• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 孝  Okada Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00103135
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2016年度: 関西学院大学, 理工学部, 理工学部研究員
2003年度 – 2008年度: 関西学院大学, 理工学部, 教授
1999年度 – 2002年度: 関西学院大学, 情報メディア教育センター, 教授
1993年度 – 1998年度: 関西学院大学, 情報処理研究センター, 教授
1991年度: 関西学院大学, 情報処理研究センター, 教授
1988年度 – 1989年度: 関西学院大学, 情報処理研究センター, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
知能情報学 / 工業物理化学・複合材料 / 知能情報学 / 工業物理化学 / 理工系 / 情報学
研究代表者以外
情報システム学(含情報図書館学) / 知能情報学 / 知能情報学
キーワード
研究代表者
データマイニング / カスケードモデル / 構造活性相関 / 化学構造 / 医薬品 / 電子伝達 / Case Based Reasoning / Chemical Reactions / Analogy / Discrimination Net … もっと見る / Knowledge Base / 類似性 / 人工知識 / 知識ベース / 事例ベ-ス形推論 / 化学反応 / 類推 / 弁別ネット / 知識ベ-ス / Fingertip pulse wave / Numerical association rule / Structure-activity relationships / CVP450 / Cascade model / Single nucleotide polymorphism / Clinical database / Data mining / P450 / 代謝 / 医薬品化学構造 / ペルー / 国際研究者交流 / 代謝酵素 / 脈波 / 数値相関ルール / CYP450 / 単塩基多型 / 診療記録データベース / S / CLUSMOL / R.Viridis / Amino-acid Sidechains / Extended Huckel MO Calculations / Electron Transfer / Reaction Center / Photosynthesis / 電子状態 / エネルギー移動 / 知識処理 / 分子軌道法 / CLUSMOLIS / R. Viridis / アミノ酸側鎖 / 分子軌道 / 電子移動 / 光反応中心 / 光合成 / PhamCompoデータベース / シグナル検出 / ATC分類 / 副作用 / 構造アラート / 分類樹説明変数 / ATCコード / 医薬品副作用 / BASiC / 生理活性 / 知識発見 / TFS / データスケープ / ドーパミン活性 / 発ガン性 / 変異原性 / ドーパミン / 三次元部分構造 / サポートベクトルマシン / 属性選択 / 線形フラグメント / 知識情報処理 / 保存残基 / 多重並置 / バイオデ-タベ-ス / 分類樹 / 概念的クラスタリング … もっと見る
研究代表者以外
データマイニング / 時系列データ / 多変量解析 / 知識発見 / 構文解析木 / グラフ構造データ / 人文データ / 文学作品 / data mining / knowledge discovery / 散布図 / ルールの発見 / MUNAGENESITY / CARCINOGENESITY / MOLECULAR STRUCTURE / ISOMOPHISM / CANONICAL FORM / ADJACENCY MATRIX / DATA MINING / GRAPH STRUCTURE / 変異原性 / 発ガン性 / 分子構造 / 同型性 / 正準形 / 隣接行列 / グラフ構造 / relative indexing / multivariate analysis / graph structural data / corpus data / parsing tree / discovery of rule / 相関ルール探索法 / 相関ルール探索 / コーパスデータ / visualization / decision tree / data analysis / syntatic tree / time series data / graph structure / 医薬品 / 有機化合物 / 列挙アルゴリズム / 格助詞 / 日本語コーパス 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (70件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  有機化合物の新規骨格創製アルゴリズムの開発

    • 研究代表者
      猪口 明博
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  医薬副作用に特徴的な化学構造マイニングと早期シグナル検出研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  生理活性群に対する化学構造モチーフ知識ベースの作成研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  単塩基多型と医薬品化学構造からの高次元データマイニングによる薬効評価研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  アクティブマイニングによる化学物質群からのリスク分子発見研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  グラフ構造データマイニング手法とそれに基づく活性部分分子構造同定システムの構築

    • 研究代表者
      鷲尾 隆
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  木構造データを対象とするデータマイニングツールの開発と応用

    • 研究代表者
      雄山 真弓 (比嘉 眞弓)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  構文解析木を対象とするデータ解析法の研究

    • 研究代表者
      比嘉 眞弓
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  構文解析木を対象とするデータ解析法の研究

    • 研究代表者
      比嘉 真弓
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  構文解析木を対象とするデータ解析法の研究

    • 研究代表者
      雄山 真弓
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  構文解析木を対象とするデータ解析法の研究

    • 研究代表者
      雄山 真弓
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  データ解析のための知識発見システムの開発と応用

    • 研究代表者
      比嘉 真弓 (雄山 真弓)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  光反応中心タンパク質複合体における電子およびエネルギー伝達機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 孝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  概念的クラスタリング法によるバイオデ-タベ-スからの知識獲得ータンパク質内部における電子伝達系の解明ー研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 孝
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  化学反応知識ベ-ス自動作成のための基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 孝
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      関西学院大学

すべて 2017 2015 2014 2013 2012 2009 2008 2007 2006 2005 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Mining Graph Data2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Okada (D.J.Cook, L..B.Holder Ed.)
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      Wiley - Interscience A John Wiley & Sons, Inc., Publication
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [図書] A Correlation-Based Approach to Attribute Selection in Chemical Graph Mining, "Attribute Selection in Chemical Graph Mining", LNCS2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi OKADA
    • 出版者
      Springer-Verlag(In press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208032
  • [図書] A Correlation-Based Approach to Attribute Selection in Chemical Graph Mining, "Attribute Selection in Chemical Graph Mining" LNCS2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi OKADA
    • 出版者
      Springer-Verlag(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208032
  • [図書] Spiral Mining using Attributes from 3D Molecular Structures2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi OKADA, Masumi YAMAKAWA, Hirotaka NIITSUMA
    • 出版者
      LNCS, Springer-Verlag(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13131210
  • [図書] Covariance and PCA for Categorical Variables2005

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka NIITSUMA, Takashi OKADA
    • 出版者
      LNAI, Springer-Verlag(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208032
  • [図書] A Correlation-Based Approach to Attribute Selection in Chemical Graph Mining2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi OKADA
    • 総ページ数
      541
    • 出版者
      LNCS, Springer-Verlag(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208032
  • [図書] Spiral Mining using Attributes from 3D Molecular Structures2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi OKADA, Masumi YAMAKAWA, Hirotaka NIITSUMA
    • 出版者
      LNCS, Springer-Verlag(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208032
  • [図書] Covariance and PCA for Categorical Variables2005

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka NIITSUMA, Takashi OKADA
    • 出版者
      LNAI, Springer-Verlag(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13131210
  • [図書] A Correlation-Based Approach to Attribute Selection in Chemical Graph Mining2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi OKADA
    • 総ページ数
      541
    • 出版者
      LNCS, Springer-Verlag(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13131210
  • [雑誌論文] 人工知能,知識発見そしてデータマイニング 30年の歩みから2017

    • 著者名/発表者名
      岡田孝
    • 雑誌名

      J. Comp. Aided Chem.

      巻: 18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240025
  • [雑誌論文] Mining Basic Active Structures from a Large-Scale Database2013

    • 著者名/発表者名
      Naoto Takada, Norihito Ohmori and Takashi Okada
    • 雑誌名

      Journal of Cheminformatics 2013

      巻: 5:15 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1186/1758-2946-5-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240025
  • [雑誌論文] ベイジアンネットによる毒性評価システムToxBay2012

    • 著者名/発表者名
      岡田孝, 大森紀人
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences ( J.Toxicol.Sci. )

      巻: Vol.37, Supplement I ページ: 122-122

    • NAID

      130005009031

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240025
  • [雑誌論文] Pharmacophore Refinement in the Chemical Structure Space2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fujishima, Yoshimasa Takahashi, Takashi Okada
    • 雑誌名

      The Journal of Computer Chemistry, Japan, SCCJ Vol.7, No.2

      ページ: 63-70

    • NAID

      10021072248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [雑誌論文] Extended Study of the Classification of Dopamine Receptor Agonists and Antagonists using a TFS-based Support Vector Machine2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fujishima, Yoshimasa Takahashi, Katsumi Nishikoori, Hiroaki Kato, Takashi Okada
    • 雑誌名

      New Generation Computing, Ohmusha, Ltd. And Springer Vol.25, No.3

      ページ: 203-212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [雑誌論文] データマイニングの基礎と医薬への応用 Introduction to Data Mining and its Application to Pharmaceauticals2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi OKADA
    • 雑誌名

      FARUMASHIA, The Pharmaceutical Society of Japan Vol.43, No.2

      ページ: 133-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [雑誌論文] データマイニングの基礎と医薬への応用2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi OKADA
    • 雑誌名

      Introduction to Data Miningand its Application to Pharmaceauticals, FARUMASHIA, The Pharmaceutical Society of Japan Vol.43, No.22

      ページ: 133-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [雑誌論文] A Correlation-Based Approach to Attribute Selection in Chemical Graph Mining2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi OKADA
    • 雑誌名

      New Frontiers in Artificial Intelligence, JSAI2003 and JSAI 2004 Conferences and Workshops, Springer-Verlag LNCS3609

      ページ: 517-526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [雑誌論文] A Correlation-Based Approach to Attribute Selection in Chemical Graph Mining2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi OKADA
    • 雑誌名

      New Frontiers in Artificial Intelligence, JSAI2003 and JSAI2004 Conferences and Workshops, Springer-Verlag LNCS3609

      ページ: 517-526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [雑誌論文] Pharmacophore Knowledge Refinement Method in the Chemical Structure Space2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fuiishima, Yoshimasa Takahashi, Takashi Okada
    • 雑誌名

      The proceedings of The Tenth International Conferenceon Discovery Science, Springer-Verlag LNCS4755

      ページ: 243-247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [雑誌論文] A Correlation-Based Approach to Attribute Selection in Chemical Graph Mining2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi OKADA
    • 雑誌名

      Post - Proceedings of the Workshop in Artificial Intelligence, JSAI2004, Springer - Verlag LNAI3609(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [雑誌論文] A Correlation-Based Approach to Attribute Selection in Chemical Graph Mining, New Frontiers in Artificial Intelligence, JSAI 2004 Work-shop Post-Proceedings2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi OKADA
    • 雑誌名

      LNCS (Springer-Verlag) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208032
  • [雑誌論文] Data Mining of Pharmaceutical Interactions2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi OKADA
    • 雑誌名

      IEEE Proceedings of the First International Conference on Complex Medical Engineering

      ページ: 317-320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208032
  • [雑誌論文] アクティブマイニングによる化学物質群からのリスク分子発見Discovery of Risk Chemicals by Active Mining2005

    • 著者名/発表者名
      岡田孝, 高橋由雅
    • 雑誌名

      人工知能学会誌特集アクティブマイニング 20巻・2号

      ページ: 211-218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208032
  • [雑誌論文] Discovery of Risk Chemicals by Active Mining2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Okada
    • 雑誌名

      Journal of JSAI Vol.20, No.2

      ページ: 211-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208032
  • [雑誌論文] アクティブマイニングによる化学物質群からのリスク分子発見2005

    • 著者名/発表者名
      岡田 孝
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 Vol.20,No.2

      ページ: 211-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208032
  • [雑誌論文] Data Mining of Pharmaceutical Interactions2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi OKADA
    • 雑誌名

      IEEE Proceedings of the First International Conference on Complex Medical Engineering(CME2005)

      ページ: 317-320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208032
  • [雑誌論文] アクティブマイニングによる化学物質群からのリスク分子発見Discovery of Risk Chemicals by Active Mining2005

    • 著者名/発表者名
      岡田孝, 高橋由雅
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 特集 アクティブマイニング 20巻・2号

      ページ: 211-218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13131210
  • [雑誌論文] Data Mining of Pharmaceutical Interactions2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi OKADA
    • 雑誌名

      IEEE Proceedings of the First International Conference on Complex Medical Engineering (CME2005)

      ページ: 317-320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208032
  • [雑誌論文] Characteristics Substructures and Properties in Chemical Carcinogens studied by the Cascade Model2003

    • 著者名/発表者名
      T.Okada
    • 雑誌名

      Bioinformatics Vol.19

      ページ: 1208-1215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208032
  • [雑誌論文] Recent Advances in Association Rule Mining2002

    • 著者名/発表者名
      Takashi Okada
    • 雑誌名

      Transactions of the Operations Research Society of Japan Vol.47, NO.9

      ページ: 565-571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208032
  • [雑誌論文] Discovery of Structure Activity Relationships using the Cascade Model : The Mutagenicity of Aromatic Nitro Compounds2002

    • 著者名/発表者名
      Takashi Okada
    • 雑誌名

      Journal of Computer Aided Chemistry Vol.2

      ページ: 79-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208032
  • [雑誌論文] 相関ルールとその周辺2002

    • 著者名/発表者名
      岡田孝
    • 雑誌名

      オペレーションズ・リサーチ Vol47・No.9

      ページ: 565-571

    • NAID

      110001185692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208032
  • [学会発表] 分類樹説明変数による副作用自発報告データベースのマイニング2015

    • 著者名/発表者名
      岡田孝, 大森紀人, 堀川袷志, 猪口明博
    • 学会等名
      第105回人工知能学会知識ベースシステム研究会
    • 発表場所
      関西学院大学大阪梅田キャンパス(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330265
  • [学会発表] 有効化学成分と医薬品リンクデータベースPharmCompoの構築――副作用の解析を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      大森 紀人, 堀川袷志, 岡田孝, 日野村 靖
    • 学会等名
      第42回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2015-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330265
  • [学会発表] Development of PharCompo Database and Adverse Effect Analysis by ATC Codes2015

    • 著者名/発表者名
      Norihito Ohmori, Hiroshi Horikawa Takashi Okada, Yasushi Hinomura
    • 学会等名
      The 43rd Symposium on Structural Activity Relationship 2015 and The 10th Japan-CHina Joint Symposium on Drug Discovery and Development
    • 発表場所
      Niigata Nippo Mediaship, Nippo Hall Niigata (新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2015-09-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330265
  • [学会発表] 分類樹説明変数による 副作用自発報告データベースのマイニング2015

    • 著者名/発表者名
      岡田孝,大森紀人,堀川袷志,猪口明博
    • 学会等名
      人工知能学会知識ベースシステム研究会
    • 発表場所
      関西学院大学大阪梅田キャンパス(大阪府・大阪市北区)
    • 年月日
      2015-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240025
  • [学会発表] 有効化学成分と医薬品リンクデータベースPharmCompoの構築―副作用の解析を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      大森紀人, 堀川袷志, 岡田孝, 日野村靖
    • 学会等名
      第42回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂,金沢
    • 年月日
      2015-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240025
  • [学会発表] 横紋筋融解副作用への化学構造の影響2014

    • 著者名/発表者名
      大森紀人, 堀川袷志, 岡田孝
    • 学会等名
      第41回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター,神戸
    • 年月日
      2014-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240025
  • [学会発表] 横紋筋融解副作用への化学構造の影響2014

    • 著者名/発表者名
      大森紀人, 堀川袷志, 岡田孝
    • 学会等名
      第41回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター, 神戸
    • 年月日
      2014-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330265
  • [学会発表] 精錬過程の自動化による大規模データベースからの基本活性構造抽出2012

    • 著者名/発表者名
      高田直人, 大森紀人, 岡田孝
    • 学会等名
      第40回構造活性相関シンポジウム
    • 発表場所
      岡崎市図書館交流プラザ・りぶら
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240025
  • [学会発表] Mining Basic Active Structures from a Large Scale Database2012

    • 著者名/発表者名
      Naoto Takada, Norihito Ohmori, Takashi Okada
    • 学会等名
      The 9th China-Japan Symposium on Drug Design and Development
    • 発表場所
      Guilin Bravo Hotel, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240025
  • [学会発表] Signal Detection of Adverse Drug Reactions Using Basic Active Structures2012

    • 著者名/発表者名
      Norihito Ohmori, Yuichi Yoshioka, Yuki Kato, Takashi Okada
    • 学会等名
      The 9th China-Japan Symposium on Drug Design and Development
    • 発表場所
      Guilin Bravo Hotel, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240025
  • [学会発表] 基本活性構造を用いた副作用のシグナル検出2012

    • 著者名/発表者名
      大森紀人, 吉岡祐一, 加藤祐樹, 岡田孝
    • 学会等名
      第40回構造活性相関シンポジウム
    • 発表場所
      岡崎市図書館交流プラザ・りぶら
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240025
  • [学会発表] カスケードモデルからの少数ルール群選択による高性能分類器の構築2009

    • 著者名/発表者名
      大村隆晴, 中野優, 岡田孝
    • 学会等名
      人工知能学会第9回データマイニングと統計数理研究会
    • 発表場所
      メルパルク京都
    • 年月日
      2009-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [学会発表] Toxicity Evaluation System for Chemical Compounds Based on Bayesian Net2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuho YAMAGUCHI, Takashi OKADA, Yuki SAKURADANI, Makoto HAYASHI, Yasushi YAMAZOE
    • 学会等名
      第36回構造活性相関シンポジウム
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [学会発表] ペイジアンネットワークによる化学物質の毒性発現評価システムの構築2008

    • 著者名/発表者名
      山口一歩, 岡田孝, 櫻谷祐企, 林真, 山添康
    • 学会等名
      人工知能学会第72回人工知能基本問題研究会(SIG-FPAI)
    • 発表場所
      電気通信大学(東京)
    • 年月日
      2008-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [学会発表] Application of Molecular-Similarity Networks for Chemoinformatics Research2008

    • 著者名/発表者名
      Zsolt Lepp, Chunfei Huang, Takashi Okada
    • 学会等名
      Strasbourg Summer School on Chemoinformatics : CheminfoS3
    • 発表場所
      VVFObernai, France
    • 年月日
      2008-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [学会発表] Human-computer collaborative recognition of the structure activity relationship2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi OKADA
    • 学会等名
      The 8th China-Japan Joint Symposium on Drug Design and Development
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [学会発表] ヘテロ原子に注目したパスフラグメントによる分子グラフの簡易マイニング2008

    • 著者名/発表者名
      藤島悟志, 高橋由雅, 岡田孝
    • 学会等名
      第6回データマイニングと統計数理研究会(SIG-DMSM)
    • 発表場所
      大阪大学中ノ島センター
    • 年月日
      2008-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [学会発表] Analysis of Twenty-eight day Repeated Dose Toxicity TestData in Rats Using Cascade Model2008

    • 著者名/発表者名
      Norihito Ohmori, Sachio Mori, Hiroshi Horikawa, Masumi Yamakawa, Takashi Okada, Yuki Sakuradani, Makoto Hayashi
    • 学会等名
      第36回構造活性相関シンポジウム
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [学会発表] Phrmacophore Identification by Data Mining2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Okada
    • 学会等名
      Fourth International Symposium on Comutational Methods in Toxicology and Pharmaclogy Integrating Intenet Resources(CMTPI-2007)
    • 発表場所
      Moscow,Russia
    • 年月日
      2007-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [学会発表] セロトニンアンタゴニストの基本的活性構造抽出2007

    • 著者名/発表者名
      大森紀人, 森幸雄, 堀川袷志, 山川眞透, 岡田孝
    • 学会等名
      SAR2007第35回構造活性相関シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [学会発表] ヘテロ原子に注目したパスフラグメントによる化学構造データマイニング2007

    • 著者名/発表者名
      藤島悟志, 高橋由雅, 岡田孝
    • 学会等名
      2007年度人工知能学会全国大会(第21回)
    • 発表場所
      ワールドコンベンションセンターサミット, 宮崎
    • 年月日
      2007-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [学会発表] Constructing Protein Networks Based on Molecular Fragments of Pharmacologically Active Ligands2007

    • 著者名/発表者名
      Zsolt Lepp, Chunfei Hunang, Takashi Okada
    • 学会等名
      CBI学会2007年大会~量子化学・計算化学から生命へ
    • 発表場所
      広島大学(東広島キャンパス)
    • 年月日
      2007-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [学会発表] カスケードモデルによる特徴的ルール導出 : 一般化と高速化(Fast computation of generalized characteristic rules in the cascade model)2007

    • 著者名/発表者名
      Yu Nakano, Takashi Okada
    • 学会等名
      The International Workshop on Data-Mining and Statistical Science(DMSS2007)
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京)
    • 年月日
      2007-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [学会発表] モチーフ構造適合度マップの構築2007

    • 著者名/発表者名
      大村隆晴, 岡田孝, 藤島悟志
    • 学会等名
      SAR2007第35回構造活性相関シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [学会発表] 色素増感太陽電池における高効率色素構造の発見2007

    • 著者名/発表者名
      松本直久, 大森紀人, 岡田孝, 井上照久, 柴垣晃一郎
    • 学会等名
      第30回情報化学討論会
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [学会発表] Phrmacophore Identification by Data Milling2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Okada, Masumi Yamakawa, Satoshi Fuiishima, Norito Ohmori
    • 学会等名
      Fourth International Symposium on Computational Methods in Toxicology and Pharmacology Integrating Internet Resources (CMTPI-2007)
    • 発表場所
      Moscow, Russia
    • 年月日
      2007-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [学会発表] ドーパミンアンタゴニストの基本的活性構造抽出2007

    • 著者名/発表者名
      大森紀人, 森幸雄, 堀川袷志, 山川眞透, 岡田孝
    • 学会等名
      SAR2007第35回構造活性相関シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200010
  • [学会発表] 医薬品統合データベースの作成とATCコードによる横紋筋融解症の解析

    • 著者名/発表者名
      大森紀人, 堀川袷志, 岡田孝
    • 学会等名
      第42回構造活性相関シンポジウム
    • 発表場所
      くまもと森都心プラザ, 熊本
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330265
  • [学会発表] Knowledge Base of BASiC Active Structures: An Example of Toxic Substructures in Chemicals

    • 著者名/発表者名
      Norihito Ohmori, Naoto Takada, Sachio Mori, Hiroshi Horikawa, Masumi Yamakawa and Takashi Okada
    • 学会等名
      第3回JCUP(JCUP III), OpenEye
    • 発表場所
      大手町サンスカイルーム, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240025
  • [学会発表] ベイジアンネットによる毒性評価システムToxBay

    • 著者名/発表者名
      岡田孝, 大森紀人
    • 学会等名
      第39回日本毒性学会学術年会, サテライトシンポジウム「化学物質の安全性をin silicoで評価する」
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240025
  • [学会発表] グラフスペクトルカーネルにおける算術オーバーフローの回避計算

    • 著者名/発表者名
      中尾寛郎, 猪口明博, 鷲尾隆, 岡田孝
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第26回) JSAI2012
    • 発表場所
      山口県教育会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240025
  • [学会発表] 医薬品統合データベースの作成とATCコードによる横紋筋融解症の解析

    • 著者名/発表者名
      大森紀人、堀川袷志、岡田孝
    • 学会等名
      第42回構造活性相関シンポジウム
    • 発表場所
      くまもと森都心プラザ, 熊本
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240025
  • [学会発表] 医薬副作用に特徴的な化学構造マイニング

    • 著者名/発表者名
      大森紀人, 堀川袷志, 岡田孝
    • 学会等名
      第41回構造活性相関シンポジウム
    • 発表場所
      関西学院会館, 西宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240025
  • [学会発表] Chemical structures account for half of rhabdomyolysis causing drugs

    • 著者名/発表者名
      Norihito Ohmori, Hiroshi Horikawa and Takashi Okada
    • 学会等名
      6th International Conference on Drug Discovery and Therapy (ICDDT 2014), In-silico Drug Design and In-silico Screening (Track)
    • 発表場所
      Dubai Women's College, Dubai, UAE
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240025
  • [学会発表] ベイジアンネットによる反復投与毒性評価システムToxBayの構築

    • 著者名/発表者名
      岡田孝, 大森紀人
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第26回) JSAI2012
    • 発表場所
      山口県教育会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240025
  • [学会発表] 基本活性構造を用いたベイジアンネットとシグナル検出

    • 著者名/発表者名
      岡田孝
    • 学会等名
      2012年度第1回CACフォーラムセミナー
    • 発表場所
      大阪産業創造館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240025
  • [学会発表] ベイジアンネットによる反復投与毒性の整理

    • 著者名/発表者名
      岡田孝
    • 学会等名
      第340回CBI学会研究講演会「e-ADMET構築に向けて4:毒性予測の現状と今後の展開」
    • 発表場所
      キャンパス・イノベーションセンター東京 国際会議室
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240025
  • [学会発表] ToxBay: ベイジアンネットによる反復投与毒性評価システム

    • 著者名/発表者名
      岡田孝, 大森紀人, 堀川袷志, 山川眞透, 森幸雄, 櫻谷祐企, 山田隆志, 阿部武丸, 山添康, 林真
    • 学会等名
      第40回構造活性相関シンポジウム
    • 発表場所
      岡崎市図書館交流プラザ・りぶら
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240025
  • 1.  雄山 真弓 (90103134)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鷲尾 隆 (00192815)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  高橋 由雅 (00144212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  藤島 悟志 (10411787)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  猪口 明博 (70452456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  吉田 哲也 (80294164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  元田 浩 (00283804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  一石 英一郎 (20361206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河井 俊一 (30177638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小山 泰 (90079666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 博明 (30303704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  沼尾 正行 (30198551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  堀内 匡 (50294129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi