• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長田 篤雄  NAGATA Atsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00129157
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: (株)ヤマサ醤油, 診断薬部・免疫研究室, 室長
1996年度: (株)ヤマサ, 診断薬部・免疫研究室, 室長
1996年度: ヤマサ醤油(株), 診断薬部免疫研究室, 主任研究員
1994年度: ヤマサ醤油(株), 診断部・免疫研究室, 室長
1994年度: ヤマ醤油(株), 診断部・免疫研究室, 室長
1993年度: ヤマサ醤油(株)診断部, 免疫研究室, 室長
審査区分/研究分野
研究代表者以外
呼吸器内科学 / 高分子構造物性(含繊維)
キーワード
研究代表者以外
SP-D / SP-A / DNA / Diffuse lung disease / びまん性肺疾患 / 血清検査法 / 肺サーファクタント / Lung adenocarcinoma / Gene analysis / Surfactant apoprotein … もっと見る / Pulmonary Surfactant / 肝サーファクタント / 肺腺癌 / 遺伝子解析 / サーファクタント・アポ蛋白 / antibacterial film / silver ion / antibacterial activity / anti-DNA antibody / ELISA method / DNA-alginic acid / functional material / ベンツピレン / DNA-アルギン酸複合体 / 魚類白子 / 発癌性物質 / 細胞増殖抑制 / 抗菌性フィルム / 銀イオン / 抗菌性 / 抗DNA抗体 / ELISA法 / DNA-アルギン酸 / 高度機能性素材 / Immunoglobulin / Idiopathic interstitial pneumonitis / Serum assay method / Surfctant apoproteins / Pulmonary surfactant / ぴまん性肺疾患 / 免疫グロブリン / 特発性間質性肺炎 / サーファクタント・アポ蛋白質 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  DNAの高度機能性素材としての利用

    • 研究代表者
      西 則雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  肺サーファクタント・アポ蛋白及びその遺伝子による呼吸器疾患の解析と臨床応用

    • 研究代表者
      秋野 豊明
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  サーファクタント蛋白質SP-A,SP-Dの血清検査法及び呼吸器疾患への臨床応用

    • 研究代表者
      秋野 豊明
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  • 1.  秋野 豊明 (80045377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  黒木 由夫 (70161784)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  相馬 仁 (70226702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  本田 泰人 (70190270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  阿部 庄作 (60113510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西 則雄 (70001857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西村 紳一郎 (00183898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  久保木 芳徳 (00014001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  戸倉 清一 (40000806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  細田 健治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平 敏夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松浦 栄次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi