / 実験動物学 / 実験動物学
キーワード
研究代表者以外
rdw / 免疫組織化学 / thyroglobulin / 甲状腺機能低下症 / 耳下腺 / ブレフェルジンA / オカダ酸 / ゴルジ装置 / non-goiter / モデル動物 … もっと見る / dwarfism / CNPase / 分子シャペロン / シャペロン / 小胞体 / サイログロブリン / 侏儒症 / EGF / アポトーシス / Immunohistochemistry / 腺房細胞 / 選別輸送 / Coculture system / a prolonged Survival of hepatocytes / Cell-Cell Interaction / 肝細胞と非肝細胞の相互作用 / 混合培養 / 可溶性因子 / 細胞-細胞相互作用 / 混合培養法 / 初代培養肝細胞 / molecular chaperon / mutant Tg-ERp72 interaction / thyroid hormone / dopamine D_2-like receptor / ancreatic uroteome / congenital hypothyroidism / ドーパミンD2受容体 / 海馬 / 大脳皮質 / 神経 / ERp72 / Tpo / 小脳 / クレチン症 / 脳 / リン酸化 / NR2 / NR1 / NMDA recptor / ERストレス / Tg-G2320R コンプレックス / Tg-G2320R / goiter / 甲状腺機能低下症ラット / rat / endplasmic reticulum (ER) / chapelone / missense mutation / hypothyroidism / 甲状腺ホルモン / 甲状腺 / 分子シヤペロン / チログロブリン / rdw原因遺伝子 / シュータント / ラット / ERSD / stress protein / chaperone / endoplasmic reticulum / hypothyhoidism / サイクログロブリン / 卵巣移植 / 遺伝性侏儒症 / 小胞体蓄積病(ERSD) / エンドプラスミン / Bip / hsp70 / 原発性甲状腺機能低下症 / 小胞体蓄積症(ERSD) / ストレスタンパク / Apoptos is / Cell proliferation / Development / Regeneration / Duct system / Digestive gland / TUNEL / PCNA / アポトシース / 細胞分裂 / 導管 / 外分泌腺 / 細胞増殖 / 発生 / 再生 / 導管系 / 消化腺 / Okadaic acid / Brefeldin A / Morphogenesis / Parotid gland / Golgi apparatus / 免疫電顕 / 唾液腺 / 形態形成 / 分泌 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  甲状腺機能低下症ラットrdwの特性解析と治療法開発

    • 研究代表者
      古舘 専一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      北里大学
  •  遺伝性侏儒症/甲状腺機能低下症ラットrdwの原因遺伝子と病態関連物質の探索

    • 研究代表者
      古舘 専一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      北里大学
  •  消化腺導管系の構造と機能に関する免疫組織化学的研究

    • 研究代表者
      山科 正平
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      北里大学
  •  遺伝性侏儒症ラットrdwの病因解析と有用性

    • 研究代表者
      古舘 専一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      北里大学
  •  ゴルジ装置の形態形成と機能発現

    • 研究代表者
      山科 正平
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      北里大学
  •  ゴルジ装置を中心とした選別輸送路の超微形態的研究

    • 研究代表者
      山科 正平
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北里大学
  •  ゴルジ装置の形態形成と振り分け機構に関する形態学的研究

    • 研究代表者
      山科 正平
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      北里大学
  •  培養系を用いた細胞と間質の相互作用

    • 研究代表者
      山本 昇
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般
    • 研究機関
      北里大学
  • 1.  山科 正平 (90013987)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  玉木 英明 (30155246)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  瀬川 彰久 (50154638)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古舘 専一 (80095512)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  門谷 裕一 (10185887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大石 正道 (40233027)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小嶋 久子 (90118810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小野 雅夫 (40050645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松浦 信夫 (50002332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  東 貞宏 (80348507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 信之 (10050650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 昇 (10050543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  永吉 紀美子 (00189169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  長谷川 孝幸 (60180858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐々木 憲一 (30050470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉里 勝利 (20095516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大森 彬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi