• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 好文  TAKAHASHI Yoshifumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00090142
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 愛知学院大学, 歯学部, 助教授
2000年度 – 2001年度: 愛知学院大学, 歯学部・歯科理工学, 助教授
1997年度 – 1998年度: 愛知学院大学, 歯学部・歯科理工学講座, 助教授
1993年度 – 1996年度: 愛知学院大学, 歯学部・歯科理工学, 助教授
1995年度: 愛知学院大学, 歯学部・歯科理工学講座, 助教授 … もっと見る
1992年度 – 1993年度: 愛知学院大学, 歯学部・歯科理工学講座, 助教授
1992年度: 愛知学院大学歯学部, 歯科理工学, 助教授
1991年度: 愛知学院大学, 歯学部・歯科理工学, 講師
1990年度: 愛知学院大学歯学部, 歯科理工学, 講師
1987年度 – 1989年度: 愛知学院大学, 歯学部・歯科理工学教室, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
アマルガム / Blood / Mercury / Amalgam / 血液 / 胎児 / 水銀 / 臓器中水銀濃度 / 妊娠ラット / Mercury granule … もっと見る / Photo emulsion method / Organ / Rat / 有機水銀 / 総水銀 / 水銀顆粒 / 写真エマルジョン法 / 血液成分 / 臓器 / ラット / Kidney / Liver / Brain / Fetus / Pregnant rat / 腎臓 / 肝臓 / 脳 / 病理組織学的検索 / 血液中水銀濃度 / 尿中水銀濃度 / 水銀蒸気 … もっと見る
研究代表者以外
BMP / osteoinduction / 骨誘導 / 移植 / インプラント / functional material / 代替骨 / 機能性材料 / 生体材料 / 骨形成因子 / transplant / bone reconstruction / Implant / 鋳造 / implant / biomaterial / scaffold / Bone morphogenetic protein / スキャフォールド / bone formation / Biomaterial / cast / gold / platinum / noble metal / 骨再建 / 金 / 白金 / 貴金属合金 / ニッケル・クロム合金 / 生物学的性質 / 電気化学的腐食挙動 / 腐食 / ニッケル・クロム・合金 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  組織器官誘導性生体移植材料の開発

    • 研究代表者
      河合 達志, 長谷川 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  アマルガム修復物から放出される水銀の生体内挙動と生体適合性について研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 好文
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  歯科用アマルガムの安全性について研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 好文
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  生体内機能性移植材料の開発

    • 研究代表者
      長谷川 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  アマルガム修復物に存在する水銀の生体への蓄積と影響について研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 好文
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  インプラント用貴金属系合金の開発

    • 研究代表者
      長谷川 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  歯科鋳造用ニッケル・クロム系合金の実用化とその鋳造法の確立

    • 研究代表者
      長谷川 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  • 1.  鶴田 昌三 (40183488)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  河合 達志 (60167351)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長谷川 二郎 (10064809)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伴 清治 (10159105)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福井 寿男 (50090147)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  亀山 洋一郎 (70113066)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 宏憲 (50271383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi