• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可児 瑞夫  KANI Mizuo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

可児 端夫  カニ ミズオ

隠す
研究者番号 00075996
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 1990年度: 朝日大学, 歯学部, 教授
1986年度: 朝日大, 歯学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小児・社会系歯学
キーワード
研究代表者
Field work / 野外研究 / 低濃度フッ化物洗口法 / Dilute fluoride mouth rinsing / Cariostatic effect / 齲蝕予防効果 / 学校歯科保健 / 歯蝕予防効果 / Caries prevention / Cohort study / Fluoride mouth rinsing / う蝕予防効果 / 追跡調査
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  低濃度フッ化物洗口法のう蝕予防効果の分析研究代表者

    • 研究代表者
      可児 瑞夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      朝日大学
  •  学校歯科保険活動における低濃度フッ化物洗口法導入による齲蝕予防の研究研究代表者

    • 研究代表者
      可児 瑞夫 (可児 端夫)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      朝日大学
  • 1.  大橋 たみえ (30194260)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  徳本 龍弘 (20197883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  磯崎 篤則 (40121305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  可児 徳子 (00076019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新谷 裕久 (10226342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西田 晃子 (90173278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  飯野 新太郎 (10151242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi