• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平沼 謙二  HIRANUMA Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00064783
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 愛知学院大学, 歯学部・歯科補綴学, 教授
1996年度: 愛知学院大学, 歯学部・歯科補綴学第一講座, 教授
1993年度 – 1994年度: 愛知学院大学, 歯学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 愛知学院大学, 歯学部・歯科補綴学講座, 教授
1991年度: 愛知学院大学, 歯学部・歯科補綴学第一講座, 教授 … もっと見る
1991年度: 愛知学院大学, 歯学部歯科補綴学第一講座, 教授
1990年度: 愛知学院大学, 歯学部・第一歯科補綴学教室, 教授
1990年度: 愛知学院大学, 歯学部・第一歯補綴学教室, 教授
1989年度: 愛知学院大学, 歯学部・第1歯科補綴学教室, 教授
1988年度: 愛知学院大学歯学部, 第1歯科補綴学教室, 教授
1986年度: 愛知学院大, 歯学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
masticatory efficiency / image processor / sieve system / 粒数測定法 / 咀嚼能率の簡易測定 / 画像処理 / 口腔保健指導方策 / 国民の意識調査 / 噛み合わせ / 歯並び … もっと見る / 咬合 / 金属歯 / 咀嚼能率 / EMG / 咬合小面 / レジン歯 / 2分割人工歯 / 咬合面金属歯 / 人工歯 … もっと見る
研究代表者以外
OCCLUSAL SUPPORT / ABUTMENT TOOTH / TOOTH MOBILITY / OCCLUSAL FORCE / OCCLUSAL POINT / 高齢者 / 咬合支持 / ペリオテスト / プレスケール / 支台歯 / 動揺 / 咬合力 / 咬合接触点 / Saxophone / Clarinet / Instrument / FFT analyzer / Wind instrument / Acoustic analysis / Lip shield / Wood wind instrument / 歯科用レジン / FFTアナライザ / 音響 / 木管楽器 / 吹奏楽器 / リップシールド / 楽器 / Rare earth magnet / Laser welding / Denture retainer / Closed magnetic circuit / Magnetic cricuit / Magnetic analysis / Dental magnetic attachment / Magnet / 希土類磁石 / 根面アタッチメント / レ-ザ-変位計 / ビデオ / 応力分布 / 光弾性 / レ-ザ-溶接 / 希工類磁石 / レーザー溶接 / 維持装置 / 閉磁路 / 磁気回路 / 磁場解析 / 磁性アタッチメント / 磁石 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  高齢者の咬合接触状態と歯の動揺度に関する検討

    • 研究代表者
      杉本 太造
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  咬合に関する国民の意識とその保健指導方策に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平沼 謙二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  音響学的見地よりみた木管楽器奏者用リップシールドの補綴学的研究

    • 研究代表者
      中野 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  磁性アタッチメントの補綴臨床応用に関する研究

    • 研究代表者
      田中 貴信
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  人工歯咬合面の機能形態付与に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平沼 謙二
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  咀嚼能率粒数測定法の実用化に対する検討研究代表者

    • 研究代表者
      平沼 謙二
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  • 1.  杉本 太造 (70192127)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中野 和彦 (80183515)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 貴信 (60014271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石上 友彦 (70191872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今岡 勢喜 (60191897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 秀樹 (90097569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岸本 康男 (50150785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森本 俊文 (20028731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古本 啓一 (50060398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中田 稔 (40014013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三谷 英夫 (50014220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  関根 弘 (10085714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  蛭川 登夫 (50231551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金澤 毅 (10261017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大久保 忠博 (20158794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  星合 和基 (10097610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi