• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松尾 律子  MATSUO Ritsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00126260
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助手
1993年度 – 1999年度: 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生物系薬学 / 細胞生物学 / 応用薬理学・医療系薬学 / 生物系
キーワード
研究代表者以外
STAT3 / gp130 / phosphoethanolamine / phosphocholine / cDNA cloning / コリンキナーゼ / ホスホエタノールアミン / ホスホコリン / cDNAクローニング / エタノールアミンキナーゼ … もっと見る / Osteoporosis / Bone nodule formation / Primary culture / bFGF / transcription factor / neurons / neural stem cell / differentiation / cytokine / astrocyte / キナーゼ / アストロサイト / ニューロン / 分化 / 神経幹細胞 / LIF / BMP2 / 転写因子 / シグナル伝達 / 細胞分化 / サイトカイン / アポトーシス / phosphatidylcholine biosynthesis / cell growth / ethanolamine kinase / choline kinase / リン脂質代謝 / CDNAクローニング / 細胞増殖 / phosphatidylethanolamine / phosphatidylcholine / choline (ethanolamine) kinase / 遺伝子発現調節 / ホスファチジルエタノールアミン / ホスファチジルコリン / リコンキナーゼ / Pexamethasone / Adult Osteoblast / Osteocarcin / Collagen / dexamethasone / Osteo porosis / Bcnencdule formation / Drimary culture / Dexamethasone / Osteoprosis / Bone nodule for mation / primary culture / Adult osteoblast / CDKインヒビター / signalosome / Xtwn / オーガナイザー形成 / Smad4 / p27 / Jab1 / daf / BRA-1, 2 / 線虫 / BIP / BRAM / TGF-β / Chordin / sox11 / Otx-2 / 神経形成 / アフリカツメガエル / β-catenin / Wnt / 中胚葉誘導 / TAK1 / NLK / Wntシグナル / F-boxタンパク / DAF-c / DAF2 / DAF7シグナル / MFB-1 / E3リガーゼ / Atrogin1 / MAFbx / TGF-βシグナル 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  負の増殖シグナルの異常と細胞増殖制御の破綻

    • 研究代表者
      澁谷 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  信号伝達性膜蛋白gp130を介したサイトカインの機能と作用機序の解析

    • 研究代表者
      田賀 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      熊本大学
      東京医科歯科大学
  •  コリン(エタノールアミン)キナーゼの細胞増殖における役割に関する研究

    • 研究代表者
      石館 光三
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  コリン(エタノールアミン)チナーゼ遺伝子の発現調節

    • 研究代表者
      石館 光三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  骨粗鬆症病態解析および治療薬物スクリーニングのための培養モデルの開発

    • 研究代表者
      加藤 博明
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  • 1.  加藤 博明 (10152737)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石館 光三 (40014287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田賀 哲也 (40192629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中島 欽一 (80302892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  澁谷 浩司 (30261324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  漆山 誠一 (30334428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  白壁 恭子 (00345315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  加藤 順也 (00273839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小宮山 靖
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  稲津 水穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  信久 幾夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北川 寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi