• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 敬介  SASAKI Keisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00051425
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 千歳科学技術大学, 教授
1994年度 – 1997年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 教授
1991年度 – 1996年度: 慶応義塾大学, 理工学部, 教授
1993年度: 慶應義塾大学, 理工学部・電気工学科, 教授
1988年度 – 1989年度: 慶応義塾大学, 理工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用光学・量子光工学 / 応用物性
研究代表者以外
応用光学・量子光工学 / 計測・制御工学
キーワード
研究代表者
PMMA / 非線形光学 / 波長変換 / 電気光学変調 / 光増幅器 / 光ソリトン / ポールドポリマー導波路 / 光変調 / ソリトンジェネレーター / ソリトンパルス … もっと見る / 光ファイバー増幅 / SHG:第2次高調波発生 / 有機非線形光学材料 / MNA(メチルニトアニリン) / PDA(ポリジアセチレン) / 純光双安定性 / カルコン / 位相整合 / 非線形光導波路 / SHG / MNA / ダイナミックグレーティング / 非線形方向性結合器 / 光ファイバー / ファイバー増巾器 / リングレーザ / ファイバーグレーテング / 蛍光色素 / ロ-ダミン / プラスチックファイバ / クマリン / ロ-ダミンB, / ポリビニールアルコール / ファイバー増幅器 / プラスチックファイバー / レーザ色素 / ローダミンB / 可変波長単色光源 / Optical Fiber / Fiber Amplifier / Ring Laser / Fiber Grating / Fluoressent Dyes / Coumarin / Rhodamine B / ポリマー光ファイバ / 光化学療法 / 光感受性物質 / 色素レーザ / 活性酸素 / ルミノール反応 / 癌治療 / 癌診断 / Polymer optical fiber / Photodynamic treatment / Dye laser / Photosensitive material / Oxygene radical / Luminol reaction / Cancer therapy / Cancer Diagnosis … もっと見る
研究代表者以外
非線形光学 / 有機材料 / 波長変換 / 光波マニピュレーション / 波面 / 位相整合 / 光エレクトロニクス / 超高速デバイス / 半導体レ-ザ / 光・電子集積回路 / 光周波数測定 / 光スイッチ / 光電子材料 / レーザ / 超短光パルス / 光ファイバ / 光電子集積回路 / GaAs / 光学材料 / ファイバ / 光計測 / 光集積回路 / ヘテロ構造 / FET / レーザー / 波長 / 振幅 / 有機結晶 / LB膜 / 第2高調波発生 / 波長変換素子 / Langmuir-Blodgett Film / Second-harmonic generation / Nonlinear optics / Organic materials / Planar waveguides / N-dococyl-N^1- (4-nitrophenyl) urea / 非線形光学効果 / 光変調 / フォトリフラクティブ効果 / 位相 / nonlinear optical effects / lightwave manipulation / organic material / frequency conversion / light modulation / photorefractive effect / phase / wavefront / 薄膜光導波路 / イオンセンサ / バイオセンサ / グルコースセンサ / エバネッセント光 / 可視光レーザ / イオノフォア / パイオセンサ / Biosensor / Ion Senser / Thin-film Optical Waveguide / Evanescent Light / Glucose Sensor / Visible Laser / Ionophore 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  有機非線形光学材料による光波マニピュレーション

    • 研究代表者
      宮田 清蔵
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  薄膜光導波路型センサによる微量生化学物質の高感度センシング

    • 研究代表者
      南谷 晴之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  電場配向ポリマーによる2次元および3次元チャネル型変調デバイスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 敬介
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  プラスチック光ファイバ増幅器を用いた生体組織の性状診断と治療効果研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 敬介
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  有機非線形光学材料による光波マニピュレーション

    • 研究代表者
      宮田 清蔵
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  極限光デバイスの基礎

    • 研究代表者
      神谷 武志
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ポリマー光ファイバー増巾器の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 敬介
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  LB膜を用いた膜厚制御による位相整合有機結晶非線形導波路波長変換

    • 研究代表者
      梅垣 真祐
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  極限光デバイスの基礎

    • 研究代表者
      神谷 武志
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  有機非線形光学材料を用いた光波混合および純光双安定性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 敬介
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  • 1.  神谷 武志 (70010791)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 哲郎 (10029522)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  梅野 正義 (90023077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 弘昌 (20006274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮田 清蔵 (90015066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  梅垣 真祐 (70011161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐々木 孝友 (50029237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中西 八郎 (50240651)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 良一 (40133102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木下 岳司 (40195334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  二瓶 栄輔 (10228257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小池 康博 (60161840)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  南谷 晴之 (70051779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大津 元一 (70114858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  丹野 直弘 (00006248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  谷内 哲夫 (80260446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡本 尚道 (40022173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三戸 慶一 (90051383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  雀部 博之 (20015126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  谷田貝 豊彦 (90087445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小林 紘一 (80051704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤野 豊美 (20051279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi