• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片岡 貞  KATAOKA Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00082975
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岐阜薬科大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 岐阜薬科大学, 薬学部, 名誉教授
2004年度 – 2005年度: 岐阜薬科大学, 薬学部, 教授
1995年度 – 2001年度: 岐阜薬科大学, 薬学部, 教授
1991年度: 岐阜薬科大学, 薬学部, 教授
1990年度: 岐阜薬科大学, 薬学部, 助教授
1986年度 – 1988年度: 岐阜薬科大学, 薬学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学 / 化学系薬学 / 医薬分子機能学
研究代表者以外
生物系 / 化学系薬学
キーワード
研究代表者
ルイス酸 / スルフィド / ベイリス-ヒルマン反応 / マイケル付加 / セレニド / アリルアルコール / aldol reaction / Michael reaction / Lewis acid / アルドール反応 … もっと見る / アルキン / アルドール / インターエレメント結合 / asymmetric synthesis / thione / aldol / aldehyde / tandem reaction / アセタール / チオアミド / 連続反応 / オキサゾリジンチオン / 不斉合成 / チオン / アルデヒド / マイケル反応 / タンデム(連続)反応 / β-haloacrylic acid ester / alkyne / halomethylene aldol / sulfide / Baylis-Hillman reaction / β-ハロアクリル酸エステル / ハロメチレンアルドール / active oxygen scavenger / sulfur heterocycle / sulfur ylide / sulfonium salt / vinylcyclopropane / 活性酸素 / 硫黄イソド / 活性酸素消去作用薬 / 含硫黄複素環化合物 / 硫黄イリド / スルホニウム塩 / ビニルシクロプロパン / Diselenoacetal / alpha-Seleno Carbocation / Cyclic Ether / C-O Bond Cleavage / Radical Cyclization / Radical Addition / Selenoborane / Organoselenium Compound / ジヒドロピラン / テトラヒドロフラン / エ-テル結合開裂 / セレニルラジカル / ジセレノアセタ-ル / メチレンシクロペンタン / トリス(メチルセレ)ノボラン / トリス(フェニルセレ)ノボラン / ジセルノアセタ-ル / αーセレノカルボカチオン / 環状エ-テル / エ-テル結合開裂反応 / ラジカル環化反応 / ラジカル付加反応 / セレノボラン / 有機セレン化合物 / メチレンシクロプロパン / 活性メチレン化合物 / アルキル化 / アレニルセレニド / 異性化 / ジヒドロフラン / フラン / アレン化合物 / S_N2'反応 / 分子内環化反応 / ベタイン / イリド / オキシラン / エノラート / アレニルセレノニウム塩 / アクリル酸エステル / チオエスチル / 渡環インターエレメント結合 … もっと見る
研究代表者以外
細胞がん化 / アポトーシス / MEK阻害剤 / MAPキナーゼ / チオフラボン誘導体 / MAPキナーゼ・キナーゼ / ERK-MAPキナーゼ / がん化学療法 / 制がん剤 / Rearrangement / Stereoisomer / Electrophilic Reaction / Thermal Reaction / Selenonium Salts / Selenonium Ylide / Selenurane / セリノニウム塩 / セレンイソド / セレノクロマン / ジベンゾジヒドロセレネピン / セレノアントラセン / セレノキサンテニウム塩 / セレノキサンテン / 抗癌活性 / 免疫賦活作用 / 転位反応 / 立体異性体 / 求電子反応 / 熱反応 / セレノニウム塩 / セレノニウムイリド / セレヌラン / MMP-9 / ポリフェノール / 転移 / チューブリン / 併用療法 / チューブリン阻害剤 / Xenograft / ERK-MAPキナーゼ系 / CDK阻害タンパク質 / Cdk阻害タンパク質 / 細胞周期動態 / MAPキナーゼ・キナーゼ(MEK) / シグナル分子 / フラボン / 阻害剤 / Ras / ヒトがん細胞 / チロシンリン酸化 / MAPキナーゼカスケード / ヒトがん細胞株 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  新規アレニルセレノニウム塩を用いた反応性の制御と不斉反応への応用研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 貞
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      岐阜薬科大学
  •  マイケル-アルドール連続反応を用いた多不斉中心同時構築法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 貞
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      岐阜薬科大学
  •  MAPキナーゼカスケードを構成するシグナル分子を標的とした細胞増殖阻害物質の探索

    • 研究代表者
      河野 通明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      長崎大学
  •  MAPキナーゼカスケードを構成するシグナル分子を標的とした細胞増殖阻害物質の探索

    • 研究代表者
      河野 通明
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      長崎大学
  •  カルコゲノ-ベイリス-ヒルマン反応に特有な反応の開発研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 貞
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      岐阜薬科大学
  •  渡環作用によるインターエレメント結合形成を駆動力とする反応の開発研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 貞
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      岐阜薬科大学
  •  MAPキナーゼカスケードを構成するシグナル分_2を標的とした細胞増殖阻害物質の検索

    • 研究代表者
      河野 通明
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ヘテロ原子間相互作用を利用したベイリス-ヒルマン反応の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 貞
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      岐阜薬科大学
  •  MAPキナーゼカスケードを構成するシグナル分子を標的とした細胞増殖阻害物質の探索

    • 研究代表者
      河野 通明
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  渡環作用によるインターエレメント結合形成を駆動力とする反応の開発研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 貞
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岐阜薬科大学
  •  MAPキナーゼカスケードを構成するシグナル分子を標的とした細胞増殖阻害物質の検索

    • 研究代表者
      河野 通明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岐阜薬科大学
  •  MAPキナーゼの恒常的活性化がヒトがん発生の直接的な原因となる可能性の検討

    • 研究代表者
      河野 通明
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岐阜薬科大学
  •  ビニルシクロプロパンの反応特性を活用した活性酸素消去薬の創製研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 貞
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      岐阜薬科大学
  •  有機セレノボランを用いる新しい合成反応の開発と医薬品化学への応用研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 貞
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      岐阜薬科大学
  •  新規な含セレン化合物の合成とその薬学的応用研究

    • 研究代表者
      堀 幹夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      岐阜薬科大学

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Comprehensive Organic Functional Group Transformations II Vol.22004

    • 著者名/発表者名
      片岡 貞, 渡辺真一(分担執筆)
    • 総ページ数
      1250
    • 出版者
      Elsevier/Pergamon
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390009
  • [雑誌論文] カルコゲン官能基を有するα,β-不飽和カルボニル化合物と求電子剤の連結反応2006

    • 著者名/発表者名
      片岡 貞
    • 雑誌名

      岐阜薬科大学紀要 55

      ページ: 1-1

    • NAID

      110006178207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390009
  • [雑誌論文] One-pot Coupling of α,β-Unsaturated Carbonyl Compounds Bearing a Chalcogen Group and Electrophiles Using a Lewis Acid2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kataoka
    • 雑誌名

      Ann.Proc.Gifu Pharm.Univ. 55

      ページ: 1-1

    • NAID

      110006178207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390009
  • [雑誌論文] カルコゲン官能基を有するα,β-不飽和カルボニル化合物と求電子剤の連結反応2006

    • 著者名/発表者名
      片岡 貞
    • 雑誌名

      岐阜薬科大学紀要 (印刷中)

    • NAID

      110006178207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390009
  • [雑誌論文] Chalcogenide-Lewis Acid Mediated Tandem Michael Aldol Reaction2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kataoka
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem.

      ページ: 45-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390009
  • [雑誌論文] Chalcogenide-Lewis Acid Mediated Tandem Michael Aldol Reaction2005

    • 著者名/発表者名
      片岡 貞, 木下博紀
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      ページ: 45-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390009
  • [雑誌論文] Chalcogenide-Lewis Acid Mediated Tandem Michael Aldol Reaction2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kataoka
    • 雑誌名

      Eur.J.Org.Chem. 45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390009
  • [雑誌論文] Chalcogeno-Morita-Baylis-Hillman Reaction of Chalcogenide-Eones with Carbonyl Compounds2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kataoka
    • 雑誌名

      Phosphorus, Sulfur, and Silicon 180

      ページ: 989-989

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390009
  • [雑誌論文] Synthesis and structure-activity relationships of thioflavone derivatives as specific inhibitors of the ERK-MAP kinase signaling pathway.2004

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, T.
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem. 12巻

      ページ: 2397-2407

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13218101
  • 1.  渡辺 真一 (40275095)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  岩村 樹憲 (70184900)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河野 通明 (00027335)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河野 功 (20038607)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩間 哲男 (10254252)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清水 洋 (00082983)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井上 謙一郎 (40025713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 仁彦 (00240945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  星野 理香 (60315265)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉松 三博 (80240349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  野崎 正勝 (30021380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  水野 和美 (50363891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  堀 幹夫 (80082957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木曽 良明 (40089107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大高 章 (20201973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi