• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早川 治  HAYAKAWA Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00096885
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2014年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
2012年度: 日本大学, 生物資源科学部, 准教授
2002年度 – 2004年度: 日本大学, 生物資源科学部, 助教授
1998年度 – 2000年度: 日本大学, 生物資源科学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済政策(含経済事情) / 農業経済学
研究代表者以外
農業経済学
キーワード
研究代表者
Agricultural Trade / Vertical Integration / Rural Development / Alternative Development / Multinational Enterprises / Regional Development / Food System / Asia Pacific / 水問題 / 遺伝子組み換え … もっと見る / 農業環境 / 農業構造 / 環太平洋地域 / 交易条件 / WTO / 多国間農業交渉 / 食料貿易 / 比較優位指数 / 食料需給構造 / 東アジア / 農産物貿易 / 垂直的インテグレーション / 農村開発 / 内発的発展 / 多国籍企業 / 地域開発 / フードシステム / 環太平洋 / U.S.GRAIN / CHS / エタノール / U.S.Grain / 保管 / 価格 / 品質 / 流通 / 飼料 / DDGS … もっと見る
研究代表者以外
HACCP / BSE / Quality Assurance System / Hygiene Control / Ensuring Food Safety / 安全性競争 / 品質保証システム / 衛生管理 / 安全性確保 / トレーサビリティ / 食品の安全性 / Food Safet Competition / Foot and Mouth Decease / Livestock and Meat Food System / 費用対効果分析 / 豪州牛肉産業 / 中国ブロイラー産業 / 電子タグ / トレーサビリティシステム / ISO9000シリーズ / トレーサビリティ・システム / GAP(一般的衛生管理事項) / HACCP方式 / 有機畜産 / 口蹄疫 / 畜産フードシステム / Information Asymmetry / Safety Competition / Labeling Certification / Food System / キャトル・ケア / 品質保証 / 衛生 / 情報の非対称性 / 表示・認証 / フードシステム / 遺伝子組み換え食品 / 動物福祉 / 品質保証プログラム / レンタリング / 狂牛病 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  トウモロコシ蒸留粕(DDGS)飼料化のための流通システム研究代表者

    • 研究代表者
      早川 治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      日本大学
  •  畜産フードシステムの安全性確保に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      甲斐 諭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      九州大学
  •  環太洋地域におけるフードシステム構造の変容と農村地域開発の動向に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      早川 治, 嘉数 啓
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      日本大学
  •  世界の食品産業の安全性確保と学会動向に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      甲斐 諭
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      九州大学
  •  主要国における食品の安全性確保の実情と学会動向に関する国際比較研究〜農業のコスト競争から食品の安全性競争時代への展望〜

    • 研究代表者
      甲斐 諭
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2014 2013 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Current Issues in Food Market and Consumption2004

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, O.
    • 出版者
      Japan Institute of Co-operative Research
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402016
  • [雑誌論文] バイオエタノール生産の伸長と輸入飼料原料の供給体制2014

    • 著者名/発表者名
      早川 治
    • 雑誌名

      日本農業市場研究

      巻: 91 ページ: 49-49

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580329
  • [雑誌論文] アメリカの大干ばつ2013

    • 著者名/発表者名
      早川 治
    • 雑誌名

      大地のきづな

      巻: No.111 ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580329
  • [雑誌論文] Subject of Food Labeling, Safety and Direct Sales from Producing Area2003

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hayakawa
    • 雑誌名

      Nogyo nokyo mondai kenkyu (in Japanese) No.28

      ページ: 29-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360132
  • [雑誌論文] 食品表示問題・安全性と産直活動の課題2003

    • 著者名/発表者名
      早川 治
    • 雑誌名

      農業・農協問題研究 28

      ページ: 29-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360132
  • [学会発表] バイオエタノール生産の伸長と輸入飼料原料の供給体制2014

    • 著者名/発表者名
      早川 治
    • 学会等名
      日本農業市場学会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580329
  • [学会発表] DDGS(トウモロコシ蒸留粕)の需給動向と飼料資源の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      早川 治
    • 学会等名
      日本国際地域開発学会
    • 発表場所
      九州大学農学部
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580329
  • 1.  甲斐 諭 (70038313)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中嶋 康博 (50202213)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐々木 市夫 (70125384)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中原 准一 (60048121)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  四方 康行 (20178859)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木立 真直 (10224982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新山 陽子 (10172610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石田 正昭 (80144228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松田 友義 (70159151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上原 秀樹 (80151827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  下渡 敏治 (00120478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北野 収 (90339292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  嘉数 啓 (30044845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大石 敦志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  矢野 佑樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi