• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小山 弘之  KOYAMA Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00072372
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1998年度: 北里大学, 獣医畜産学部, 教授
1990年度 – 1993年度: 北里大学, 獣医畜産学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 北里大学, 獣医畜産学部, 教授
1986年度: 北里大, 獣医畜産学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎獣医学
研究代表者以外
基礎獣医学 / 基礎獣医学・基礎畜産学
キーワード
研究代表者
BIV / PCR / Lentivirus / Bovine / レンチウイルス / レトロウイルス / ウシ / ウシ免疫不全ウイルス / 成牛型白血病 / ウシリンパ球 / モノクローナル抗体 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る CD8 / ORF-A / vif / AP-1 / FIV / China / Bovine leukemia virus / 中国 / ウシ白血病ウイルス / ウシ白血病 / ネコ伝染性腹膜炎ウイルス / pX gene / Monoclonal antibody / env gene / Leukemic cell / in situ hybridization / Bovine leukosis / ウイルス遺伝子 / 糖鎖抗原 / pX領域 / 牛白血病細胞 / 細胞質内ハイブリダイゼーション / env遺伝子 / pX遺伝子 / 白血病細胞 / 単クローン抗体 / 腫瘍関連抗原 / 細胞内ハイブリダイゼーション / enve遺伝子 / 牛白血病ウイルス / 牛白血病 / CD8^+ T cell / feline infectious peritonitis virus / feline immunodeficiency virus / CD8^+T細胞 / CD8陽性Tリンパ球 / ネコ免疫不全ウイルス / neutralizing antibody / quantification / evolution / ORF-1 / 中和抗体 / 定量 / 進化 / histopathology / enzootic spinal ataxia / sika deer (Cervus nippon) / Copper deficiency / 免疫異常 / 脊髄白質変性 / 運動性失調症 / ペルオキシゾーム / ミトコンドリア / 弾性線維 / 脱髄 / 鹿 / 病理学 / 血清酵素 / 銅欠乏 / 地方病性運動失調症 / Initial Lesion / Bovine Leukemia / Persistent Lymphocytosis / Bovine Leukemia Virus / 前白血病期 / 前白血病病態 / 初期変化 / 初期病変 / 前白血病状態 / 持続性リンパ球増多症 / Yellow cattle / Agar gel immunodiffusion / Bovine leukemia / 黄牛 / リンパ球増多症 / 抗体調査 / 寒天ゲル内沈降反応 / ウシ白血病ウィルス / 非汚染牧場 / 成牛型白血病 / 競合ELISA / マクロファ-ジ / Antibodyーdependent enhancement / モノクロ-ナル抗体 / ネココロナウイルス 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  ネコ免疫不全ウイルスとネコ伝染性腹膜炎ウイルスにおけるCD8陽性細胞の役割

    • 研究代表者
      宝達 勉
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      北里大学
  •  ネコ免疫不全ウイルスの分子生物学的および免疫学的総合研究

    • 研究代表者
      見上 彪
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  鹿の地方病性運動失調症の病理学的並びに予防に関する研究

    • 研究代表者
      吉川 たかし (吉川 尭), 吉川 堯
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北里大学
  •  ネココロナウイルス感染の識別とネコ伝染性腹膜炎ウイルスの感染増強作用に関する研究

    • 研究代表者
      宝達 勉
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      北里大学
  •  我が国におけるウシ免疫不全ウイルス(BIV)の浸潤調査とBIVの分離研究代表者

    • 研究代表者
      小山 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      北里大学
  •  ウシ白血病ウイルスの伝播様式とウイルス性腫瘍の発癌病態の地域特異性

    • 研究代表者
      吉川 尭, 吉川 堯
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北里大学
  •  ウシ白血病ウイルスによる前白血病状態の誘発と予防に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      吉川 尭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      北里大学
  •  ウシ白血病腫瘍細胞の発生機序並びに動態に関する総合的研究

    • 研究代表者
      大島 寛一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  ウシ・リンパ球分化抗原に対する単クローン抗体の作製研究代表者

    • 研究代表者
      小山 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      北里大学
  • 1.  吉川 尭 (80050467)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宝達 勉 (00129264)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小山田 敏文 (20160947)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉川 博康 (70101516)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 卓士 (80106682)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  劉 宝岩
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小笠原 俊実 (90050674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  見上 彪 (20091506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 博 (00108797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長谷川 篤彦 (90011923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  梅村 孝司 (00151936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  生田 和良 (60127181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大島 寛一 (20003733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大木 与志雄 (30120760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小沼 操 (70109510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  椿 志郎 (70050507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  李 普霖
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  韋 旭斌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  李 養賢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  関川 賢二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  邱 振東
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  LIU Bao Yan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  QIU Zhen Dong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  王 水琴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  WANG Shuiqin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  李 毓義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi