• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 元繁  KATO Motoshige

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00114059
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授
2002年度 – 2003年度: 筑波大学, 心身障害学系, 助教授
1997年度 – 1999年度: 筑波大学, 心身障害学系, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育・社会系心理学
キーワード
研究代表者
行動分析学 / incidental teaching / peer mediation / applied behavior analysis / social behavior / visually handicap / developmental disability / コンピュータ / 動機づけ / 視覚的探索 … もっと見る / 弱視児 / 機会利用型指導法 / 仲間媒介法 / 応用行動分析 / 社会的行動 / 弱視 / 発達障害 / Establishing Operation / Peer Modeling / Inclusion / Functional Analysis / Social Skills / Behavior Analysis / 仲間モテリング / 確立化操作 / 仲間モデリング / インクルージョン / 機能分析 / 社会的スキル 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  •  発達障害を伴う弱視児の社会的行動の自発性促進に関する行動分析的研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 元繁
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  社会的行動の機能アセスメントに基づくインクルージョン場面への行動分析的介入の検討研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 元繁
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      筑波大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi