• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安瀬 美知子  ANSE Michiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00082850
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 青山学院大学, 理工学部, 助手
2010年度: 青山学院大学, 理工学部・経営システム工学科, 助手
2009年度: 青山学院大学, 理工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会システム工学・安全システム
キーワード
研究代表者以外
ヒューマンファクターズ / ユーザーインターフェース / 認知科学 / 訓練システム / 技能伝承
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  技能伝承のための知覚記憶・再現訓練の設計

    • 研究代表者
      道用 大介, 田部 勉
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      神奈川大学
      青山学院大学

すべて 2009

すべて 学会発表

  • [学会発表] A Skill Transfer Method for Manual Machine Tool Operation Utilizing Cutting Sou2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kawashimo, Noriaki Sato, Daisuke Doyo, Michiko Anse, Tsutomu Tabe
    • 学会等名
      13th International Conference on Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21651073
  • [学会発表] A Skill Transfer Method for Manual Machine Tool Operation Utilizing Cutting Sound2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kawashimo, Noriaki Sato, Daisuke Doyo, Michiko Anse, Tsutomu Tabe
    • 学会等名
      13th International Conference on Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      Town and Country Resort & Convention Center(San Diego)
    • 年月日
      2009-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21651073
  • 1.  道用 大介 (50445178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  松本 俊之 (20365026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田部 勉 (10082835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi