• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平井 玲子  ヒライ レイコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00125238
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 京都大学, ウイルス研究所, 研究員
2005年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 主任研究員
1996年度: (財)東京都臨床医学総合研究所, 腫瘍細胞研究部門, 研究員
1994年度: 財団法人東京都臨床医学総合研究所, 腫瘍細胞研究部門, 研究員
1990年度: 東京都臨床医学総合研究所, 腫瘍細胞研究室, 主任研究員
1986年度: 東京都臨床医学総合研究所, 室長
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生物系
キーワード
研究代表者
TGFβアイソフォ-ム / TGFβレセプタ- / TGFβ / 血管内皮細胞 / 転移
研究代表者以外
ウイルス / インターフェロン / 転写因子 / ピルビン酸キナーゼ / アイソザイム … もっと見る / リソゾーム酵素 / 増殖因子 / チロシンキナーゼ / チロシンホスファターゼ / 腫瘍遺伝子(癌遺伝子) / RNA / RNAヘリカーゼ / 自然免疫 / 遺伝子制御 / ウイルス感染 / IFN / IRF / 癌遺伝子 / 白血病 / コアクティベータ- 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  自然免疫におけるウイルス二重鎖RNA認識機構の解析

    • 研究代表者
      米山 光俊
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
      (財)東京都医学研究機構
  •  I型インターフェロン系における遺伝子制御ネットワークの解析

    • 研究代表者
      藤田 尚志
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  HTLV-1のTax蛋白質による転写因子活性化の分子機構

    • 研究代表者
      藤田 尚志
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  血管内皮細胞培養系におけるTGFβの転移制御にはたす機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      平井 玲子
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  腫瘍遺伝子産物及びそのターゲットが癌形質発現に係わる過程の生化学的解析

    • 研究代表者
      立木 蔚
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  藤田 尚志 (10156870)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  米山 光俊 (40260335)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡邊 伸昌 (00270687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  立木 蔚 (90006065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坪井 昭三 (70004554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  牧田 章 (60004561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 武彦 (60028272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川崎 敏祐 (50025706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi