• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福井 泰好  FUKUI Yasuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00117540
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 鹿児島大学, 工学部, 教授
1996年度 – 1998年度: 鹿児島大学, 工学部, 教授
1994年度: 鹿児島大学, 工学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 鹿児島大学, 工学部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 鹿児島大学, 工学部, 助教授
1988年度: 鹿児島大学工学部機械工学科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機械材料・材料力学 / 複合材料・物性
研究代表者以外
金属加工 / 機械材料工学 / 複合材料・物性 / 材料力学 / 金属材料
キーワード
研究代表者
傾斜機能材料 / 金属間化合物 / 半溶融加工 / rheology / near-net forming / semi-solid forming / functionally graded material / 有限要素法 / レオロジー / ニアネットフォーミング … もっと見る / Law of Mixture / Tensile Properties / Material Testing / Intermetallic Compound / Vacuum Casting / Functionally Graded Material / 遠心鋳造 / エコロジー / 複合則 / 引張り性質 / 材料試験 / 真空鋳造 / ニアネット加工 / 溶湯後方押出し法 … もっと見る
研究代表者以外
Thermal Stress / 熱応力 / 傾斜機能材料 / Aluminum Alloy / 加工硬化率式 / 高温変形抵抗 / アルミニウム合金 / 疲労予き裂 / セラミックス / Steady state creep rate / Creep curve / Silicon nitride / Silicon carbide / High temperature creep / Ceramics / クリープラプチャ強度 / クリープ曲線 / 定常クリープ速度 / 窒化ケイ素 / 炭化ケイ素 / 高温クリープ / 湿度 / KIC / ASTME399 / 押入法 / 破壊靭性 / Failure Criterion / Thermal Conductivity Measurement / Elastoplastic Analysis / Micromechanics / Composite Materials / Heat-Shielding Structure / Functionally Graded Materials / 破壊基準 / 熱伝導率測定 / 弾塑性解析 / 微視力学 / 複合材料 / 遮熱構造 / Low Carbon Steel / Work-Hardening Rate Equations / Analysis of Deformation Mechanism / Flow Curve Prediction / Flow Curves at High Temp. / Flow Curves at Room Temp. / Metal Forming Process / ステンレス鋼 / 塑性加工シミュレーション / 変形抵抗値推算 / 鉄鋼材料 / 変形機構解析 / 変形抵抗推算 / 常温変形抵抗 / 金属塑性加工 / Inverse Problem / Bending / Numerical Analysis / Residual Stress / Functionally Gradient Material / 逆問題 / 数値解析 / 曲げ / 残留応力 / Ceramic Die / Extrusion Die / Work-Hardening Rate Equation / Peripheral Recrystallization / Metal Flow / Flow Stress at Elevated Temperature / Hot Extrusion / デッドメタルゾ-ン / セラミックスダイス / 押出し加工用金型 / 表層再結晶 / 塑性流れ / 熱間押出し加工 / 疲労予き裂の必要性 / セラミックス・押入型靱性測定法 / 破壊靱性試験 / 湿度効果 / 押込み型靱性 / 破壊靱性試験法 / 定K値試験 / K ISCC / リング試験片 / 電位差法 / 定K試験 / KISCC / 応力腐食割れ 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  環境に優しいエコ傾斜機能材料の半溶融ニアネット加工研究代表者

    • 研究代表者
      福井 泰好
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  半溶融加工によるアルミニウム基傾斜機能材料の成形研究代表者

    • 研究代表者
      福井 泰好
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  エコロジーを考慮したAl-Al_3Fe傾斜機能材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      福井 泰好
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  微視力学アプローチによるセラミックス/金属系傾斜機能材料の熱応力緩和設計

    • 研究代表者
      若島 健司
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  同時に多試片を処理出来るリング試験片定K値応力腐食割れ試験機の試作

    • 研究代表者
      布村 成具
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  傾斜機能材料肉厚円筒における残留応力の評価

    • 研究代表者
      戸谷 眞之 (戸谷 真之)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  常温・高温変形抵抗値を正確に推算する計算法の開発と加工シミュレーションへの適用

    • 研究代表者
      中西 賢二
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属加工
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  熱間押出し加工用高性能金型設計に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      中西 賢二
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属加工
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  押込型セラミックス破壊靱性測定法の改良

    • 研究代表者
      布村 成具
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      機械材料工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  押込型セラミックス破壊靭性測定法の改良

    • 研究代表者
      布村 成具, 田中 道七
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      機械材料工学
    • 研究機関
      東京工業大学
      立命館大学
  • 1.  布村 成具 (60016764)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  肥後 矢吉 (30016802)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  熊澤 典良 (60284907)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡田 裕 (50281738)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中西 賢二 (80041549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 友之
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  戸谷 眞之 (90026279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上谷 俊平 (40204622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  若島 健司 (70016799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  塚本 英明 (30227376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 道七 (90066613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中山 英明 (90097999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山中 昇 (20182579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  下条 雅幸 (00242313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  熊井 真次 (00178055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤井 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡部 永年
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi