• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大野 一郎  OHNO Ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00116914
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2005年度: 愛媛大学, 理学部, 教授
1992年度 – 1996年度: 愛媛大学, 理学部, 教授
1990年度: 愛媛大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
固体地球物理学 / 固体地球物理学
研究代表者以外
ナノ材料・ナノバイオサイエンス / 岩石・鉱物・鉱床学 / 鉱物学 / 固体地球物理学
キーワード
研究代表者
Gas pressure / ガス圧 / 共振法 / Resonance method / 高圧力 / Steel / Elastic constants / 地球内部 / 鋼 / 弾性率 … もっと見る / Diopside / High pressure / Ultrasonic wave / 体積弾性率 / 剛性率 / シリカガラス / 弾性 / 単斜輝石 / 透輝石 / 超音波 / 弾性定数 / FT method / Pressure derivatives of elastic moduli / Elastic moduli / 地球内部物性 / 圧力変化 / FT法 / 弾性率の圧力勾配 / Earth's interior / Sintered material / Renonance method / Pressure derivative / 固体地球物理学 / 鋼の弾性率 / 弾性率の圧力変化 / 焼結体 / 圧力勾配 … もっと見る
研究代表者以外
共振法 / 球共振法 / 弾性率 / NMR / YAG / Resonance method / スピネル / RST / electronic calculation / cluster model / Rietveld analysis / electric conduction / fine particle dispersion / lithium ionic conductor / 電子状態 / 電子状態計算 / クラスターモデル / リートベルト解析 / 電気伝導 / 微粒子分散 / リチウムイオン導電体 / modified Wachtman equation / spinel / gamma phase / beta phase / temperature dependence / elastic modulus / 高圧球共振法 / 石英ガラス / 変形スピネル / FT-RST / ルチル / 温度変化 / 高温弾性 / γ相 / β相 / 修正ワッチマン式 / 秩序無秩序転移 / ガンマ相 / ベータ相 / 温度勾配 / Multi-anvil apparatus / Mantle / Phase transformation / Elastic properties / Rheology / ガーネット / ガス圧 / 変形実験 / 焼結 / 弾性定数 / 超高圧 / マントル鉱物 / 物性 / 相転移 / 焼結実験 / レオロジー / 鉱物物性 / マントル / FT method / High Pressure / High temperature / Internal friction / Elasticity / Sphere / Resonance / カンラン石 / 異方性 / 地球物質 / 非弾性 / FT法 / 球 / 高圧 / 高温 / 内部摩擦 / 弾性 / 状態方程式 / 内核 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  リチウムイオン導電体のナノ構造形成による高機能化に関する研究

    • 研究代表者
      井上 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  共振法による鉱物の弾性率の温度圧力変化測定研究代表者

    • 研究代表者
      大野 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  球共振法による地球物質の弾性率の測定と状態方程式-高密度鉱物の高温測定-

    • 研究代表者
      鈴木 功
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  地球内部物質の弾性率の圧力変化の測定研究代表者

    • 研究代表者
      大野 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  地球内核物質の弾性率測定による状態方程式

    • 研究代表者
      鈴木 功
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  マントル鉱物の物性とレオロジー

    • 研究代表者
      入船 徹男 (入舩 徹男)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  弾性率の圧力変化測定のための流体圧下共振法の開発と地球内部への応用研究代表者

    • 研究代表者
      大野 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  異方性球共振法(RST法)の開発とその地球物質の弾性・非弾性の測定への応用

    • 研究代表者
      鈴木 功
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      岡山大学
  • 1.  鈴木 功 (60033198)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  花山 洋一 (00036386)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小田 仁 (50127552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木村 正樹 (50127891)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  入船 徹男 (80193704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川嵜 智佑 (50136363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村上 隆 (00253295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤野 清志 (40116968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  米田 明 (10262841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  井上 直樹 (50110771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  竹下 徹 (30216882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安東 淳一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi