• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大川 房義  OHKAWA Fusayoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00107442
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 2003年度: 北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授
1998年度: 北海道大学, 大学院理学研究科, 教授
1993年度: 北海道大学, 理学部, 教授
1990年度 – 1992年度: 北海道大学, 理学部, 助教授
1986年度 – 1988年度: 北海道大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 物性一般
研究代表者以外
固体物性 / 理工系
キーワード
研究代表者
1 / 近藤格子 / d expansion / Kondo effect / 超伝導 / 強相関電子系 / 高温超伝導 / 遍歴電子磁性 / d展開 / 近藤効果 … もっと見る / Kondo lattices / exchange interaction / quadrupole ordering / orbital ordering / rare earth / 反強磁性 / 交換相互作用 / 四重極秩序 / 軌道整列 / 軌道秩序 / 希土類合金 / multiple Q SDW / election-phonon interaction / Mott-Hubbard metal-insulator transition / pseudogaps / itinerant-election magnetism / high-temperature superconductivity / theory of Kondo lattices / multiple SDW構造 / band-edge模型 / flat-band模型 / 遍歴電子強磁性 / 超交換相互作用 / 遍歴電子反強磁性 / アンダードープ領域 / マルチプルQSDW / 電子・格子相互作用 / モットハバードの金属非金属転移 / 擬ギャップ / 近藤格子理論 / metamagnetism / Curie-Weiss law / high-temperature superconducticity / itinerant-electron magnetism / local-moment magnetism / local quantum spin fluctuations / 強相関電子 / スピン揺動 / 磁性 / メタ磁性 / キュリーワイス則 / 局在モーメント磁性 / 局所スピン揺動 … もっと見る
研究代表者以外
核磁気共鳴 / 酸化物高温超伝導 / 構造相転移 / 反強磁性 / orbital degeneracy / hidden order parameter / metal-insulator transition / filled skutterudite / field-induced gap / uniaxial pressure / neutron scattering / multipole order / 磁化測定 / 磁気八重極相互作用 / 磁気相図 / 圧力効果 / 反強磁性転移 / 反強四重極転移 / 磁気揺らぎ / ミュオン緩和スペクトル / 低温磁化測定 / 高圧下NMR / 高圧下中性子散乱 / 軸性圧力効果 / 四重極転移 / f電子化合物 / スピン密度波 / ヘリカル構造 / I軸応力効果 / 軌道縮退 / 隠れた秩序変数 / 金属絶縁体転移 / 充填スクッテルダイト / 磁場誘起ギャップ / 1軸応力効果 / 中性子散乱 / 多重極秩序 / 核スピン緩和時間 / 磁気秩序 / 核磁気共鳴(NMR) / 高温超伝導体 / 中間子スピン回転 / 酸化物超伝導体 / μSR / 核磁気共鳴、NMR / 酸化物高温超伝導体 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  1/d展開による近藤格子の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大川 房義
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  軌道の秩序と揺らぎによる異常磁性の研究総括

    • 研究代表者
      榊原 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
      北海道大学
  •  局在寸前の強相関遍歴電子系の磁性と超伝導の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大川 房義
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  酸化物高温超伝導体の核緩和時間の異方性と超伝導ギャップの対称性

    • 研究代表者
      熊谷 健一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  核磁気共鳴法による酸化物高温超伝導体の超伝導状態における微視的電子状態の研究

    • 研究代表者
      熊谷 健一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  核磁気共鳴法による局所的構造変化と電子状態および超伝導特性に関する研究

    • 研究代表者
      熊谷 健一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      北海道大学
  •  核磁気共鳴法による局所的構造変化と電子状態および超伝導特性に関する研究

    • 研究代表者
      熊谷 健一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  核磁気共鳴法による電子ド-プ型酸化物高温超伝導体の微視的電子状態の研究

    • 研究代表者
      熊谷 健一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      北海道大学
  •  核磁気共鳴法による酸化物高温超伝導体の超伝導発現機構の研究

    • 研究代表者
      熊谷 健一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  交換相互作用による軌道整列の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大川 房義
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物性一般
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  熊谷 健一 (70029560)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中島 春雄 (10000796)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤原 賢二 (50238630)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松田 祐司 (50199816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  榊原 俊郎 (70162287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上田 和夫 (70114395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  網塚 浩 (40212576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi