• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松井 勇  MATSUI Isamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00059982
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2005年度: 日本大学, 生産工学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 日本大学, 生産工学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 日本大学, 生産工学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 日本大学, 生産工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
建築構造・材料
研究代表者以外
建築構造・材料 / 建築構造・材料
キーワード
研究代表者
落書き / High-power Laser Diode / YAG Laser / Spray paint / Cleaning / Laser / Concrete / Graffiti / 除去 / 打放しコンクリート … もっと見る / 半導体レーザ / YAGレーザ / スプレー塗料 / 洗浄 / レーザ / コンクリート / removal performance of scribbling / finishing material / evaluation method / test method / scribbling / 仕上材料 / 落書き除去 / 色差 / 落書き除去性 / 建築仕上材料 / 評価方法 / 試験方法 … もっと見る
研究代表者以外
コンクリート / 含水率 / Exposure / Structural Resistance / Dynamic Identification / Deterioration / Strength / Mini-destructive Testing Method / Non-destructive Testing Method / Concrete / 調合 / 耐久性 / 調査 / 構造強度 / 暴露試験 / 解体 / 暴露 / 構造耐力 / 振動モード / 劣化 / 強度 / 微破壊試験 / 非破壊試験 / MOISTURE CONTENT / POROSITY / HYDRATION / CURING / DRYING / COVER CONCRETE / SKIN CONCRETE / CONCRETE / 表層 / 細孔構造 / 水和 / 養生 / 乾燥 / かぶり / 表層コンクリート / Electric capacitance / Electric Resistance / Test Method / ceramic sensor / moisture content / concrete / 靜電容量 / 埋込式含水率測定素子 / セラミック素子 / 埋め込み式含水率測定素子 / 静電容量 / 電気抵抗 / 試験方法 / セラミックセンサ / コンクリ-ト 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  日本大学生産工学部5号館解体・新5号館竣工に伴う微破壊試験の適用と耐久性

    • 研究代表者
      湯淺 昇 (湯浅 昇)
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      日本大学
  •  コンクリート表面の落書きを除去するためのレーザ照射条件研究代表者

    • 研究代表者
      松井 勇
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      日本大学
  •  建築仕上材料の対落書き性の評価項目及び評価方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松井 勇
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      日本大学
  •  表層コンクリートの品質に関する研究

    • 研究代表者
      笠井 芳夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      日本大学
  •  埋め込み式セラミック素子によるコンクリ-トの含水率測定方法に関する研究

    • 研究代表者
      笠井 芳夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 33年間供用された実構造梁部材の曲げ実験2006

    • 著者名/発表者名
      師橋憲貴, 湯浅昇, 青木孝義, 桜田智之, 松井勇
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 23(投稿中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] Flexural Experiment of Actual Structural Beams Used for 33 Years2006

    • 著者名/発表者名
      Noritaka MOROHASHI, Noboru YUASA, Takayoshi AOKI, Tomoyuki SAKURADA, Isamu MATSUI
    • 雑誌名

      AIJ Journal of Technology and Design No.23(contributing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 竣工後33年経過した実構造物の簡易透気速度、簡易吸水速度 その2 降雨の有無、屋内、屋外の影響および室内柱2005

    • 著者名/発表者名
      野中英, 湯浅昇, 松井勇, 笠井芳夫
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集A-1分冊

      ページ: 1241-1242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 日本大学生産工学部5号館解体に伴う学術調査-その4鉄筋腐食状況-2005

    • 著者名/発表者名
      山本佳城, 湯浅昇, 笠井芳夫, 松井勇
    • 雑誌名

      日本大学生産工学部第38回学術講演会建築部会講演概要 38

      ページ: 71-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 日本大学生産工学部5号館解体に伴う学術調査-その4鉄筋腐食状況-2005

    • 著者名/発表者名
      師橋憲貴, 湯浅昇, 青木孝義, 桜田智之, 笠井芳夫, 松井勇
    • 雑誌名

      日本大学生産工学部第38回学術講演会建築部会講演概要 38

      ページ: 73-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 竣工後33年を経過した打ち放しコンクリート外壁に付着した生物2005

    • 著者名/発表者名
      柴田彩子, 湯浅昇, 大島明, 松井勇
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集A-1分冊

      ページ: 325-326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 鉄筋腐食により劣化した鉄筋コンクリート造建築物の耐久性評価手法2005

    • 著者名/発表者名
      山本佳城, 湯浅昇, 笠井芳夫, 松井勇
    • 雑誌名

      日本非破壊検査協会・平成17年度秋季大会講演概要集

      ページ: 81-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 日本大学生産工学部5号館解体に伴う学術調査-その3 コンクリート強度-2005

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇, 松井勇, 笠井芳夫, 西田健治
    • 雑誌名

      日本大学生産工学部第38回学術講演会建築部会講演概要 38

      ページ: 69-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 竣工後33年経過した実構造物の簡易透気速度、簡易吸水速度 その1 方位の違いによる影響2005

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇, 野中英, 松井勇, 笠井芳夫
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集A-1分冊

      ページ: 1239-1240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 日本大学生産工学部旧5号館への耐久性に関する非破壊・微破壊試験の適用2005

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇, 笠井芳夫, 松井勇, 野中 英, 下澤和幸, 西田健治
    • 雑誌名

      日本非破壊検査協会・平成17年度秋季大会講演概要集

      ページ: 77-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 建設後34年経過した実構造物における中性化深さの分布2005

    • 著者名/発表者名
      湯浅 昇, 阿部道彦, 松井勇, 白石倫巳
    • 雑誌名

      第59回セメント技術大会講演要旨 (印刷中)(5月発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 日本大学生産工学部5号館解体に伴う学術調査-その1 調査の全体概要-2004

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇, 笠井芳夫, 松井勇, 師橋憲貴, 青木孝義, 濱崎仁
    • 雑誌名

      日本大学生産工学部第37回学術講演会(建築部会)

      ページ: 103-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 日本大学生産工学部5号館解体に伴う学術調査-その2 非破壊試験による強度推定-2004

    • 著者名/発表者名
      白石倫巳, 湯浅昇, 笠井芳夫, 松井勇
    • 雑誌名

      日本大学生産工学部第37回学術講演会(建築部会)

      ページ: 105-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • 1.  湯浅 昇 (00230607)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  笠井 芳夫 (00058869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小井戸 純司 (10096810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  露木 尚光 (20059611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  米久田 啓貴 (30307813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  師橋 憲貴 (90220110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  青木 孝義 (10202467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  濱崎 仁 (30370703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  永井 香織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  篠崎 幸代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi