• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高市 成子  TAKAICHI Shigeko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

高市 茂子  タカイチ シゲコ

隠す
研究者番号 00093930
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 国立循環器病センター研究所, 循環器形態部, 室長
1996年度: 国立循環器病センター研究所, 病因部, 室長
1995年度: 国立循環器病センター研究所, 病因部, 研究員
1993年度 – 1995年度: 国立循環器病センター研究所, 病因部, 室員
1994年度: 国立循環器センター研究所, 病因部, 室員 … もっと見る
1987年度 – 1992年度: 国立循環器病センター研究所, 病因部, 研究員
1989年度: 国立循環器病センター研究所, 病因部, 室員
1987年度: 国立循環器病センター研究所, 病因部, 室員
1986年度: 国立循環器病センター, 研究所, 室員
1986年度: 国立循環器病センター, 研究所・病因部, 室員
1986年度: 循病セ, その他, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
胸部外科学
研究代表者以外
内分泌・代謝学 / 医用生体工学・生体材料学 / 外科学一般 / 胸部外科学 / 血管生物学
キーワード
研究代表者
Myocardial Atrophy / Catecholamine / Morphometric Study / Myocardial High Energy Phosphate / Left Ventricular Assist Device / 両心不全 / 左心不全 / 高エネルギーリン酸 / 心筋代謝 / 両心補助人工心臓 … もっと見る / 心筋微細構造 / 人工心臓 / 心不全 / 不全心 / 心筋萎縮 / カテコラミン / 組織形態計測 / 心筋高エネルギーリン酸 / 左心補助人工心臓 … もっと見る
研究代表者以外
Cholesterol / Atherosclerosis / 血管内皮 / マクロファージ / 動脈硬化 / CSK / サイトカイン / Lipoprotein lipase / アポリポ蛋白 / リポ蛋白リパーゼ / コレステロール / 粥状動脈硬化 / 接着剤 / 人工血管 / 開始反応 / 血管壁 / キニン系 / 線溶系 / 血液凝固系 / 人工組織体 / Familial hypercholesterolemia / Apolipoprotein E / LDL receptor / Hyperlipidemia / Plasma lipoprotein / 虚血性心疾患 / 家族性高コレステロール血症 / アポリポ蛋白E5とE7 / 低密度リポ蛋白レセプター(LDLレセプター) / 家族性高コンステロール血症 / 血漿リポ蛋白 / リポタンパク質リパ-ゼ / 〓状動脈硬化 / コレステロ-ル / 家族性高コレステロ-ル血症 / リポタンパク質リバ-ゼ / アポリポタンパク質E / LDLレセプタ- / 高脂血症 / 血漿リポタンパク質 / Endoscopy / Hemostasis / Photoreaction / Gelatin / Adhesive / エキシマ・レーザー / 組織接着剤 / 色素 / ベンゾフェノン / エキシマレーザー / 止血剤 / 内視鏡 / 止血 / 光反応 / ゼラチン / Extracellular Matrix / Vascular Cells / Mechanical Stress / 組織化 / 力学的ストレス / ハイブリッド組織 / Transforming growth factor-beta1 / Scavenger receptor / Macrophage / Low-density lipoprotein / Apolipoprotein / 泡沫化 / THP-1細胞 / PAI-1 / TGF-β1 / TGF-β / スカベンジャー受容体 / LDL / PHOSPHATIDYLINOSITOL 3-KINASE / SRC / DNA SYNTHESIS / INHIBITORS / TYROSINE KINASE / CHEMOTAXIS / 阻害剤 / チロシンりん酸化 / 細胞骨格 / 細胞周期 / 遊走 / 血管平滑筋 / Chemotaxis / phosphatidylinositol 3-kinase / PI3 kinase / src / 増殖 / チロシン キナーゼ / ケモタキシス / 細胞遊走 / Cytokine / Matrix / Scaffold / Neoarterial Regeneration / Artificial Graft / 組織再構築 / ハイブリッド人工血管 / 生体内リモデリング / エキシマレーザ / セグメント化ポリウレタン / マトリックス / 骨格 / 血管壁再構築 / micromachine / artificial organ / submicron device / microarchitectural desigh / マイクロマシン / 人工臓器 / 分子デバイス / 微細加工 / Apolipoproteins / Hepatic lipase / LDL-receptor / Triglyceride / Hyperlipoproteinemia / 肝トリグリセライドリパーゼ / LDL-レセプター / トリグリセライド / 血漿リポ蛋白代謝 / Biodegradation / Adhesive Glue / 易分解性 / Smooth Muscle Cells / Endothelial Cells / Hybrid Artificial Graft / 平滑筋細胞 / 内皮細胞 / ハイブリッド型人工血管 / スンクス / ラット / 自動分析法 / 人工織体 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  マクロファージにおけるコレステロール合成制禦能と脂質蓄積機構の解析

    • 研究代表者
      山村 卓, 斯波 真理子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  内視鏡下手術の止血剤とデバイスの開発

    • 研究代表者
      中山 泰秀
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  多元的な臓器工学的アプローチによる(超)小口径人工血管の開発

    • 研究代表者
      松田 武久
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  血管平滑筋遊走の分子機構に関する研究

    • 研究代表者
      下門 顕太郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血管生物学
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  力学的ストレス場におけるハイブリッド血管壁の遺伝子発現と組織化及び臓器工学的応用

    • 研究代表者
      松田 武久
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  血管壁の二次元及び三次元組織の再構築過程及び人工組織体の細胞バイオメカニクス

    • 研究代表者
      松田 武久
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  動脈硬化に関連する血漿リポ蛋白異常症の分子遺伝学的解析

    • 研究代表者
      山本 章
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  新しい表面微細加工技術による人工臓器、細胞及び分子デバイス構築の基盤技術の開発

    • 研究代表者
      松田 武久
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  血管壁の二次元及び三次元組織の再構築過程及び人工組識織体の細胞バイオメカニクス

    • 研究代表者
      松田 武久
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  バイオメカニクスを設計概念に組み込んだ易分解性高機能医用弾性接着剤の開発

    • 研究代表者
      松田 武久
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  血管壁の二次元及び三次元組織の再構築過程及び人工組織体の細胞バイオメカニクス

    • 研究代表者
      松田 武久
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  血管壁の階層構造を組み込んだハイブリッド型人工血管の開発

    • 研究代表者
      松田 武久
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  血管壁および血小板と血液凝固系・線溶系・キニン系の開始因子との相互反応

    • 研究代表者
      加藤 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  血管壁および血小板と血液凝固系・線溶系キニン系の開始因子との相互反応

    • 研究代表者
      加藤 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  血漿リポ蛋白異常症の遺伝素因の分子生物学的解析と治療法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      山本 章
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  補助人工心臓による重症心不全治療における不全心回復機序に関する研究ーエネルギー代謝および心筋微細構造からの検討ー研究代表者

    • 研究代表者
      高市 成子
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  • 1.  松田 武久 (60142189)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中山 泰秀 (50250262)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山村 卓 (20132938)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  菅原 隆 (70235860)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 章 (00028408)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三宅 康子 (00132936)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高木 敦子 (90179416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池田 康行 (90176107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  関 淳二 (20163082)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 久雄 (80029959)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  棚橋 雅美
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中谷 武嗣 (60155752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高見沢 計一 (10163312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  下門 顕太郎 (30192115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  河口 明人 (70214608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  林崎 良英 (70192705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田嶋 正二 (50132931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  横山 信治 (10142192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  木下 正之 (00183301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  野田 裕幸 (20183551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高野 久輝 (60028595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岸田 晶夫 (60224929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  円城寺 慶一 (00194027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小関 英一 (30192529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  斯波 真理子 (70271575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  伊藤 哲郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三輪 裕通
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  菅野 良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小橋 帝生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  増田 順介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  平井 二郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  増田 慎介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi