• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

窪田 信三  KUBOTA Shinzo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00062612
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1994年度: 立教大学, 理学部, 教授
1985年度: 立教大学, 理, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体) / 核・宇宙線・素粒子
キーワード
研究代表者
outer-most core hole / non-radiative relaxation / surface effect / luminescence / cross-luminescence / Auger-free luminescence / 固有発光 / クロス・ルミネッセンス / 最外内殻正孔 / 非放射緩和過程 … もっと見る / 表面効果 / 発光 / クロス・ルミウィッセンス / オージェ・フリー発光 / 中性子検出 / プラスチックシンチレータ / Ba【F_2】 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  •  最外内殻正孔への価電子の遷移発光測定による正孔の動的緩和過程と表面効果研究代表者

    • 研究代表者
      窪田 信三
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      立教大学
  •  プラスチックシンチレータで成型した大型BaF⊆シンチレータの開発研究代表者

    • 研究代表者
      窪田 信三
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1985
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      立教大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi