• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野村 彰夫  NOMURA Akio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

野村 彰男  NOMURA Akio

野村 彰央  NOMURA Akio

野村 章夫  ノムラ アキオ

隠す
研究者番号 00115362
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 2007年度: 信州大学, 工学部, 教授
1997年度: 信州大学, 工学部情報工学科, 教授
1995年度 – 1996年度: 信州大学, 工学部・情報工学科, 教授
1992年度 – 1993年度: 信州大学, 工学部・情報工学科, 教授
1989年度 – 1991年度: 信州大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 信州大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用光学・量子光工学 / 電力工学・電気機器工学 / 計測工学 / 電子機器工学
研究代表者以外
整形外科学 / 電子機器工学 / 応用光学・量子光工学 / 超高層物理学 / 電力工学・電気機器工学 / 科学教育 / 建築構造・材料
キーワード
研究代表者
ライダー / CCD / レーザ / レーザー / ナトリウム / AOモジュレータ / 波長シフト / Local weather / Imaging / Bistatic … もっと見る / Laser radar / Lidar / レーザレーダ / 局地気象 / イメージング / バイスタティック / レーザ レーダ / atmospheric environment / remote sensing / laser / lidar / space borne lidar / 地球大気環境 / リモートセンシング / スペースライダー / フラウンフォーファー線 / 画像 / 植物蛍光 / 差分計測 / フランフォーファー線 / 太陽 / 動態 / 遠隔計測 / レーザー発光 / 極紫外 / ソーラーブラインド / 太陽光 / YAGレーザー / レーザー計測 / 蛍光スペクトル / 発光 / 花粉 / 有機微粒子 / バイオ微粒子 / CCDカメラ / バイスタティックライダ- / ライダ- / レ-ザレ-ダ … もっと見る
研究代表者以外
骨折治癒 / ライダー / APD / 力学特性 / モーダル解析 / インパルス衝撃応答法 / 長管骨 / Dye Laser / Dye Mixtures / レーザ誘起蛍光 / Image Sensor / Simulte Simultineous Three Primary Colors Oscillation / Multi-Wavelength Oscillation / Nitrogen Laser / 紫外域レーザ / エキシマレーザ / 3原色同時レーザ発振 / 多波長同時発振 / 瞬時多波長分光 / イメージセンサ / 窒素レーザ / 3原色同時発振 / 多波長発振 / 色素混合 / 色素レーザ / Global Observation / Radio-optical / Menopause / Airglow / Minor Constituent / Atmospheric constituent / Atmospheric Wave / Mesosphere Lower Thermosphere / 大気波 / グローバル観測 / 光電波観測 / 中間圏界面 / 大気光 / 大気微量成分 / 大気組成 / 大気波動 / 中間圏・下部熱圏 / senescence process / vitality / chlorophyll concentration / fluorescence lifetime / fluorescence spectra / remote sensing / lidar / laser-induced fluorescence / リモートセンシング / 植生 / 植物活性度 / クロロフィル / 樹木 / イメージング / 蛍光 / 紅葉過程 / 活性度 / クロロフィル濃度 / 蛍光寿命 / 蛍光スペクトル / 遠隔センシング / DIAGNOSTIC EQUIPMENT / PREDICTION OF FRACTURE / VIBRATIONAL RESPONSE ANALYSIS / FRACTURE / FEMORAL NECK / 骨粗鬆症 / 大腿骨頚部骨折 / 振動解析 / 診断装置 / 骨折予知 / 振動応答解析 / 骨折 / 大腿骨頚部 / ACOUSTIC ANISOTROPY / MECHANICAL PROPERTY / SCANNING ACOUSTIC MICROSCOPE / NON-DESTRUCTIVE TESTING / FRACTURE HEALING / 音速 / 骨単位 / 骨組織 / 異方性 / 超音波顕微鏡 / 非破壊試験 / 骨折修復 / Photonconting / Avalanche Photodiode / Superlattice / Infrared Wavelength / フォトンカウンティング / アバランシェフォトダイオード / 超格子 / 近赤外波長 / mechanical strength / impulse response method / tibia / fracture of dog / fracture healing / 共鳴振動数 / Modal analysis / Resonant frequency / Fracture healing / Impulse response method / Mechanical properties / Long bone / 固有振動数 / インパルス衝撃応答 / 振動モード / 共振周波数 / 力学的特性 / Simultaneous Three Primary Color Laser Oscillation / Simultaneous Multi-wavelength Laser Oscillation / 3原色同時レ-ザ発振 / 多波長同時レ-ザ発振 / 色素レ-ザ / 混合色素 / Network / Microwave / Local Education / Life Education / Continuous Education / Video and Data Network / Transmit Lecture / Tele-Education / ネットワ-ク / マイクロ波 / 地域教育 / 生涯教育 / 継続教育 / 画像情報ネットワ-ク / 遠隔授業 / 遠隔教育 / 酸性雨 / コンクリート / 遠隔モニタリング / 光散乱 / 光大気伝搬 / レーザ分光 / 成分変質 / 建築構造物 / 多波長レーザ / アイセーフレーザ / 地球大気環境観測 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  太陽フラウンフォーファ線のスペクトル差分を利用する植物蛍光の画像化装置研究代表者

    • 研究代表者
      野村 彰夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  太陽の無背景光領域を活用するバイオ微粒子動態のレーザー遠隔計測法研究代表者

    • 研究代表者
      野村 彰夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  日米地上観測ネットワークと衛星観測によるMLT領域の大気波動と組成変動の統合観測

    • 研究代表者
      中村 卓司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  レーザ分光技術を活用した建築構造物変質過程の遠隔モニタリング手法

    • 研究代表者
      斉藤 保典
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      信州大学
  •  植生センシング用蛍光ライダーの研究開発

    • 研究代表者
      斉藤 保典
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  振動応答解析による大腿骨頚部骨折予知診断装置の開発

    • 研究代表者
      斉藤 覚
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  高速波長スキャン可能な高分解能レーザ光源の開発研究代表者

    • 研究代表者
      野村 彰夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  骨折修復部の非破壊試験による力学特性評価に関する研究

    • 研究代表者
      森泉 哲次, 中土 幸男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  局地気象観測用バイスタティック・イメージング・ライダー試作研究代表者

    • 研究代表者
      野村 彰夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  超格子APDによる近赤外波長域フォトンカウンティング

    • 研究代表者
      斉藤 保典
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  イヌ骨折モデル動物を用いた骨折治癒過程の力学的,X線学的および組織学的変化の検討

    • 研究代表者
      中土 幸男 (中土 幸雄)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  地球大気環境観測用アイセーフ多波長レーザ光源の開発

    • 研究代表者
      斉藤 保典
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  スペースライダー用送信レーザシステムの基礎開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      野村 彰夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  長管骨の力学的特性の生体内計測に関する研究

    • 研究代表者
      中土 幸男
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  高感度CCDによる画像処理を利用した衛星搭載型レ-ザレ-ダの基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      野村 彰夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  混合色素系におけるマルチカラ-レ-ザパルス光発生に関する基礎研究

    • 研究代表者
      鹿野 哲生
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  マイクロ波画像情報ネットワ-クシステムを利用した遠隔授業による高等教育の研究

    • 研究代表者
      丹野 頼元
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      信州大学
  •  高エネルギー紫外域レーザ励起色素の多波長動作に関する基礎研究

    • 研究代表者
      鹿野 哲生
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Technique to make nano carbon tubes buried inside rubber composite visible using femtosecond pulse laser ablation2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Saito, F.Kobayashi, T.Takeda, A.Takeuchi, A.Nomura, M.Endo
    • 雑誌名

      Journal of Materials Researche Vol.20, No.1

      ページ: 10-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656123
  • [雑誌論文] Laser-induced Fluorescence Spectroscopy for In-vivo Monitoring of Plant Activities2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Saito, T.Matsubara, F.Kobayashi, T.Kawahara, A.Nomura
    • 雑誌名

      Proceedings of FRUTIC 05 September

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656123
  • [雑誌論文] Three Dimensional Monitoring of Stack Plume Dynamics by a Scanning Mie Lidar Syatem as as Plume Watchdog Station2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Saito, H.KUrata, Y.Hara, F.Kobayashi, T.Kawahara, A.Nomura
    • 雑誌名

      Optical Review Vol.12, No.4

      ページ: 328-333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656123
  • [雑誌論文] Experimental discussion on eye-safe 1.54μm photon counting lidar2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Saito, H.Kurata, H.Kurushima, F.Kobayashi, T.D.Kawahara, A.Nomura, T.Maruyama, M.Tanaka
    • 雑誌名

      Optical Review Vol.11, No.6

      ページ: 378-384

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656123
  • 1.  斉藤 保典 (40135166)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  川原 琢也 (40273073)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中土 幸男 (80115360)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  斉藤 覚 (20175350)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森泉 哲次 (70157874)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鹿野 哲生 (40006218)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  丹野 頼元 (80020957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  遠藤 守信 (10021015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  嵩 哲夫 (00008012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高木 直樹 (00163171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  近藤 昭治 (50106770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  土金 彰 (60252102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長澤 親生 (80145664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  畑 幸彦 (50293527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小林 道明 (20105539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中村 卓司 (40217857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  津田 敏隆 (30115886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  堀之内 武 (50314266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  塩川 和夫 (80226092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  阿保 真 (20167951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森川 公夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  島田 享久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石澤 広明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi