• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池上 惠子  IKEGAMI Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

池上 恵子  IKEGAMI Keiko

池田 恵子  イケガミ ケイコ

隠す
研究者番号 00119356
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2007年度: 大東文化大学, 外国語学部, 教授
2004年度: 成城大学短期大学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 成城大学, 短期大学部, 教授
1998年度 – 2000年度: 成城大学, 短期大学部, 教授
1996年度: 成城大学, 短期大学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
英語・英米文学 / 英語学
キーワード
研究代表者以外
Ancrene Wisse / 英語史 / 中英語 / AB言語 / diplomatic parallel texts / variant manuscript texts / manuscript evidence / Transition Period / 写本テクスト・コーパス / 初期英語テクスト研究 … もっと見る / 異写本テクスト / Parallel Text / Database / Electronic Text / Variant Manuscript(?) / B Language / AB Language / Middle English / History of the English Language / A言語 / パラレル・テクスト / データベース / 電子テクスト / 異写本 / B言語 / AB language / manuscript text database / early English textual studies / 英語史研究支援 / 移行期英語研究 / 写本テクストパラレル化 / 異写本テクスト比較 / 写本テクスト検証 / history of English / electronic texts / manuscript text corpus / Early English textual studies / テクスト・データベース / 後期古英語 / 電子化写本テクスト / 電子化テクスト / 無校訂パラレル・テクスト / 写本原典テクスト / 移行期 / 英語散文の連続性 / 言語史研究資料 / 写本テクスト・データベース / 研究支援電子テクスト / 電子パラレル・テクスト 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  英語史研究支援の異写本パラレル・テクスト・コーパス-B言語からの「AB言語」検証

    • 研究代表者
      小野 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      東京女子大学
  •  英語史研究支援の異写本パラレル・テクスト・コーパス-「AB言語」検証に向けて-

    • 研究代表者
      久保内 端郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      駒澤大学
      帝京大学
  •  英語史研究支援の異写本パラレル・テクスト・コーパス

    • 研究代表者
      久保内 端郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      帝京大学
      東京大学
  •  英語史研究支援のコンピューター可読異写本パラレル・テクストの果たす役割に関する研究

    • 研究代表者
      久保内 端郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2008 2007 2006 2005 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Electronic Parallel Diplomatic Manuscript Texts of Seinte Katerine:A printed trial version2008

    • 著者名/発表者名
      小野 祥子、久保内 端郎、池上 恵子、John Scahill、田辺 春美、中村 幸一、島崎 里子
    • 出版者
      Tokyo Medieval Manuscript Reading Group(中世写本研究会)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [図書] Electronic Parallel Diplomatic Manuscript Texts of Seinte Katerine: A printed trial version2008

    • 著者名/発表者名
      小野祥子、久保内端郎、池上惠子、John Scahill、田辺春美、中村幸一、島崎里子
    • 出版者
      Tokyo Medieval Manuscript Reading Group(中世写本研究会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [図書] The Linguistic and Literary Context of the AW Group2007

    • 著者名/発表者名
      久保内端郎, 池上恵子, Bella Millett, 小野祥子, 田辺春美, John Scahill, 和田葉子
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      Tokyo Medieval Manuscript Reading Group(中世英語写本研)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [図書] The Linguistic and Literary Context of the AW Group2007

    • 著者名/発表者名
      久保内 端郎、池上 恵子、Bella Millett, 小野 祥子、田辺 春美、John Scahill、和田 葉子
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      Tokyo Medieval Manuscript Reading Group(中世写本研究会)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [図書] The Ancrene Wisse : A Four-Manuscript Parallel Text. Parts 5-8 with Wordlists2005

    • 著者名/発表者名
      Kubouchi, T., K.Ikegami, J.Scahill, S.Ono, H.Tanabe, Y.Ota, A.Kobayashi, K.Nakamura
    • 出版者
      Frankfurt am Main : Peter Lang
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310210
  • [図書] The Ancrene Wisse : A Four-Manuscript Parallel Text. Parts 5-8 with Wordlists2005

    • 著者名/発表者名
      Kubouchi, Ota, Ikegami, Kobayashi, Ono, Scahill, Tanabe, Nakamura
    • 出版者
      Peter Lang(Frankfurt am Main)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310210
  • [図書] The Ancrene Wisse : A Four-Manuscript Parallel Text. Parts 5-8 with Wordlists (Studies in English Medieval Language and Literature 11)2005

    • 著者名/発表者名
      Tadao Kubouchi, Yoshiko Ota, Keiko Ikegami, Ayako Kobayashi, Shoko Ono, John Scahill, Harumi Tanabe, Koichi Nakamura (eds.)
    • 出版者
      Frankfurt am Main/Berlin : Peter Lang
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310210
  • [図書] The Ancrene Wisse : A Four-Manuscript Parallel Text. Preface and Parts 1-42003

    • 著者名/発表者名
      Kubouchi, Ota, Ikegami, Kobayashi, Ono, Scahill, Tanabe, Nakamura
    • 出版者
      Peter Lang(Frankfurt am Main)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310210
  • [図書] The Ancrene Wisse : A Four-Man uscript Parallel Text. Preface and Parts 1-4 (Studies in English Medieval Language and Literature 7)2003

    • 著者名/発表者名
      Tadao Kubouchi, Yoshiko Ota, Keiko Ikegami, Ayako Kobayashi, Shoko Ono, John Scahill, Harumi Tanabe, Koichi Nakamura (eds.)
    • 出版者
      Frankfurt am Main/Berlin : Peter Lang
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310210
  • [雑誌論文] Electronic Parallel Diplomatic Manuscript Texts of Seinte Katerine : A printed trial version2008

    • 著者名/発表者名
      Shoko, Ono, Tadao, Kubouchi, Keiko, Ikegami, John, Schahill, Harumi, Tanabe, Koichi, Nakamura, Satoko, Shimazaki
    • 雑誌名

      xii+ 119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [雑誌論文] Standard(s)とvariationsのはざまで2008

    • 著者名/発表者名
      池上 恵子
    • 雑誌名

      Seijo English Monographs:In Honour of Professors YOSHIDA Seiji and SHIOKAWA Chihiro No.40

      ページ: 465-473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [雑誌論文] Between standard(s) and Variations2008

    • 著者名/発表者名
      Keiko, Ikegami
    • 雑誌名

      Seijo English Monograph : In Honour of Professors YOSHIDA Seiji and SHIOKA WA Chihiro Vol, 40

      ページ: 465-473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [雑誌論文] 「語の認定について:中英語の場合」("One word or not:how to recognise words in Middle English")2008

    • 著者名/発表者名
      池上 恵子
    • 雑誌名

      大東文化大学外国語学部創設35周年記念論文集

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [雑誌論文] 「Standard(s)とvariationsのはざまで」2008

    • 著者名/発表者名
      池上 惠子
    • 雑誌名

      Seijo English Monographs: In Honour of Professors YOSHIDA Seiji and SHIOKAWA Chihiro" No.40

      ページ: 465-473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [雑誌論文] 「語の認定について:中英語の場合」("One word or not: how to recognise words in Middle English")2008

    • 著者名/発表者名
      池上 惠子
    • 雑誌名

      『大東文化大学外国語学部創設35周年記念論文集』

      ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [雑誌論文] How to recognise words in Middle English2008

    • 著者名/発表者名
      Keiko, Ikegami
    • 雑誌名

      35th Anniversary Publication Committee for The Faculty of Foreign Languages, Daito Bunka University ed., 35th Anniversary Bulletin for The Faculty of Foreign Languags, Daito Bunka University

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [雑誌論文] The Linguistic and Literary Context of the Ancrene Wisse Group, Tokyo Medieval Manuscript Reading Group2007

    • 著者名/発表者名
      Tadao, Kubouchi, Keiko, Ikegami, Bella, Millet, Shoko, Ono, Harurai, Tanabe, John, Scahill, Yoko, Wada
    • 雑誌名

      55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [雑誌論文] Rosamund Allen, Lucey perry and Jane Roberts eds. La3mon : Contexts, Language, and Interpretation, King's College London Medieval Studies XIX, 20022006

    • 著者名/発表者名
      Keiko, Ikegami (Review)
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature Vol, 21

      ページ: 157-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [雑誌論文] 中世英語英文学研究の今日的意義2006

    • 著者名/発表者名
      池上 恵子
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature No.21

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [雑誌論文] (書評) Rosamund Allen, Lucey perry and Jane Roberts eds. Lasamon : Contexts, Language, and Interpretation, King's College London Medieval Studies XIX,2002.2006

    • 著者名/発表者名
      池上 恵子
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English language and Literature No.21

      ページ: 157-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [雑誌論文] Studies in Medieval English Language and Literature2006

    • 著者名/発表者名
      Keiko, Ikegami
    • 雑誌名

      The Status of Medieval English Language and Literature in Japan : its significance and present status Vol, 21

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [雑誌論文] (書評)Rosamund Allen,Lucey perry and Jane Roberts eds.Laeamon:Contexts,Language,and Interpretation,King's College London Medieval Studies XIX,2002.2006

    • 著者名/発表者名
      池上 恵子
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature No.21

      ページ: 157-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [雑誌論文] Yoko Wada (ed.), A Companion to Ancrene Wisse (Cambridge : D.S.Brewer,2003)2005

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Keiko (Review)
    • 雑誌名

      Studies in English Literature, English Number 46

      ページ: 303-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310210
  • [雑誌論文] (書評)Yoko Wada ed., A Companion to Ancrene Wisse, 2004, D.S.Brewer, 12+2582005

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Keiko
    • 雑誌名

      Studies in English Literature, English Number 45, March 2005, The English Literary Society of Japan (出版予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310210
  • [雑誌論文] 英米文化の基礎概念の研究「英語」"English"の定義と意識を巡って(2)英語における標準語とは:英語史の視点から2005

    • 著者名/発表者名
      池上 恵子
    • 雑誌名

      成城大学短期大学部『紀要』 37

      ページ: 1-6

    • NAID

      110001284077

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310210
  • [雑誌論文] A study on the concepts of English and American culture : English as a language (2) 'Standard English' from the view point of English historical linguistics [in Japanese]2005

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ikegami
    • 雑誌名

      Bulletin of Junior College, Seijo University 37

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310210
  • [雑誌論文] Text-editing and textual problems in the Ancrene Wisse2005

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Keiko
    • 雑誌名

      Text and Language in Medieval English Prose: A Festschrift for Tadao Kubouchi, ed. Jacek Fisiak, John Scahill, and Akio Oizumi (Frankfurt: Peter Lang, 2005), 129-50 (出版予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310210
  • [雑誌論文] Text-editing and textual problems in the Ancrene Wisse2005

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Keiko
    • 雑誌名

      Text and Language in Medieval English Prose : A Festschrift for T.Kubouchi (ed. Akio Oizumi, Jacek Fisiak and John Scahill)(Studies in English Medieval Language and Literature 15) (Frankfurt am Main / Berlin : Peter Lang) (Forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310210
  • [雑誌論文] Yoko Wada (ed.), A Companion to Ancrene Wisse (Cambridge : D.S.Brewer, 2003)2005

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ikegami(Review)
    • 雑誌名

      Studies in English Literature EN 46

      ページ: 303-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310210
  • [雑誌論文] A study on the concepts of English and American culture : English as a language (1) From OE to EModE[in Japanese]2003

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ikegami
    • 雑誌名

      Bulletin of Junior College, Seijo University 35

      ページ: 1-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310210
  • [雑誌論文] 英米文化の基礎概念の研究「英語」"English"の定義と意識を巡って(1)古英語から初期近代英語まで2003

    • 著者名/発表者名
      池上 恵子
    • 雑誌名

      成城大学短期大学部『紀要』 35

      ページ: 1-30

    • NAID

      110000384854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310210
  • [雑誌論文] From e htan to persecuten2002

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ikegami
    • 雑誌名

      Studies in English Historical Linguistics and Philology- A Festschrift for A.Oizumi(Studies in English Medieval Language and Literature 2)(ed. J.Fisiak)(Frankfurt am Main : Peter Lang)

      ページ: 103-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310210
  • [雑誌論文] A.Zettersten and B.Diensberg(eds.), with an introduction by H.L.Spencer, The English Text of the Ancrene Riwle : The 'Vernon' Text Edited from Oxford, Bodleian Library MS Eng.poet.a.1(EETS os 310) (OUP, 2000)2002

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ikegami (Review)
    • 雑誌名

      Studies in English Literature EN 43

      ページ: 72-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310210
  • [雑誌論文] From ehtan to persecuten2002

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Keiko
    • 雑誌名

      Studies in English Historical Linguistics and Philology : A Fest schrift for A.Oizumi (ed. J.Fisiak) (Studies in English Medieval Language and Literature 2)(Frankfurt am Main/Berlin : Peter Lang)

      ページ: 103-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310210
  • [雑誌論文] A.Zettersten and B.Diensberg, eds., with an introduction by H.L.Spencer, The English Text of the AR : The ‘Vernon' Text Edited from Oxford, Bodleian Library MS Eng.poet.a.1 (EETS os 310) (OUP, 2000)2002

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Keiko (Review)
    • 雑誌名

      Studies in English Literature, English Number 43

      ページ: 72-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310210
  • [雑誌論文] Text-editing and textual problems in the Ancrene Wisse

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ikegami
    • 雑誌名

      Text and Language in Medieval English Prose : A Festschrift for T.Kubouchi (Studies in English Medieval Language and Literature 15)(ed.A.Oizumi, J.Fisiak and J.Scahill)(Frankfurt am Main : Peter Lang) (forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310210
  • [学会発表] Anglo-Saxon Traces2007

    • 著者名/発表者名
      Keiko, Ikegami
    • 学会等名
      International Society of Anglo-Saxonists
    • 発表場所
      Institute of English Studies, University of London
    • 年月日
      2007-08-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [学会発表] 「初期中英語における古英語語彙の残存:Seinte Marherete, MSS」2007

    • 著者名/発表者名
      池上 惠子
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会第23回大会シンポジウム
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [学会発表] 初期中英語における古英語語彙の残存:Seinte Marherete,MSS2007

    • 著者名/発表者名
      池上 恵子
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会第23回大会シンポジウム
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [学会発表] Anglo-Saxon Traces2007

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Keiko
    • 学会等名
      International Society of Anglo-Saxonists
    • 発表場所
      Institute of English Studies,University of London,Senate House
    • 年月日
      2007-08-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [学会発表] "Anglo-Saxon Traces"2007

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Keiko
    • 学会等名
      International Society of Anglo-Saxonists
    • 発表場所
      Institute of English Studies, University of Lodon,
    • 年月日
      2007-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [学会発表] Remnants of OE words in Early Middle English : in the case of Seinte Marherete, MSS Bodley 34, Royal 17 A xxvii2007

    • 著者名/発表者名
      Keiko, Ikegami
    • 学会等名
      23rd Confess of the Japan Society for Medieval English Studies
    • 発表場所
      Komazawa University
    • 年月日
      2007-11-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • [学会発表] The Linguistic and Literary Context of the Ancrene Wisse Group2006

    • 著者名/発表者名
      池上 恵子
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会第22回全国大会シンポジウム
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320077
  • 1.  久保内 端郎 (90017624)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  小野 祥子 (90152529)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  SCAHILL John (90231068)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  田辺 春美 (10179814)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 絢子 (00215310)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  太田 宜子 (80310332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 幸一 (70237395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  安間 春美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 11件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi