• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 紘一  MATSUMOTO Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00125064
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 日本大学, 医学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 日本大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
腎臓内科学
研究代表者以外
腎臓内科学
キーワード
研究代表者
マウス / 自己免疫性腎炎 / 遺伝子治療 / 腎炎 / 全身性エリテマトーデス / ピロール・イミダゾールポリアミド / Fc受容体
研究代表者以外
TGF-b1 / kidney disease / adeno virus … もっと見る / ribozyme / PDGF A-chain / TGF-β1 / 慢性腎炎 / アデノウイルス / リボザイム / PDGF-A鎖 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  腎炎に対する新規遺伝子制御薬PIポリアミドの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松本 紘一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  リボザイムによる腎疾患の遺伝子治療の開発

    • 研究代表者
      福田 昇
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2015 2014 2013 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Synthetic pyrrole-imidazole polyamide inhibits human transforming growth factor-b1 gene expression.2005

    • 著者名/発表者名
      Lai Y-M, Fukuda N, Ueno T, Kishioka H, Matsuda Y, Saito S, Matsumoto K, Saito T, Iida H, Ayame H, Bando T, Sugiyama H, Mugishima H, Kim S-J.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Therap (submitting)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590863
  • [雑誌論文] Chimeric DNA-RNA hammerhead ribozyme targeting TGF-2_1 mRNA efficiently ameliorated renal injury in hypertensive rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Tahira Y, Fukuda N, Endo M, Suzuki R, Takagi H, Ikeda Y, Ueno T, Matsuda H, Saito S, Matsumoto K, Mugishima H.
    • 雑誌名

      Hypertension (submitting)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590863
  • [雑誌論文] Chimeric DNA-RNA hammerhead ribozyme targeting TGF-β1 mRNA inhibits neointima formation in rat carotid artery after balloon injury.2004

    • 著者名/発表者名
      Ando H, Fukuda N, Kotani M, Yokoyama S, Kunimoto S, Matsumoto K, Saito S, Kanmatsuse K, Mugishima H.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 483

      ページ: 207-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590863
  • [雑誌論文] Adenovirus-encoded hammerhead ribozyme to PDGF A-chain mRNA inhibits neointima formation after arterial injury.2004

    • 著者名/発表者名
      LinZ-H, Fukuda N, Suzuki R, Takagi H, Ikeda Y, Saito S, Matsumoto K, Kanmatsuse K, Mugishima H.
    • 雑誌名

      J Vasc Res 41

      ページ: 305-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590863
  • [雑誌論文] Effects of antisense PNA to PDGF A-chain on growth of vascular smooth muscle cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Fukuda N, Furuya R, Kishioka H, Suzuki R, Matsuda H, Tahira Y, Takagi H, Ikeda Y, Saito S, Matsumoto K, Kanmatsuse K.
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Pharmacol 42

      ページ: 224-231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590863
  • [学会発表] TSG-6を介したDFAT細胞移植の免疫性腎炎に対する改善効果2015

    • 著者名/発表者名
      丸山高史、福田 昇、松本太郎、渡辺めぐみ、阿部雅紀、上野高浩、遠藤守人、岡田一義、松本紘一、相馬正義、河内 裕
    • 学会等名
      第14回 日本再生医療学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591216
  • [学会発表] 脱分化脂肪細胞(DFAT)の全身投与はTSG-6を介して免疫性糸球体腎炎を改善した2014

    • 著者名/発表者名
      丸山高史、福田 昇、渡辺めぐみ、阿部雅紀、上野高浩、松本太郎、遠藤守人、岡田一義、松本紘一、相馬正義、河内 裕
    • 学会等名
      第37回 日本高血圧学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591216
  • [学会発表] Fcer1g遺伝子抑制PIポリアミドのマウスへの静脈投与による検討2013

    • 著者名/発表者名
      北井真貴、梶原麻実子、上野高浩、福田 昇、羅 智靖、松本紘一、相馬正義
    • 学会等名
      第49回 高血圧関連疾患モデル学会
    • 発表場所
      日本大学会館(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591216
  • [学会発表] 免疫性腎炎治療薬としてのFcRγ遺伝子制御PIポリアミドのマウスへの静脈投与の効果2013

    • 著者名/発表者名
      北井真貴、梶原麻実子、上野高浩、福田 昇、羅 智靖、松本紘一、相馬正義
    • 学会等名
      第56回 日本腎臓学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591216
  • 1.  福田 昇 (40267050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi