• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒木 兵一郎  ARAKI Hyoichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00067547
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度 – 2000年度: 関西大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 建築計画・都市計画
キーワード
研究代表者
Barriers Free Design / Mentally Retarded / Demential Elderly / 居住環境 / 痴呆性老人 / グループホーム / 自立度 / 社会参加 / Town Planning for Welfare / Walking Environment … もっと見る / Wayfinding Behavior / 探索歩行 / 探索行動 / 福祉のまちづくり / Eye Mark Method / Hye Fixation Behavior / アイマーク実験 / 痴呆性老人施設計画 / 障害者の注視傾向 / 誘導歩行 / 視覚情報注意 / アイマ-ク / 視覚情報注視 / 歩行空間 / バリアフリ-デザイン / アイア-ク / 視覚情報探索 / 精神薄弱者 / ENVIRONMENT CONVERSION / DEMENTIAL ELDERLY / GROUP HOME / PUBLIC PARTICIPATION / DEGREE OF AUTONOMY / LIVING ENVIRONMENT / HANDICAPPED PERSON / ELDERLY PERSON / 参加度 / 環境移行 / 痴呆性高齢者 / 自律度 / 心身障害者 / 高齢者 / Housing for Mentally Handicapped / Residential Type / Independent Living / Mentally Handicapped / 社会復帰 / 社会福祉施設 / 住宅 / 自立生活 / 知的障害者 / 精神障害者 / Housing for Elderly / ADL of Elderly / 空間知覚 / 日常生活動作能力 / バリアフリーデザイン / 行動特性 / 視覚情報探索歩行 / 高齢精神薄弱者 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  高齢心身障害者の居住環境構成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 兵一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      関西大学
  •  精神障害者(痴呆性老人、知的障害者を含む)の居住環境構成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 兵一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      関西大学
  •  痴呆性老人と高齢精神薄弱者の居住環境構成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 兵一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      関西大学
  •  精神薄弱者と痴呆性老人の歩行空間計画に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 兵一郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      関西大学
  • 1.  足立 啓 (50140249)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi